髪切った

今日は青年会の用事が早々に終わったので、
その後床屋に行きました。

どうも私は床屋に行くのが苦手で
とにかく先送りにしがち(もっとも、床屋に限った事じゃないですが)なので、
気が付いたら前回から3ヶ月近く経ってました。
私は髪の毛はあまり伸ばさないので、これはかなり長い間隔です。

ところで何故床屋が苦手かと言うと、
どうやら以前通ってた個人経営の店が関係してる様です。
…こう書くとその店のおっちゃんが嫌、と言ってると感じるかもですがそうじゃなくて、
いわゆる普通の床屋って、かなり時間がかかるって事。
幼少時から時間を無駄にする事を極度に嫌ってた私は、
一度入ったが最後、2~3時間拘束(待ち時間含む)されるのは
苦痛以外の何者でもなかった…という事だと思われます。

今はスタッフがズラリと居並ぶ、早くて安い店へ行っているので
そんなに待たされる事はないんですが、幼少時のトラウマ(?)って深いですからね。
どうしても入るのを躊躇してしまうんですよ。

まぁ結果として散髪代はかなり少なめになってるんですが、
髪が多いとシャンプーの量も増えるので、
長い目での節約にはなってない
んでしょうねぇ…やれやれ。

ま、そんなところで。ではでは。
kki0968 
誰?
スポンサーサイト



テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

コメント

No title

おお! これは、レアな、しおなたんショートヘア!
リボンにロングの髪がしおなたんの元気の源なんで
しょうね。

私は、床屋で待たされる時間に、漫画雑誌を眺めて
面白そうな漫画を見つけて単行本を買うように
していたのですが、最近は、客が少なく待ち時間も
短いことが多いので、漫画が読めず残念です。
散髪が終わった後に、漫画だけ読ませてくれない
かなー、と思います。


No title

おおう!しおなたんの男装ったアレ?
やる気なさそうなかんじが良いですね。

床屋ですかー
昔はカッコつけて美容院とか行ってましたが
最近はどうでも良くなってきたので
床屋に行きますね。
でも自分もあまり行かないですねー><

コメ返のトラウマ

>とろろさんへ
ショートヘアって言うか完全に「男の子」ですね。
もしかしてリボン付きウィッグを装着したら
しごしち君からしおなたんに変身するのか!?
…あ、このネタ面白そう(笑)。

普通(?)の床屋は知りませんが、私の行ってた店は
ビッグコミックとか漫画ゴラクとか、そんなのばっかだった様な…
ゴルゴ13とか、コドモにゃ難解すぎましたね(^_^;)

>まとさんへ
「失恋したら髪を切る」なんて慣習が、あるとかないとか。
つまりこれは、ほっくんに嫌われて絶望した後の…
って、いつも嫌われてるか(^_^;)やっぱ変身でしょうか?

びびびよういん?!?!?!?!
入った事も、入ろうと思った事もありませぬ!
…そういえば我が町にはやたら美容院があります。
よくもまぁ潰れない(共存してる)モンですが、つまり
それだけ普通の人も理容…いや利用してるって事なんでしょうか?

男装?!

うぁーーしおなタンの男装(違?!)、いいです!お姉(おば)さん胸キュンです♪♪
ていうか、男の子だと「しごしち」なのか…一気にゴッツくなりますね~。
髪切り処ですが、私は最近自分で切ってるので散髪代ゼロです。節約…のためではないです。(オーダーの通りにやってもらえないから)←こだわりが強すぎるんだオマエは!!
お互い、苦労しますね(笑)

コメ返のトラウマ2

>秘コメさんへ
初めまして!ありがとうございます!
ちょこちょこお邪魔してましたが、チキンなので
コメントとかしてなくて…スミマセン(>_<;)
キャラが魅力的、と言われるのは
オリジナル描きとしてとっても名誉な事です!
…その「魅力」をイマイチ引き出せてないのかな?
という気もしますが、頑張る所存です。

床屋に限らず「待つ」のが嫌いな私は、
高校の遠足でTDLに行った時
どのアトラクションにも入らずボケ~~~ッとしてました。
…つまり結局「終了時間を待ってた」という、ボケボケな行動なんですが(^_^;)

と、こんな奴ですが今後ともよろしくです!

コメ返のトラウマ3

>NENさんへ
髪切った志御七を描いてみて、
「これはこれでイケるじゃん!?」と思っちまいました(^_^;)
…元々、おにゃのこ描かなかった代わりに
「オトコノコ」好き(変な意味じゃなく)だったですし!

あ゛~、オーダー(希望)通りにならないってのは、確かに。
私は基本、切る時はバッサリ!と注文してるんですが、
店員の方が余計な気を使って、前髪長く残したり…
前髪がジャマなんじゃあーーーーー!!
…なんて、チキンだから言えないし(T_T)

No title

私も今日床屋に行ってきました
私は床屋さんは大好きでありますのです
床屋さんの椅子の座り心地の良さは格別だったりしますし、髪切ってもらいながらボ~ッとするのは至福のひとときだったりします
でも、床屋に行くのは二ヶ月に一度くらいだったりするでありますのですが・・・。

コメ返のトラウマ4

>キングハナアルキさんへ
おやまぁ床屋さん好きですか。
ま、確かにあの椅子はリラックスするには
極上かもしれませんね!
…でも、リラックスするあまりうっかり寝てしまうと、
カミソリの最中にガクッ!ズバッ!…なんて事に…
なった事はさすがにありませんが、
それでも不意のガクッ!は恥ずかしいです(^_^;)

いつも少数派の・・・

えへっ! この歳でも、まだ美容院に行ってるわ!

大学生の頃でしたかね・・・
色気づいた若者は、
床屋から美容院に乗り換えたですよ。
あれから幾年月・・・
通ってた美容院の閉店やら、
一緒に行ってた友人が美容院に行けなくなったり・・・
いや・・・
行く必要がなくなったり・・・(髪の量・・・)
床屋に回帰するチャンスは何度かあったのですが、
今行ってる美容院がね、
居心地良いんですよねー^^!
男の若い美容師さんが切ってくれるんだけど、
話が合うんですよ。
趣味が合うんですよ。
ちょいアニヲタなんですよっ!
こいつを、
がっつりアニヲタに仕上げるために、
調教のために通っているといっても過言ではありません!
この話、
ブログ記事にしようと思って・・・
忘れてた><;
その男の子がやめちゃったら、
俺っちの美容院ライフもピリオドだな。

コメ返のトラウマ5

>でぃー太さんへ
なななんと美容院派でしたか!
:色気づいた若者は…:
そうですかそうですよね、普通はそうですよね。
私はホント、いつまで経っても(未だに)お子ちゃまで
オシャレしようとか、微塵も考えた事ないですな!
更におしゃべりが苦手なので「話が合う」なんて事もないし…

というわけで、でぃー太さんにはこのまま
美容院道を突き進んで頂きたいです。
そこで育まれた物語を、新たな記事ネタにしちゃいましょう!?

No title

し、しおなおまえ・・・・・
(オンマウス)
ああ、オラの目の錯覚だったか
(マウスオフ)
な・・・・ん・・・・だと・・・・・

だ、男装してみたんだよね?
(オンマウス。以下常にオンマウス)


大学時代に始めて美容室に行ってパーマをかけてもらい、
次の日から「おばさん」とか「梅川」とか呼ばれるようになり
とても恥ずかしい思いをしました。
「梅川」でピンと来る人は相当古いニュースに詳しい人です。

今は「カット1000円」のお店に3ヶ月に1回くらいですね。

コメ返のトラウマ6

>ヲタおやぢさんへ
実は志御七の「男装」を描こうと思った事は多いのですが、
髪の毛の処理に悩んで実行できずにいたのです。
今回のは…ファンタジーで(?)。

「梅川」??????
全然分かりません(^_^;)
…つーか何故パーマなのですか?
パーマ好きなんですか?
だからアフロヅラなんですか(笑)?
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する