憂鬱な驚愕
放映終了後のアニメにハマッた事を
ドラ◎もんの流行性ネコシャクシビールスの回のオチに引っかけて
自虐ネタにしていた御仁を私は知っているが、
それを言ったらこの私なんざ
持っている全巻コンプの漫画のほとんど全てが
連載終了後から集め始めた物だったりするわけで、
要するに世間の常識から
17周くらいは周回遅れしているのが
自分の常識だったりするのであって、
冒頭のネタなど驚くに値しないのですが
それはともかく。
かなり前。
調べてみたら1年以上前に
自分は本を全然読まない
(ので、ちょっと読んでみようかな?)
…という内容の記事をUPしてるんですが、
その後密かに
当時刊行された新刊のラノベを数冊買ったんですよ。
なぜ新刊かと言うと
既刊の人気作は巻数が多く、読み通すとなるとえらく苦労するハメになる事。
そして、何だかんだで周回遅れが嫌だったのかも知れません。
もっとも、どれも冒頭だけ見て放置してるんですが…
…さて、ここからが本番です。
そんなこんなでやっぱり本に関わらない生活を送ってきた私ですが、
ここにきて再び、何か読んでみようか?という気になってきたんですね。
とは言え、無評価の新作をイキナリ手に取っても
(その作品が客観的に見て良作かどうかは、別)
どうせまた放置状態になるのがオチ…
そこで。
何年も前に大ヒットを飛ばし、アニメやゲームにもなりフィギュア化にも恵まれた
ある有名作品に手を出してみる事にしました。
自分は、原作はもちろんコミカライズやアニメにも無縁なのですが、
その様な作品ゆえにメインキャラの顔と名前は一致する程度の知識は持っており、
ゼロから入るよりは読みやすいかな?と思った事、
それほどのメジャー作の割には既刊数があまり多くないので
うっかりハマッたとしても負担は小さく済む事、
そしてちょうど最新刊が発売になり、
過去作を手に取りやすい環境(周回遅れがあまり気にならない)が整っているし(笑)。
…もっとも、買ったのはブックオフで105円の奴ですが。
で、現状では不思議とスイスイ読めてます。
この作品が、本嫌いの奴をも引き込む良作だからなのか
曖昧ながらある程度内容を知っているから読みやすいだけなのか
それは分かりかねますが。
しかし時節柄、某無口キャラをうっかり長門浩之などと言ってしまいそ
まぁ例によって
だから何?
なお話ですが、
要はこの私には
周回遅れがお似合いって事ですな。
そしてこんなネタの時でも、
描くのは全然関係ない自作キャラなのがけうきゆ流(^_^;)
それでは~。
果たして、どこまで保つかな?
ドラ◎もんの流行性ネコシャクシビールスの回のオチに引っかけて
自虐ネタにしていた御仁を私は知っているが、
それを言ったらこの私なんざ
持っている全巻コンプの漫画のほとんど全てが
連載終了後から集め始めた物だったりするわけで、
要するに世間の常識から
17周くらいは周回遅れしているのが
自分の常識だったりするのであって、
冒頭のネタなど驚くに値しないのですが
それはともかく。
かなり前。
調べてみたら1年以上前に
自分は本を全然読まない
(ので、ちょっと読んでみようかな?)
…という内容の記事をUPしてるんですが、
その後密かに
当時刊行された新刊のラノベを数冊買ったんですよ。
なぜ新刊かと言うと
既刊の人気作は巻数が多く、読み通すとなるとえらく苦労するハメになる事。
そして、何だかんだで周回遅れが嫌だったのかも知れません。
もっとも、どれも冒頭だけ見て放置してるんですが…
…さて、ここからが本番です。
そんなこんなでやっぱり本に関わらない生活を送ってきた私ですが、
ここにきて再び、何か読んでみようか?という気になってきたんですね。
とは言え、無評価の新作をイキナリ手に取っても
(その作品が客観的に見て良作かどうかは、別)
どうせまた放置状態になるのがオチ…
そこで。
何年も前に大ヒットを飛ばし、アニメやゲームにもなりフィギュア化にも恵まれた
ある有名作品に手を出してみる事にしました。
自分は、原作はもちろんコミカライズやアニメにも無縁なのですが、
その様な作品ゆえにメインキャラの顔と名前は一致する程度の知識は持っており、
ゼロから入るよりは読みやすいかな?と思った事、
それほどのメジャー作の割には既刊数があまり多くないので
うっかりハマッたとしても負担は小さく済む事、
そしてちょうど最新刊が発売になり、
過去作を手に取りやすい環境(周回遅れがあまり気にならない)が整っているし(笑)。
…もっとも、買ったのはブックオフで105円の奴ですが。
で、現状では不思議とスイスイ読めてます。
この作品が、本嫌いの奴をも引き込む良作だからなのか
曖昧ながらある程度内容を知っているから読みやすいだけなのか
それは分かりかねますが。
だから何?
なお話ですが、
要はこの私には
周回遅れがお似合いって事ですな。
そしてこんなネタの時でも、
描くのは全然関係ない自作キャラなのがけうきゆ流(^_^;)

それでは~。
果たして、どこまで保つかな?
スポンサーサイト
コメント
No title
ふむ・・・
春日ですかね?
ずいぶんビッグタイトルに走りましたね^^!
冊数・・・そんなに多くないんでしたっけ?
実はオイラ読んでないんだわ^^;
ま、
あの作品はもう1回は花を咲かせるような気がするので、
読んでおいた方が得かもしれませんね!
ずいぶんビッグタイトルに走りましたね^^!
冊数・・・そんなに多くないんでしたっけ?
実はオイラ読んでないんだわ^^;
ま、
あの作品はもう1回は花を咲かせるような気がするので、
読んでおいた方が得かもしれませんね!
No title
ハルヒでありますのですか!
アニメは観たのですが原作は本棚に余裕が無い、時間がない、金がないの無いの三連星で読んでないでありますのです
読みたいんですけどね~
っていうか最近本を読んでないな私・・・。
アニメは観たのですが原作は本棚に余裕が無い、時間がない、金がないの無いの三連星で読んでないでありますのです
読みたいんですけどね~
っていうか最近本を読んでないな私・・・。
憂鬱なコメ返
>まとさんへ
あっさりバレましたね(当然)。
実は、原作はとっくに終わってたと思ってた(^_^;)ら
新刊の話が…という事だったりします。
深夜販売する程の物?と思いましたが、なかなかどうして…らしいですね。
だけど初回限定とか、相変わらず汚い手口だな。
変な意味じゃなく、まとさんなら個人の自由って言うと思ってましたが、
どうも僕はヘタレな割に周囲の目を気にしすぎる様です。イカンいかん…
>でぃー太さんへ
どうでもいいですが中の国では「春陽」と書くらしいですね。
…ホントどうでもいいわ(^_^;)
ともかく。既刊数は決して少なくないんですが、
他の人気作が10冊とか20冊とか言ってる状況じゃ
少ないと思います。ま、あんな設定じゃお話作り難しいでしょうね。
しかし…花、咲きますかね?
もしそうなったらフィギュアとか買っちまいますよ僕…
>キングハナアルキさんへ
あれまぁそうなんですか。
個人的には、アレをどうアニメとして処理したかは
気になりますがね~…とか言ってると、
また散財の危険性が(>_<)
まぁアレですよ。
原作は割と年期入ってるので
中古なら安く手に入ると思います。
あっさりバレましたね(当然)。
実は、原作はとっくに終わってたと思ってた(^_^;)ら
新刊の話が…という事だったりします。
深夜販売する程の物?と思いましたが、なかなかどうして…らしいですね。
変な意味じゃなく、まとさんなら個人の自由って言うと思ってましたが、
どうも僕はヘタレな割に周囲の目を気にしすぎる様です。イカンいかん…
>でぃー太さんへ
どうでもいいですが中の国では「春陽」と書くらしいですね。
…ホントどうでもいいわ(^_^;)
ともかく。既刊数は決して少なくないんですが、
他の人気作が10冊とか20冊とか言ってる状況じゃ
少ないと思います。ま、あんな設定じゃお話作り難しいでしょうね。
しかし…花、咲きますかね?
もしそうなったらフィギュアとか買っちまいますよ僕…
>キングハナアルキさんへ
あれまぁそうなんですか。
個人的には、アレをどうアニメとして処理したかは
気になりますがね~…とか言ってると、
また散財の危険性が(>_<)
まぁアレですよ。
原作は割と年期入ってるので
中古なら安く手に入ると思います。
No title
おお、最近、3人娘の勢ぞろいは珍しい?!
ハルヒですね。私は、アニメが始まる前に、憂鬱と溜息(だったかな)を読みました。
なぜか、アニメ化されてしまうと安心して読まなくなっちゃう、変な奴です。
みくる、長門は、がんばって描いてみました(T_T)ダレダカワカラナクナッタケド
私も別に、おもしろかったら、いつ読み始めていいのではないかと思います。
ハルヒですね。私は、アニメが始まる前に、憂鬱と溜息(だったかな)を読みました。
なぜか、アニメ化されてしまうと安心して読まなくなっちゃう、変な奴です。
みくる、長門は、がんばって描いてみました(T_T)ダレダカワカラナクナッタケド
私も別に、おもしろかったら、いつ読み始めていいのではないかと思います。
憂鬱なコメ返2
>とろろさんへ
むぅーん、さすがみなさん反応が早い!
ところでハルヒシリーズに限った事じゃないですが
各巻のタイトルから順番が分からないと
困るんですよね~。
おとなしく「~2」とかにして欲しいです(^_^;)
まぁともかく、とろろさんそれで
アニメの方は見たんでしょうか??
むぅーん、さすがみなさん反応が早い!
ところでハルヒシリーズに限った事じゃないですが
各巻のタイトルから順番が分からないと
困るんですよね~。
おとなしく「~2」とかにして欲しいです(^_^;)
まぁともかく、とろろさんそれで
アニメの方は見たんでしょうか??
No title
ハルヒ、NO知識!!!o(>д<)o
なのに、長門は知っています。たぶん、好きなタイプなんです。(^^;)
それにしても、今日もあやめたんはかわいいなあああ~
なのに、長門は知っています。たぶん、好きなタイプなんです。(^^;)
それにしても、今日もあやめたんはかわいいなあああ~

憂鬱なコメ返3
>amyさんへ
ははは…文章見るといかにも
それなりの知識持ってそうに見えるかもですが、
僕も一部キャラ以外は全然知りませんでした(^_^;)
しかし…長門人気ですねー。
あんなキャラだったとは思いませんでしたよ。
それはそうと、
あやめだけでなくほかのキャラもヨロシクね!?
ははは…文章見るといかにも
それなりの知識持ってそうに見えるかもですが、
僕も一部キャラ以外は全然知りませんでした(^_^;)
しかし…長門人気ですねー。
あんなキャラだったとは思いませんでしたよ。
それはそうと、
あやめだけでなくほかのキャラもヨロシクね!?
No title
ワオハルヒですか!なんだか懐かしい・・・あ、私は長門派です(
一時期マイブームだった頃、ラノベやらフィギュアやら買い漁っていた記憶がありますw
アニメ二期は夜中にテレビの前でキレた記憶がry
新刊読んでないので今度読んでみようかなと思いますー!
あ、巻数少ないラノベで「イリヤの空、UFOの夏」って本あるのですがお勧めですよ♪
たまにブックオフで105円で売ってることありますのb
一時期マイブームだった頃、ラノベやらフィギュアやら買い漁っていた記憶がありますw
アニメ二期は夜中にテレビの前でキレた記憶がry
新刊読んでないので今度読んでみようかなと思いますー!
あ、巻数少ないラノベで「イリヤの空、UFOの夏」って本あるのですがお勧めですよ♪
たまにブックオフで105円で売ってることありますのb
憂鬱なコメ返4
>スミレさんへ
な、懐かしいですか…ま、前回の刊行から4年経ってるそうなので、
そりゃ懐かしいですよね(^_^;)
しかし長門人気は全国級なのですね。
僕は…誰?と言われたら長門ですかね。
アニメ2期でキレた…エンドレスエイトですか?
「イリヤの空、UFOの夏」って、イラストがこつえーさんでしたっけ?
表紙だけは、かなり見た記憶が(^0^;)
な、懐かしいですか…ま、前回の刊行から4年経ってるそうなので、
そりゃ懐かしいですよね(^_^;)
しかし長門人気は全国級なのですね。
僕は…誰?と言われたら長門ですかね。
アニメ2期でキレた…エンドレスエイトですか?
「イリヤの空、UFOの夏」って、イラストがこつえーさんでしたっけ?
表紙だけは、かなり見た記憶が(^0^;)
コメントの投稿
そういや新刊出ましたね。
アキバで深夜販売とかしてたらしいですが
自分はスルーしてます。
一応は陰謀まで読んだのですが
何故かその後は読んでないです。
でも話題になっていると続きが
読みたくなってくるのが不思議w
まぁいつ読み始めようが好きにすれば良いと思いますよ。
そんなのは個人の自由だわ。
とわりとガチで思います。