酒は避けろ!
今日の仕事帰りは
比較的空いた電車に乗ったんですが、
私の座ったすぐ隣に
酒臭いオヤジが座ってきて
とても迷惑でした…
周囲の座席はガラ空きなのに、
なぜわざわざ人の隣に座るのだ?
嫌がらせか?
仕方なく私が移動したものの、
何かいまだに
酒臭い様な気がするんですが…ああ嫌だ(-"-;)
ふぇ~~~~い…それだけデス。それじゃ。
続きは…オフ会レポ?
比較的空いた電車に乗ったんですが、
私の座ったすぐ隣に
酒臭いオヤジが座ってきて
とても迷惑でした…

周囲の座席はガラ空きなのに、
なぜわざわざ人の隣に座るのだ?
嫌がらせか?
仕方なく私が移動したものの、
何かいまだに
酒臭い様な気がするんですが…ああ嫌だ(-"-;)
ふぇ~~~~い…それだけデス。それじゃ。
続きは…オフ会レポ?
先週の日曜日に行われた、プチオフ会。
その直後にUPした記事はかなり大雑把だった(これ)ので、
そのうちちゃんとしたのをやろうと思ってたんですが…
何か異様に長くなりそうな上に
時間が経って記憶も曖昧になってきてるので、
冒頭、全員集合するまでの出来事を
私個人の視点から綴るのみとさせてもらいます。
では行ってみましょう題して
The day of them ~Kの独白~
その日、集合するのは
秋葉原ラジオ会館前に10時。
そこでとろろさんが
まんがタイムきららを読みながら(!)待っている
…との事だった。
しかし私は、それよりも早い時間に
御茶ノ水駅前に立っていた。
目的地は、神田明神。
年明けにそこで引き当てた「大吉」運を
その日のうちに一番くじで使ってしまった
気がしていた私は、今日という日を期に
あらためて願掛けする事にしたのだ。
途中コンビニでリポビタンとミンティアを買う。
リポは、イマイチ優れない体調に対する「気休め」、
ミンティアは気分を落ち着かせる為だったのだが…
店を出てまずはリポを飲み、
続いてミンティアの外装フィルムを剥がして
ゴミ箱へ………へ?
…ふと、我に還る。
手には、捨てたハズの外装フィルム。
………あれ?
気付いた時はもう手遅れ。
そう、フィルムを捨てるつもりが
本体の方を捨ててしまったのだ!
ああぁあぁぁあぁぁ………
たかが100円とは言え、これは精神的に堪える…
何か、のっけから具合が悪いぞ。
…まぁ過ぎた事はこの際しょうがない。
とっとと神田明神へ向かいお参りを済ませた私は、
アキバへ向かって歩いた。
…とは言え、神田明神から秋葉原の街までは目と鼻の先。
御茶ノ水での乗り換え時間等を考慮すると、
中央通りの奥が目的地なら
御茶ノ水から歩いた方が早いのでは?とも思う。
(こんな事を実行しようと考える奴はいなかろうが)
さて…秋葉原の駅前に着いたが、
まだ10時までには時間がある。
その時間にやってる店などないだろうと思っていたが、
意外やゲーマーズが1階のみとは言え営業中。
特に用などないが、なんとなく入ってみる。
おお!
まとさんが欲しがっていた
「まどか☆マギカ」の漫画が売られているぞ!
…ただし彼は特典目当て?でアニメイトにするとか言ってたので、
この事は敢えて言うまい。
軽くひと回りして店を出ると、
待ち合わせ場所のラジオ会館前に
雑誌を読みながら佇む人影が!
あの人がとろろさんに違いない!
…が、私はすぐにその場に近づく事はしなかった。
何て言うか、
ゲーマーズからのこのこ出てくる所を目撃されたら
何となくバツが悪い(?)ではないか。
そこで私は、わざわざ高架下を反対側(北側)へ抜け、
改札前の自由通路から戻って来る事にした。
さも「今改札から出て来ました」と
演出せんが為に(笑)。
…もっとも、ラジオ会館前からは
改札周辺はほとんど見えないのだが。
…ともかく、途中で隅の方へ移動して
この日の為に用意した(作ったの前日だけど)
けうけう識別用あさひさんシール(ワッペン)をカバンに貼り付け、
準備は万端。さあ行くぞ!
何故かやけに混んでいるヤマダ電機前を抜け、
ラジオ会館前に…
おお、立っている人が2人に増えている。
とろろさん(とおぼしき人)と親しげに語る彼は、
きっとまとさんであろう。
恐る恐る(笑)近づく。と、向こうもこちらに気付く。
K「…とろろさんでしょうか?」
「あ、けうけうさんですか?とろろです」
K「は、はい、そうです…はじめまして」
T「こちらこそ~、あ、こちらまとさんです」
K「あ、どうも…」
M「はじめまして。付き合い長いのに、会うのは初めてですね」
K「そうですね~ぬひひひ…(照れ隠しの、渇いた笑い)」
…詳しいやりとりは覚えてないが、
まぁこんな感じで挨拶は済んだ。
ちなみにせっかく貼った識別用シールだが、
彼らの位置からは死角になって
全く見えていなかった様だ。
でも、私がけうけうだとはすぐに分かったらしい。
やはり、怪しいオーラをまとった人間は
周囲から浮いて見えるのだろう…
とか何とか言っている内に、
スラッとした長身の青年が現れる。
アルケミストさんだ。
そして一通り挨拶を済ませた後、私はカバンから
この日の為に用意した(作ったの前日だけど)
とろにゃんお面を取り出し、とろろさんに手渡した。
皆が「おーーー」とか言う中で
安っぽい優越感に浸る…が、
肝心のゴムひもを付けてなかった為
とろろさんはお面を被る事はなかった…不覚。
そうこうしているうちに、
最後の一人…ヲタおやぢさんが登場!
とろろさんとヲタ隊長は互いに向き合って
ガッチリと握手した!
…というのはウソで、握手なんかしてないですが(^_^;)
いや、つまり ↑ のネタをやりたかっただけっす。
ではこれにて!
その直後にUPした記事はかなり大雑把だった(これ)ので、
そのうちちゃんとしたのをやろうと思ってたんですが…
何か異様に長くなりそうな上に
時間が経って記憶も曖昧になってきてるので、
冒頭、全員集合するまでの出来事を
私個人の視点から綴るのみとさせてもらいます。
では行ってみましょう題して
The day of them ~Kの独白~
その日、集合するのは
秋葉原ラジオ会館前に10時。
そこでとろろさんが
まんがタイムきららを読みながら(!)待っている
…との事だった。
しかし私は、それよりも早い時間に
御茶ノ水駅前に立っていた。
目的地は、神田明神。
年明けにそこで引き当てた「大吉」運を
その日のうちに一番くじで使ってしまった
気がしていた私は、今日という日を期に
あらためて願掛けする事にしたのだ。
途中コンビニでリポビタンとミンティアを買う。
リポは、イマイチ優れない体調に対する「気休め」、
ミンティアは気分を落ち着かせる為だったのだが…
店を出てまずはリポを飲み、
続いてミンティアの外装フィルムを剥がして
ゴミ箱へ………へ?
…ふと、我に還る。
手には、捨てたハズの外装フィルム。
………あれ?
気付いた時はもう手遅れ。
そう、フィルムを捨てるつもりが
本体の方を捨ててしまったのだ!
ああぁあぁぁあぁぁ………
たかが100円とは言え、これは精神的に堪える…
何か、のっけから具合が悪いぞ。
…まぁ過ぎた事はこの際しょうがない。
とっとと神田明神へ向かいお参りを済ませた私は、
アキバへ向かって歩いた。
…とは言え、神田明神から秋葉原の街までは目と鼻の先。
御茶ノ水での乗り換え時間等を考慮すると、
中央通りの奥が目的地なら
御茶ノ水から歩いた方が早いのでは?とも思う。
(こんな事を実行しようと考える奴はいなかろうが)
さて…秋葉原の駅前に着いたが、
まだ10時までには時間がある。
その時間にやってる店などないだろうと思っていたが、
意外やゲーマーズが1階のみとは言え営業中。
特に用などないが、なんとなく入ってみる。
おお!
まとさんが欲しがっていた
「まどか☆マギカ」の漫画が売られているぞ!
…ただし彼は特典目当て?でアニメイトにするとか言ってたので、
この事は敢えて言うまい。
軽くひと回りして店を出ると、
待ち合わせ場所のラジオ会館前に
雑誌を読みながら佇む人影が!
あの人がとろろさんに違いない!
…が、私はすぐにその場に近づく事はしなかった。
何て言うか、
ゲーマーズからのこのこ出てくる所を目撃されたら
何となくバツが悪い(?)ではないか。
そこで私は、わざわざ高架下を反対側(北側)へ抜け、
改札前の自由通路から戻って来る事にした。
さも「今改札から出て来ました」と
演出せんが為に(笑)。
…もっとも、ラジオ会館前からは
改札周辺はほとんど見えないのだが。
…ともかく、途中で隅の方へ移動して
この日の為に用意した(作ったの前日だけど)
けうけう識別用あさひさんシール(ワッペン)をカバンに貼り付け、
準備は万端。さあ行くぞ!
何故かやけに混んでいるヤマダ電機前を抜け、
ラジオ会館前に…
おお、立っている人が2人に増えている。
とろろさん(とおぼしき人)と親しげに語る彼は、
きっとまとさんであろう。
恐る恐る(笑)近づく。と、向こうもこちらに気付く。
K「…とろろさんでしょうか?」
「あ、けうけうさんですか?とろろです」
K「は、はい、そうです…はじめまして」
T「こちらこそ~、あ、こちらまとさんです」
K「あ、どうも…」
M「はじめまして。付き合い長いのに、会うのは初めてですね」
K「そうですね~ぬひひひ…(照れ隠しの、渇いた笑い)」
…詳しいやりとりは覚えてないが、
まぁこんな感じで挨拶は済んだ。
ちなみにせっかく貼った識別用シールだが、
彼らの位置からは死角になって
全く見えていなかった様だ。
でも、私がけうけうだとはすぐに分かったらしい。
やはり、怪しいオーラをまとった人間は
周囲から浮いて見えるのだろう…
とか何とか言っている内に、
スラッとした長身の青年が現れる。
アルケミストさんだ。
そして一通り挨拶を済ませた後、私はカバンから
この日の為に用意した(作ったの前日だけど)
とろにゃんお面を取り出し、とろろさんに手渡した。
皆が「おーーー」とか言う中で
安っぽい優越感に浸る…が、
肝心のゴムひもを付けてなかった為
とろろさんはお面を被る事はなかった…不覚。
そうこうしているうちに、
最後の一人…ヲタおやぢさんが登場!
とろろさんとヲタ隊長は互いに向き合って
ガッチリと握手した!



…というのはウソで、握手なんかしてないですが(^_^;)
いや、つまり ↑ のネタをやりたかっただけっす。
ではこれにて!
スポンサーサイト
コメント
No title
あの日のコメ返
>とろろさんへ
あららそうだったんですか。
て事は…ゲマズ内ですれ違ってたかも知れませんねぇ。
そしてとろろさんもまどっちのマンガについて
同様の事を考えていたとは!こりゃ愉快。
あー…ガンプラの話は、僕が一方的に
ジロン・アモス持論をぶちまけてただけなんで、
まとさん困ってたかもですが…(^_^;)
でもまぁ、感慨深いものはありました。ふひゅー。
あららそうだったんですか。
て事は…ゲマズ内ですれ違ってたかも知れませんねぇ。
そしてとろろさんもまどっちのマンガについて
同様の事を考えていたとは!こりゃ愉快。
あー…ガンプラの話は、僕が一方的に
まとさん困ってたかもですが…(^_^;)
でもまぁ、感慨深いものはありました。ふひゅー。
こんにちわm(_ _)m
毎度毎度、過去記事に申し訳ないですm(_ _)m
地理的なコトがさっぱりなので、寂しさが更にデカくなりました(泣
お面ズの対面写真、見たかったなぁw
『今改札から出て来ました』演出、僕のけうけうさん像にピッタリでw
きっと、僕もやってしまうと思いますw(勝手に)仲間~w
それはそうと、WMはどうやって操縦してるのかわからないロボ部門、個人的一位のロボですw
地理的なコトがさっぱりなので、寂しさが更にデカくなりました(泣
お面ズの対面写真、見たかったなぁw
『今改札から出て来ました』演出、僕のけうけうさん像にピッタリでw
きっと、僕もやってしまうと思いますw(勝手に)仲間~w
それはそうと、WMはどうやって操縦してるのかわからないロボ部門、個人的一位のロボですw
あの日のコメ返2
>はやさんへ
いえいえ、はやさん健在(?)の様で、ホッとします(^_^)
確かに、地理の事が分からないとワケ分からんですよね…
あんまり煽るつもりはないんで、軽く流して頂ければと。
でも、お面ズ対面は見たかったですね~。
しかし…キャラクターを読まれまくってるッ!!
まぁ普段から「飾らず」「気取らず」をモットーに
ありのままを出してるんで、当然ですかね(^_^;)
んで…
WMは、確かにチンプンカンプンです。
小型の、いかにも作業機械なやつならともかく
ザブングルとかどうなってんの?ですね。
ひょっとしてシビリアンは全員ニュータイプで、
WMはサイコミュで操縦…なわけないか。
いえいえ、はやさん健在(?)の様で、ホッとします(^_^)
確かに、地理の事が分からないとワケ分からんですよね…
あんまり煽るつもりはないんで、軽く流して頂ければと。
でも、お面ズ対面は見たかったですね~。
しかし…キャラクターを読まれまくってるッ!!
まぁ普段から「飾らず」「気取らず」をモットーに
ありのままを出してるんで、当然ですかね(^_^;)
んで…
WMは、確かにチンプンカンプンです。
小型の、いかにも作業機械なやつならともかく
ザブングルとかどうなってんの?ですね。
ひょっとしてシビリアンは全員ニュータイプで、
WMはサイコミュで操縦…なわけないか。
コメントの投稿
ゲーマーズって早くから開いているんですね!
初めて知りました。
そして… おお! これは!
まとさんが欲しがっていた「まどか☆マギカ」のコミック!
でも確かアニメイトでないと…
…って、同じ事をしていなイカ?!(^^);
私は、けうけうさんとまとさんが、ガンプラの話をして、
コアファイターだか、なんちゃらアーマーが大きいとか小さいと
かの話を静かにしているのを見て、ひそかに、おおっ、ついに
こういう日が来たんだ! と感動しておりました。