有線の限界?
以前からちょくちょく愚痴っている、
「ネット回線が繋がらない現象」…
仕事から帰っての、つかの間の楽しみを
根こそぎ奪われるにっくき現象ですが、
先日、ついに「回線が接続されてない」旨の警告が出るにあたり
ある事を確信するに至りました。
「これは…マシン(PC)のせいじゃないな…」
しかしオヤジのPCは何の問題も起きていない為、
おおもとの回線、もしくはモデムの異常とは考えられない。
だとすると、ルーター?あるいは…
我が家では、家庭内LANにPLCを使っています。
(家庭内LANっても、要は自分のマシンに回線を引っ張る手段なのですが)
PLCとは、コンセントを使ってのLANアダプター。
今や家庭内LANの主流は無線LANでしょうが、
生来無線不信の私はどうにもそれを使う気になれず、
(別に不正傍受を心配してるとかじゃなくて、単に無線嫌いってだけ。
小さい頃はラジコンじゃなく、有線のリモコンカーで遊んだりしてた)
かと言ってLANケーブルを直接繋ぐには、物理的弊害が多すぎる…
(距離や壁、ドア等)
そこで採用したのがPLCなんですが、これ、コンセントを介してる以上
家の電気使用に影響を受けるのでは…?
そこでアダプターを調べてみた結果、
PCの電源が切れている時は回線が繋がっているのに
電源を入れた途端、接続が切れる事が判明。
これは…
PLCの仕組みは分からないのですが、
ひょっとすると過電流か何かでLAN機能が死んでしまうのでは?
そこでアダプターを隣の部屋のコンセントに接続して、PCの電源ON…
切れない!
やった!
これでようやく、悪夢から解放されるぞ!
いやぁ~記事書くのにビクビクしないで済む、当たり前の事がやけに嬉しいです。
…が。
今までも、平気な時は平気だった。
休日等、朝からPC点けっぱなしでも、何ともなかった。
この点についての説明が出来ない。
とりあえずはしのいだものの、根本的な解決には至っていないのです。
うぅむ…
最終的には、やはり無線LANを導入すべきなんでしょうか?
電子機器は、難しいです…
それではまた。
アナログ機器(?)は、気難しい?(笑)
「ネット回線が繋がらない現象」…
仕事から帰っての、つかの間の楽しみを
根こそぎ奪われるにっくき現象ですが、
先日、ついに「回線が接続されてない」旨の警告が出るにあたり
ある事を確信するに至りました。
「これは…マシン(PC)のせいじゃないな…」
しかしオヤジのPCは何の問題も起きていない為、
おおもとの回線、もしくはモデムの異常とは考えられない。
だとすると、ルーター?あるいは…
我が家では、家庭内LANにPLCを使っています。
(家庭内LANっても、要は自分のマシンに回線を引っ張る手段なのですが)
PLCとは、コンセントを使ってのLANアダプター。
今や家庭内LANの主流は無線LANでしょうが、
生来無線不信の私はどうにもそれを使う気になれず、
(別に不正傍受を心配してるとかじゃなくて、単に無線嫌いってだけ。
小さい頃はラジコンじゃなく、有線のリモコンカーで遊んだりしてた)
かと言ってLANケーブルを直接繋ぐには、物理的弊害が多すぎる…
(距離や壁、ドア等)
そこで採用したのがPLCなんですが、これ、コンセントを介してる以上
家の電気使用に影響を受けるのでは…?
そこでアダプターを調べてみた結果、
PCの電源が切れている時は回線が繋がっているのに
電源を入れた途端、接続が切れる事が判明。
これは…
PLCの仕組みは分からないのですが、
ひょっとすると過電流か何かでLAN機能が死んでしまうのでは?
そこでアダプターを隣の部屋のコンセントに接続して、PCの電源ON…
切れない!
やった!
これでようやく、悪夢から解放されるぞ!
いやぁ~記事書くのにビクビクしないで済む、当たり前の事がやけに嬉しいです。
…が。
今までも、平気な時は平気だった。
休日等、朝からPC点けっぱなしでも、何ともなかった。
この点についての説明が出来ない。
とりあえずはしのいだものの、根本的な解決には至っていないのです。
うぅむ…
最終的には、やはり無線LANを導入すべきなんでしょうか?
電子機器は、難しいです…
それではまた。

アナログ機器(?)は、気難しい?(笑)
スポンサーサイト
コメント
No title
コメ返の限界
>とろろさんへ
いや、PLCとPCは別のコンセントなんですが、
距離が近かったので遠ざけた、んです。
もっとも、完全に問題解消したわけじゃなく
しかも隣部屋のコンセントが使えなくなる不便もありますから、
早晩どうにかせにゃならんのですが…
糸電話でエッチな方向って…
でも、きっとDにゃんさんなら喜ぶんじゃ?
いや、PLCとPCは別のコンセントなんですが、
距離が近かったので遠ざけた、んです。
もっとも、完全に問題解消したわけじゃなく
しかも隣部屋のコンセントが使えなくなる不便もありますから、
早晩どうにかせにゃならんのですが…
糸電話でエッチな方向って…
でも、きっとDにゃんさんなら喜ぶんじゃ?
No title
糸電話でエッチなことを考えてみたけど思いつかない
妄想力が貧弱なヲタおやぢです(^^ゞ
PLCは色々と影響を受けるものが多いらしいので
やはりこのあたりで無線LANを導入ですね!
でもってPCもノートにして家中好きなところでネット、みたいな。
お絵かきする場所は決まっていても、ノートなら
ちょっと電源ケーブルはずすだけで持ち運べますから。
机の上も少しさっぱりしますぜ、ダンナ。
テレビの前でノート広げて感想書きながらアニメ見る
バカなおやぢには大変便利なのでありますw
それにしてもPLCってここで初めて知りましたよ。
そう言えば電力線を使ったインターネットの話って今どうなっているんだろう・・・
昔東京電力がなんか言ってた気がするんだが。
妄想力が貧弱なヲタおやぢです(^^ゞ
PLCは色々と影響を受けるものが多いらしいので
やはりこのあたりで無線LANを導入ですね!
でもってPCもノートにして家中好きなところでネット、みたいな。
お絵かきする場所は決まっていても、ノートなら
ちょっと電源ケーブルはずすだけで持ち運べますから。
机の上も少しさっぱりしますぜ、ダンナ。
テレビの前でノート広げて感想書きながらアニメ見る
バカなおやぢには大変便利なのでありますw
それにしてもPLCってここで初めて知りましたよ。
そう言えば電力線を使ったインターネットの話って今どうなっているんだろう・・・
昔東京電力がなんか言ってた気がするんだが。
コメ返の限界2
>ヲタおやぢさんへ
糸電話でエッチな事思いつく方が、
妄想力ありすぎだと思うます(^皿^;)
PLCを導入したのは、昔ドリームキャストで大変な目に遭ったから…なんですが
それはともかく。
確かに、無線LANにするのが一番手っ取り早いでしょうね。
でも、それでおいしい思いをするのはオヤジだけ。
私がノートからデスクトップに買い換えた理由は、
ノートってのはキーボードを切り離せないから
なんですよ。
狭いマイ机の上には、ノートPCとペンタブを一緒に置く事は出来ません(T_T)
しかもペンの持ち方が変な私は、ペンタブを膝の上に…なんて出来ません(T_T)
…と、まぁそんなワケでして。
糸電話でエッチな事思いつく方が、
妄想力ありすぎだと思うます(^皿^;)
PLCを導入したのは、昔ドリームキャストで大変な目に遭ったから…なんですが
それはともかく。
確かに、無線LANにするのが一番手っ取り早いでしょうね。
でも、それでおいしい思いをするのはオヤジだけ。
私がノートからデスクトップに買い換えた理由は、
ノートってのはキーボードを切り離せないから
なんですよ。
狭いマイ机の上には、ノートPCとペンタブを一緒に置く事は出来ません(T_T)
しかもペンの持ち方が変な私は、ペンタブを膝の上に…なんて出来ません(T_T)
…と、まぁそんなワケでして。
No title
糸電話でエッチな事を思いつく変態紳士が
いると聞いてきました。
ほう~マシンのせいではなかったのですね。
とりあえず原因が分かったみたいで
良かったですね。
自分がもしけうけうさんみたいにネットに
繋がらない状態になったかと思うとぞっとします。
ネットないと本当に不便ですよね。
いると聞いてきました。
ほう~マシンのせいではなかったのですね。
とりあえず原因が分かったみたいで
良かったですね。
自分がもしけうけうさんみたいにネットに
繋がらない状態になったかと思うとぞっとします。
ネットないと本当に不便ですよね。
おいおい!
ちょと待て!
糸電話で何盛り上がってんだ、おい!
エッチな糸電話って・・・もしかしてっ!
・・・何^^?
おせーて!
糸電話で何盛り上がってんだ、おい!
エッチな糸電話って・・・もしかしてっ!
・・・何^^?
おせーて!
コメ返の限界3
>まとさんへ
:糸電話でエッチな事を思いつく変態紳士が
いると聞いてきました:
ほら、いますよ!すぐ下に…ちゃっかりつられてるのが…
って、あれ?違いましたね(^_^;)
副隊長殿は、実は隠れた大御所なので…
Hな事とか言って実は「Huwahuwa系」だったりするので
あなどれません(?)。
例の現象は、どうやらマシンのせいではなかった様ですが、
このままでいいか、というと???なのでコマッタチャンです。
ただ、たかがネットに繋がらない位で青ざめてるのは、
我ながらどうかと…不便は不便なんですけどねぇ。
>でぃー太さんへ
ちょっと待て!
糸電話で何釣られてんだ、おい!
もしかしてって、もしかして…
何でしょう???
ははは…わざわざ釣られて頂き、恐悦至極に存じます(笑)。
ま、とろろさんの事ですから…
何だろう?全く見当が付きません!
:糸電話でエッチな事を思いつく変態紳士が
いると聞いてきました:
ほら、いますよ!すぐ下に…ちゃっかりつられてるのが…
って、あれ?違いましたね(^_^;)
副隊長殿は、実は隠れた大御所なので…
Hな事とか言って実は「Huwahuwa系」だったりするので
あなどれません(?)。
例の現象は、どうやらマシンのせいではなかった様ですが、
このままでいいか、というと???なのでコマッタチャンです。
ただ、たかがネットに繋がらない位で青ざめてるのは、
我ながらどうかと…不便は不便なんですけどねぇ。
>でぃー太さんへ
ちょっと待て!
糸電話で何釣られてんだ、おい!
もしかしてって、もしかして…
何でしょう???
ははは…わざわざ釣られて頂き、恐悦至極に存じます(笑)。
ま、とろろさんの事ですから…
何だろう?全く見当が付きません!
コメントの投稿
« 猛暑は終わらない… l Home l 新しい畳 »
PLCの装置を介してPCの電源を取っていたので
(PLC装置にコンセントが付いていてそこからPCの
電源を取っていたので?)
PLCのコンセントとPCのコンセントを別にしたという
ことですね?
ううむ。本来、一緒のコンセントでも問題ないはずですよね?
PLCってもともと、そういう使い方も想定していると思うので…
PLC使っていないので、全然、わからないというのが正直な
ところです(^^);
ありそうな話なので、ネットで調べてみたのですが、意外と
そういう事例ってないようでした。
実は、けうけうさんと同じ懸念はあるので、いずれPLCは使って
みたいと思っていました。
糸電話ネタ、私がやると、きっとエッチな方向にいきそうだな~
自重。自重。。。(>_<);