続・衣替え

2日前の記事で衣替えに関した(?)絵を掲載しましたが、
あれはブレザー(志御七)でした。

じゃあ、メインキャラであるあさひさんやあやめの
セーラー服はどうなのよ?…と言いますと、
実は袖の長さが違うだけで、ほとんど変化がなかったりしまして…
つまりこんな感じ
kki0896

…ですが一般的にセーラーの冬服って、
全体が厚手の紺色、ってのが定番っぽいですよね。
kki0896 
こんな感じに。
これ、色変えただけなんですが、随分印象が違って見えます…見えるんだよ!(^_^;)
ただ、あくまで個人的には
この何となく重苦しい感じが好きじゃなかったりするんですよね。
白い方は、真冬には寒すぎる気もするんですが…

ま、こんな事をわざわざ話題にしといてナンですが、
2次元なんだし、細かい事は大目に見ましょうゼ!
という感じでいいと思います。
はっはっは。
…ではこれにて。
最後にオマケ(隠し画像とかないので、悪しからず)
kki0896
スポンサーサイト



テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

コメント

パラダイスだす^^!

あやめ祭り of セーラー服ですね!
大好物がこんなにてんこ盛りとは・・・
凹んだ気持ちに灯がともりますな。
ありがたいこっちゃ!
なんとか冬になる前に復活できそうです・・・
てか、
そんなに長く凹んでいられるもんじゃねーし^^!
げっ><;
会社から電話だっ><!
凹むわぁ~(T T)

続・コメ返

>でぃー太さんへ
わっふ~い!さっそくお出ましになられましたか!
まぁ祭っていうか、全部差分なんですケド…
とりあえず、ズンドコではなさそうで一安心です。

そうですよね!凹みっぱなしなわけにはいきませんよね!
こんな感じで、にゅるにゅるとパワアを蓄えていきましょう!

No title

本当ですね。色によって、受ける印象が随分違ってきます。
正直言ってしまうと、紺色もいいな、と思いました。
重苦しいのは、重苦しいんですが、なんといいますが、
逆にこの禁欲的な、規則に縛られた感じが良いのではないかと、
こういうと、いかにもエロくておやじっぽいですが、
本性がそうなので、弁解の余地がありませんね(^^);

続・コメ返2

>とろろさんへ
:禁欲的な、規則に縛られた感じ:
ナルホド、確かにそうかも知れませんねぇ。
制服が持つ本来の意味からすれば、
そういうイメージも悪くない…かも。

ソレニシテモ、ジョシコウセイノチチオヤガ
イウセリフデハアリマセンネ?!

冬服は紺色派

冬服が紺色で重苦しいからこそ
あの夏服になった時の解放感、透け透け感が
パラダイス感を煽るのです!


イヤこれは30何年も前の3次元の話でした。

高校生の娘を持つ父親よりw

続・コメ返3

>ヲタおやぢさんへ
どっかで話した様な気がするんですが、
ウチの中学はごく平凡なジャンパースカートタイプで、
マンガの影響で
女学生=セーラー服
だと思ってた少年はガックリ肩を落としました…

まぁそんな戯言はともかく、
確かに紺色も悪くはないんですけど、
年間通じて、冬服の方が着てる期間長いじゃないですか。
とすると、やっぱり…う~んムズカシイ(?)。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する