BookとBusとBlu-ray

今日、駅前からバスで帰る際、
本を読みふけっていて
うっかり降りるべき停留所を通り過ぎてしまいました…
ナンテコッタイ!

…まぁ、実は最寄りのバス停は一つ先(つまり今日降りた所)なんですが、
ちょうどこのバス停から料金が上がるので
いつも一つ手前で降りてる
…というのが実体で、
そういう意味では変でも何でもないんですが(^_^;)
kki1220.jpg 
ちなみに、性にも合わず読みふけっていた本とは、某ラノベ。
気が付けば、あれよあれよと8冊目です。
こりゃ、読破も近い…かな?


さて…続きは、全然違う話。



あまりにもどうでもいい事だったので敢えて語らなかったんですが、
せっかくBlu-rayドライブを搭載したPCを導入したのに
肝心のBlu-rayソフトがないため、
そのクォリティを堪能できずにいたのは
少々残念な事だったのですよ。

…誰だ?!そもそもテレビとか全然見ないくせに!とか言ってる奴は!?

そんなわけで駅前のTSUTAYAに寄ったりしたんですが、
Blu-rayソフト全然ねえッ!!
アニメ限定なので他のコーナーの事は分かりませんが、
ガンダムコーナーに幾つかBlu-rayがあるってだけで
それ以外は
最新作も含めて全てDVDッ!

…何で?

まぁとにかく、ない物ねだりしてもしょうがない。
レンタル出来ないなら、買えばいい。
…などという即物的にも程がある結論の下
私が購入してきたのは、これだッ!!
kkp0178.jpg 
「侵略!イカ娘」!
…またしても世間のブームから3周くらい遅れてますが、
そんな事は知らん。それより、まだ初回限定版が売れ残ってるって事が
…つーか、イカ娘自体は本放送で(途中まで)観てたしね。
↑一度うっかり録画し忘れて、それで見る気なくしたという…

ともかく、せっかくBlu-ray買ったんだから
巷に聞く高画質がイカほどのものか、
確認したくなるってのが人情じゃないですか!

そこで…
本当は、旧マシン内に残っている
TV放映版の録画データ(もちろんアナログ)を引っ張り出そうと思ってたんですが、
どういうわけか全く映らないッ!
なので仕方なく
駅前のTSUTAYAでDVDを借りての比較となりました!
…だからどうして、こういう意味のない事にだけ行動力抜群なわけ?

kkp0179d.jpg
はい、これがDVD。
で…
kkp0179b.jpg
これがBlu-ray。
ちなみに、モニターをデジカメで撮影した物だから
そんなに細かいところまでは分からないかと思いますが、
線の太さとかで違いが分かるのでは…?

もういっちょ、これはDVD。
kkp0180d.jpg
で、こっちがBlu-ray。
kkp0180b.jpg

う~ん、やっぱりこうやって見ると違いは歴然?ですが、
実際に鑑賞してるぶんには思ったほど気にならなかったり。
むしろBlu-rayの方はテロップの綺麗さがやたら目立つんですよね~。
ま、もちろん今から買うならBlu-ray一択ですが。
買うなら、ね。


うしゃしゃ…それにしても、相変わらずやる事が突飛だな~自分。
まぁいいさ。それでは!
kki1221.png
スポンサーサイト



テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

コメント

おぉ!

一足先に体験されたでゲソ><!

確かにキメが細かい気がするじゃなイカ!

オイラもはやくBD環境整えないと!
予定ではPS3を購入し、
39型TVに接続して大画面で堪能する!
つもりなのですが・・・
TVは家族と共有・・・てか息子達専用と化しているので、
視聴できる時間が限られてしまいそうです><;
なんて立場の弱い親父なんだ^^;

蒼いコメ返

>でぃー太さんへ
うっへっへ~、どうだ参ったか!
…というのはともかく、記事では曖昧な事書いてますが、
ハッキリ言ってメチャメチャきれいですよ。
まぁイカ娘って高精細な意味が薄い作りなんで…
劇場版アニメとかだと、全然違うと思います。よ。

しかし…PS3ですか。
初期型みたいにPS2のゲームもできりゃ、考えなくもないんですが…
(PS3にやりたいゲームなし、PS2のソフトは、それなりに持ってる)
あ、こっちの事はどうでもいいですか(^_^;)
家庭での親父の立場…つらいですね(棒読み)。
環境ともども、何とかやりくりして下さい。

No title

最近、私もアニメを見ない人になってしまったので、BDは、しばらく様子見です。
というか、ペンタブレットが危ない気配がありまして、そっちをなんとかしない
といけないかもしれません…
たまに、何もしないのにカーソルがぷるぷる震えるようなときがあるんです。
でも、intuos高いですからね~、困りました(>_<)

蒼いコメ返2

>とろろさんへ
まぁアレですよ、人の目って奴が「慣れ」というものを備えている以上
「一度BD見たら戻れない」なんて話になるのは仕方ない事ですから、
別に無理して高画質に走らなくても…大体、ネット動画は
そこまで高精細じゃないわけですしね。

それにしてもペンタブが…それは困りましたね。
勝手な事を言うのなら、スペック上は今のBAMBOって
かつてのintuosに追いついているので、
それで十分な気もしますが…どうなんでしょうね?
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する