ボトルネック
PC雑誌に目をやると、
IE(インターネットエクスプローラー)9が
速い、速い、と連呼しています。
一体どの程度をもって速いと言うのかは
正直良く分かりませんが、
まぁあれだけ騒いでるんじゃウソでもあるまい、と
早々と導入している私ですが、
(IE9はXPでは使えないので、新マシンの方だけ)
ハッキリ言って速くなった気がしません。
ちゃんと計測すれば差はあるのかも知れませんが、
少なくとも体感速度に明確な変化は感じられないのです。
ンな事よりむしろ、「お気に入り」が右側に移ったせいで
微妙に使い勝手が悪くなってる事の方が…
これは慣れの問題でしょうが、8(旧マシン)と併用してるからなぁ…
あ…いや別にIE9速い説に意義を唱えるつもりは毛頭ありません。
何で速くならないのか、分かっているからです。
理由それは、インターネット環境。
引っ越しにあたって私が用意したネット環境は、
ポケットWi-Fiです。
普通のブロードバンドは
やれ工事だのプロバイダ契約だのが面倒で、
だったら(電波が届く領域なら)どこへ行っても使える無線式の方が
具合がいい、と考えたからなんですが、
いくら理論値がそこそこだろうとそこはそれ。
結局、いくらブラウザが速くても
根本が遅けりゃ速くなるわけがないという事です。
ふーむ…やりようは色々あったんですが、いまさらですしね。
ちなみに実家はADSLですが、基地局が遠いので
やっぱり速くなりません(^_^;)…やれやれ。
ではそんなところで。
…こういう場面、脇を通り抜けようとすると
決まってそっちに寄ってくるのは何故?
IE(インターネットエクスプローラー)9が
速い、速い、と連呼しています。
一体どの程度をもって速いと言うのかは
正直良く分かりませんが、
まぁあれだけ騒いでるんじゃウソでもあるまい、と
早々と導入している私ですが、
(IE9はXPでは使えないので、新マシンの方だけ)
ハッキリ言って速くなった気がしません。
ちゃんと計測すれば差はあるのかも知れませんが、
少なくとも体感速度に明確な変化は感じられないのです。
ンな事よりむしろ、「お気に入り」が右側に移ったせいで
微妙に使い勝手が悪くなってる事の方が…
これは慣れの問題でしょうが、8(旧マシン)と併用してるからなぁ…
あ…いや別にIE9速い説に意義を唱えるつもりは毛頭ありません。
何で速くならないのか、分かっているからです。
理由それは、インターネット環境。
引っ越しにあたって私が用意したネット環境は、
ポケットWi-Fiです。
普通のブロードバンドは
やれ工事だのプロバイダ契約だのが面倒で、
だったら(電波が届く領域なら)どこへ行っても使える無線式の方が
具合がいい、と考えたからなんですが、
いくら理論値がそこそこだろうとそこはそれ。
結局、いくらブラウザが速くても
根本が遅けりゃ速くなるわけがないという事です。
ふーむ…やりようは色々あったんですが、いまさらですしね。
ちなみに実家はADSLですが、基地局が遠いので
やっぱり速くなりません(^_^;)…やれやれ。
ではそんなところで。

…こういう場面、脇を通り抜けようとすると
決まってそっちに寄ってくるのは何故?
スポンサーサイト
コメント
No title
コメ返速報
>とろろさんへ
そうです、IE9はXPダメなんですよね。
何でだよ!?…いやまぁいいんですが。
光通信を体験した事がないんで
どれほどのものかは分からないんですが、
僕は動画もほとんど見ないので…
ただ、現状ではページ切り替えるたびに
もたもたもたもた…なので、ある程度の速さは
欲しいところですね。
そうです、IE9はXPダメなんですよね。
何でだよ!?…いやまぁいいんですが。
光通信を体験した事がないんで
どれほどのものかは分からないんですが、
僕は動画もほとんど見ないので…
ただ、現状ではページ切り替えるたびに
もたもたもたもた…なので、ある程度の速さは
欲しいところですね。
コメントの投稿
« 昼間寝る l Home l あまくちハバネロ »
XPは使えないんでしたっけ?(^^);
ADSLで十分だと思っていましたが、他所の光接続を
見る機会があったら、やっぱり早かったです。
とはいえ、早い回線が欲しくなるのは、動画を見る時くらい
なんで、高い料金の回線に乗り換えるくらいだったら、
動画を我慢すればいいかと思ってしまいます(^^);