お茶
土日に実家へ帰っていたのは
疲れをとる=風呂に入る
のが目的だったわけですが、
もちろん、母が作ってくれる食事を
ガッツリと頂く事もしました。
もちろんそれは
自分が作るヘボ料理とは比べ物にならない出来映えなのですが
それは置いといて(失礼!)、
食後に出されるお茶のうまい事!
お茶の味とはこういう物だ!
って感じでしたねまさに。
まぁ、自分とこで飲んでるお茶は
安物のうえに塗った様な色が出る…そんな代物なので、
まともなお茶と比べるのは酷ってモンですが、
そうなるとやっぱり
それなりのブツを買わねばならんのか?と
考えてしまいます…やれやれ。
それでは。
続きは…どうでもいい?事。
疲れをとる=風呂に入る
のが目的だったわけですが、
もちろん、母が作ってくれる食事を
ガッツリと頂く事もしました。
もちろんそれは
自分が作るヘボ料理とは比べ物にならない出来映えなのですが
それは置いといて(失礼!)、
食後に出されるお茶のうまい事!
お茶の味とはこういう物だ!
って感じでしたねまさに。
まぁ、自分とこで飲んでるお茶は
安物のうえに塗った様な色が出る…そんな代物なので、
まともなお茶と比べるのは酷ってモンですが、
そうなるとやっぱり
それなりのブツを買わねばならんのか?と
考えてしまいます…やれやれ。

それでは。
続きは…どうでもいい?事。
新しい職場…
以前聞いた話では毎日残業
…との事だったんですが、
今日、現場のリーダーさんから突然
「今日、定時で上がりますか?
それとも残りますか?」
などと聞かれ
「はい?!」
状態でした。
つまり今の私はまだ教育中であり
通常の作業者の頭数には入れられてないので、
無理に残業しなくてもいい
(したいのなら、それは構わない)
という事の様です。なんだそりゃ。
いや、確かに以前の職場でも
教育中は定時上がりが基本だったので
ちょっぴり疑問に思ってはいたんですが…
実は今の職場は2交代制(日勤と夜勤)で
先週と今週ではメンバーが違ってるんです。
(私は教育中なので、日勤のみ)
先週のリーダーは若い人で、
そこら辺の融通が利かないっぽい感じでした。
…そういう事か。
まぁともかくそんなわけなので、
今日はとりあえず定時上がりにさせてもらいました。
ただ、そう毎日ホイホイと帰るのも気分良いものじゃないので
「明日から頑張ります!」
とカッコつけてみたら、リーダーさん曰わく
「いや、別にそんな頑張らなくていいから」
…ときたもんだ。おいおい。
これは気をつかってるのか、それとも…?
ま、骨休みにはなりますが、ね(^_^;)
以前聞いた話では毎日残業
…との事だったんですが、
今日、現場のリーダーさんから突然
「今日、定時で上がりますか?
それとも残りますか?」
などと聞かれ
「はい?!」
状態でした。
つまり今の私はまだ教育中であり
通常の作業者の頭数には入れられてないので、
無理に残業しなくてもいい
(したいのなら、それは構わない)
という事の様です。なんだそりゃ。
いや、確かに以前の職場でも
教育中は定時上がりが基本だったので
ちょっぴり疑問に思ってはいたんですが…
実は今の職場は2交代制(日勤と夜勤)で
先週と今週ではメンバーが違ってるんです。
(私は教育中なので、日勤のみ)
先週のリーダーは若い人で、
そこら辺の融通が利かないっぽい感じでした。
…そういう事か。
まぁともかくそんなわけなので、
今日はとりあえず定時上がりにさせてもらいました。
ただ、そう毎日ホイホイと帰るのも気分良いものじゃないので
「明日から頑張ります!」
とカッコつけてみたら、リーダーさん曰わく
「いや、別にそんな頑張らなくていいから」
…ときたもんだ。おいおい。

これは気をつかってるのか、それとも…?
ま、骨休みにはなりますが、ね(^_^;)
スポンサーサイト
コメント
No title
コメ返タイム
>キングハナアルキさんへ
確かに、帰れるうちに帰った方がいいとも思いますが、
それで「やる気がない奴だ」とか思われたら
嫌だなぁ~ってのもありまして…
だから、リーダーさんや他の作業者達の反応を見て
以降を決めていこうかな、ってトコですね。
ともかく、「無理するな」っていうのはありがたいです。
確かに、帰れるうちに帰った方がいいとも思いますが、
それで「やる気がない奴だ」とか思われたら
嫌だなぁ~ってのもありまして…
だから、リーダーさんや他の作業者達の反応を見て
以降を決めていこうかな、ってトコですね。
ともかく、「無理するな」っていうのはありがたいです。
No title
昨晩は、活動を開始したら、FC2ブログが混んでいて、コメントはできないし、
自分のブログの更新もできないので、参りました。
お茶の味は、「青い鳥は私の家にいた!」っていう感じですか。ちょっと、
違います? 頻繁に変装して帰るのもいいかも。
新しい職場は、まだ、気心が知れていないから難しいですね。でも、
だんだんとコツというか、ルールみたいなものが掴めてくるんじゃない
でしょうか?
自分のブログの更新もできないので、参りました。
お茶の味は、「青い鳥は私の家にいた!」っていう感じですか。ちょっと、
違います? 頻繁に変装して帰るのもいいかも。
新しい職場は、まだ、気心が知れていないから難しいですね。でも、
だんだんとコツというか、ルールみたいなものが掴めてくるんじゃない
でしょうか?
コメ返タイム2
>とろろさんへ
僕のところでは「緊急メンテのため云々」と出てました。
更新がそれより早かったので、そこは問題ありませんでしたが。
お茶ですが、実は以前からお茶が好きでよく飲んでたんですよね。
要は、あらためて「美味い!」と言う事じゃないんですが、
今飲んでるのがあまりにも「緑色の液体」なもので…
まぁともかく、今の疲労っぷりを考慮すると
変装はともかく頻繁に帰る事にはなりそうです。
職場の方は正直まだ良く分かりませんが、
変な奴はいないっぽいのでそこはひと安心です。
(誰だお前が変な奴だろ?!…とか言うのは!)
僕のところでは「緊急メンテのため云々」と出てました。
更新がそれより早かったので、そこは問題ありませんでしたが。
お茶ですが、実は以前からお茶が好きでよく飲んでたんですよね。
要は、あらためて「美味い!」と言う事じゃないんですが、
今飲んでるのがあまりにも「緑色の液体」なもので…
まぁともかく、今の疲労っぷりを考慮すると
変装はともかく頻繁に帰る事にはなりそうです。
職場の方は正直まだ良く分かりませんが、
変な奴はいないっぽいのでそこはひと安心です。
(誰だお前が変な奴だろ?!…とか言うのは!)
No title
けうけうさああ~ん
やっと来れたよおお~(;д;)お茶、おいしかったデスか…(=ω=)
よかよか。

やっと来れたよおお~(;д;)お茶、おいしかったデスか…(=ω=)

よかよか。
コメ返タイム3
>amyさんへ
おぉう、お帰りなさい!
…って言い方も変か(^_^;)
お疲れ様です!色々忙しそうですけど、
頑張って~!
お茶は…根城のが不味いです(>皿<;)
ちなみに「お~い、お茶(ブランドの、茶葉)」なんですが…
おぉう、お帰りなさい!
…って言い方も変か(^_^;)
お疲れ様です!色々忙しそうですけど、
頑張って~!
お茶は…根城のが不味いです(>皿<;)
ちなみに「お~い、お茶(ブランドの、茶葉)」なんですが…
コメントの投稿
チャンスは使えるときに使えって誰かがいってたような気がするでありますのです
それにしても、いや、別にそんな頑張らなくていいからってそのリーダーさん実にわかってらっしゃる方でありますのですね
必死こいて頑張るより少しくらい力を抜いてやったほうがうまくいく場合も多いですよね。