カウントしないカウンター

以前私は
サイドに置いているカウンターに対して
このカウンターは全然アテにならないから
数字は参考程度に考えてる
みたいな事をしょっちゅうぼやいてましたが、
そうは言っても目に見える数字は気になるもの。
数が多けれりゃ嬉しいし、少ないとガックリ来ちゃうモンです。
(本当に気にしてない人は多いでしょうが)

で、昨日の事ですが
そのカウンターの数字が目を疑う程に少なく
何事?と思ってしまいました。
最終的に13までカウントしてますが、
夕方見た時点で
とか…
いや、本当に訪問者数それだけなら何も言いませんが
足跡(FC2ブロガーの訪問履歴)だけで
10数件になってるのに、って何?
以前は数字が妙に多かったり少なかったりと不安定だったんですが、
最近は安定していたので不意打ちを喰らった様な感覚を受けました。
(ちなみにアクセス解析による最終カウントは29。こっちはこっちでやっぱりアテにならないんですが)

ま、何でもないごく普通の状態だったら、特に騒ぐ事じゃないんですが…
あれやこれやで気持ちが沈んでる時って
些細な事でその沈み具合が大きくなっちゃうんですよね。
…というわけで、またしても愚痴モードな今日の更新でした。
それではまた。
kki0981.png 
あさひさん…何したの?(「通知」より「請求書」の方が良かったかな?と、今更思う)
スポンサーサイト



テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

コメント

No title

試験的にはずしちゃえーー♪

No title

そうそう、21日のカウンター、こっちもおかしかったです。
いったん、一旦、上がったのが、明らかに下がりました(>_<);
アクセス解析と一致して無いしー

故障通知とか特にFC2からの掲示ってないみたいですね。
いくら、無料だからといって、せめて連絡くらいほしいですね。

以前、他のカウンターサービスを使ったことが
ありますが、たまにカウンターが行方不明にはなりましたが(>_<)
カウント漏れっていうのは、無かったです。
ninjaかどこかのカウンター、並走させてみましょうか?

まあ、しょうがないかなー(T_T)

おぉ!

解析に関しては、副隊長殿が専門ですからな^^!
俺っちの場合、カウンターを表示したものの、
全然気にしてないし、
解析も、数じゃなくて、内容だったりしますから^^;
ま、
最近は、未コメの訪問者も多くて、
以前よりは、いちいちチェックしなくなりましたね。

にしても・・・
解析の類を、まったく装備していない隊長って・・・
ある意味卓越した存在ですよね^^!
今は、まとさんもですかね^^!
なくても困らないものなんですよね。
でも、
外したら不安になっちゃうんですよね><;

コメ返の衝撃

>アキヒサナウさんへ
え~?それやったら多分気が気でなくなっちゃうからなぁ…
要はカウンターなんか気にしなけりゃいい話なんですが、
それはやっぱりつまらないという(-_-)

>とろろさんへ
おや、ここだけじゃなかったんですね。
つまり大元の不具合だった可能性が…
まぁ無料サービスなのでしょうがないっちゃあしょうがないですけど
せめて「こういう理由で」みたいな報告は欲しいところです。

Ninjaのカウンター設置してる人、多いですよね。
話によると結構高性能らしいですが、
HTML知識ほとんどない奴にしてみると
他のサービスのを持ってくるってそれだけで敷居が高いんですよ…
だったら、今のでいいじゃなイカ!みたいな(^_^;)

コメ返の衝撃2

>でぃー太さんへ
:解析に関しては、副隊長殿が専門:
そうですよね、携帯からのアクセスとか、詳細に掴んでますしね。
怖ぇ…って、でぃー太さんもでしたっけ?
やり方はマニュアルに書いてあったんですが、
私にゃチソプソカソプソでした。

まぁ私の場合アクセス解析設置した理由が
「カウンターがアテにならないから」
なので、数が分かりゃいいんです。いいんですが、
明らかに10件来てるのに5とかになってる事もあって…やれやれ。

ところで隊長は、なんとなくあれでいい様な気がします。
ショーケースに写ってる自分に気が付かず
写真UPしちゃうとか、大らか過ぎて微笑ましいじゃなイカ!

No title

カウンターを搭載していない男が通りますよw
ちなみに、訪問者リストもちゃんとみとけと北のあの人に怒られてますww

いやあ、あれもねえ、
実のところ、しばらくたってからカウンターの存在に気づいて、
(ここまで来ちゃったらもういいか・・・)
てな感じであきらめちゃったんですよね。

あればあったでいろいろ騒いでたんじゃないかな(^^ゞ

そういえば税務署からなんか来てたなあ。
なんか払い忘れてたかなあ(早く見ろよw

コメ返の衝撃3

>ヲタおやぢさんへ
あー…カウンターの設置タイミングを逃す、ってのは分かります。
それまで、どれだけの入りがあったか?なんて想像不可能ですもんね。
幸い(?)私は最初からカウンターの事は知ってたのですが、
チソプソカソプソだったので確か一週間程度タイムラグがあります。

ま、カウンターはともかく訪問者リストは見といた方がいいかと。
…あ、そういえば年末調整の書類まだ出してないや(^_^;)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する