ゆっくり弾避けてね!

唐突ですが実は、昨日のアキバ行きで買ったのは
使えないマウスじ引きだけじゃないんですよ。

こんなのに…手を出してみました。
kkp0115.jpg 
そうです、絵師の間で妙に人気の、
東方…その、オリジナルであるシューティングゲームです。
過去、何回か手を出そうとした事はあるんですが、
シリーズがやけにたくさん出てる上に
どれも似た様なタイトル、似た様な内容

どれから手をつけたらいいのかチソプソカソプソ…
で、東方好きな知人から「最初のは紅魔郷」と聞いたんですが、
結局それから1年以上経ちました…

正直、無理してやらなくてもいいか!と思う様になってたんですよね。
元々シューティングは苦手だし、
キャラが妙に高人気って部分も、自分的にはちょっと…

ただ、とりあえずやってみて、面白かろうとつまらなかろうと、
それはそれでいいじゃん!1000円ちょっとで懐にも優しいし(笑)。
…というわけで、今回思い切って買ってみました。


…で、実際にやってみた感想は・・・
(ちなみに、キャラは霊夢さんです)
やっぱムズイわ!

以前誰かのブログで
「ゲーマーの言う”簡単”はアテにならない。
 自分なら、せいぜい2面で全滅だ。
とかコメントした記憶がありますが、
その通り、2面で全滅致しました(-_-)

あ、誤解しないで欲しいんですが、いくら「簡単」が謳い文句だからって
シューティング苦手な奴が初プレイでクリア出来る様なゲームは
面白くも何ともないわけで、
言わばこれから、なんでしょうが…
それでもやっぱり、何回やっても3面クリアの道は遠そう…
やれやれ、このゲーム、エンディングを拝める日は来るんでしょうか?

…しかし実際にゲームをやってみた上で考えると、
そこら中に飛び交ってる(笑)東方イラストの制作者が
みんながみんなこのゲームをクリアしてるとは…思えません。
やっぱ、二次創作や更にそこからの派生…の方がメインなんですかね?
まぁどうでもいいんですが。

あ、言うまでもないですが、このけうけう、東方に手を出したからと言って
東方イラストとか描くつもりはありませんので悪しからず。

んでは。
ゆっくり
スポンサーサイト



テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

コメント

No title

紅魔郷買ったのですか!

どの難易度でプレイしているのか
分からないのですが
東方は難しいと思います。
頑張って下さい。

3面のどこで苦戦しているか分かりませんが
ボスのラストのスペルは無理なら
ボム使う方が楽かもです。
その前のスペルはボスと軸を合わせた方が
楽です。

道中なら基本、画面上部にいる方が楽ですよ
パターン化出来ますから。

なんて貪欲なお人なんだ><!

勉強熱心ですね^^!
けうけうさんに色んな事勧めると、
あっという間に先に行っちゃうんだな・・・きっと。
あ・・・
とろにゃんもその気があるな・・・
てか、置いてきぼりだな・・・orz

わぉ!
トップ絵が目に突き刺さるぅ><;
ワンクリ詐欺画面に飛んだ時の感覚がよみがえってしまいました><;

途方もないコメ返

>まとさんへ
買ってみました。
難易度はノーマルです。どうせイージーじゃバッドエンドらしいので。
…って、「難しい」って言いました?作者氏の
「最近のアーケードゲームはムズイから、誰でもクリアできる様に作った」
って言葉は…?!
まさに「ゲーマーの言う”簡単”は…」ですね(-_-)

もうね、「どこで苦戦」とかいうレベルじゃなくて
vsチルノ辺りから、「あっ!と思った次の瞬間死んでる」の世界。
冷静に戦況を分析できてません(T_T)
ま、ちょっとずつ慣れていけば、
まとさんのアドバイスの意味も分かる様になる…かな?

>でぃー太さんへ
勉強熱心?誰がですか?(笑)
私は意外とミーハー系の意識の持ち主ですが、
感性がそれについて行けないだけです。
いやマヂで。
…とろにゃんは確か体験版をやったと言ってましたね。
どうなんでしょうかね?

TOP絵、強烈でしょう。
…ホント、無駄な事にばっか力入れる奴…

No title

あ、なんか間違えたみたいです~
失礼しました~

って、良く見たら、「稀有な杞憂」って書いてあるじゃ
無いですか~
あー、びっくりした!!

いやー、私は、体験版、立ち上げて、おお、本当の
霊夢は、これか! 本当の魔理沙はこれか!
なるほど!
はい。終了!
そんな感じです。
正直、絵を書くために見ました。
初音ミクのProjectDIVAもそんな感じで、絵を描いて元を取ったって感じでした。
基本的に、運動神経使うゲームはダメなんです。
あ、よく考えてみると、頭使うゲームもだめかもしれません(^^);

途方もないコメ返2

>とろろさんへ
うしゃしゃ~(^皿^)…何か、同人ショップに
「ゆっくりスリッパ」なんてのが売ってた(買ってないです)ので、
あんな変なの思いついちゃいました。我ながらバカ…
って、そういえばチルノ、あんまバカっぽくなかったですね。
つーか、登場キャラ全員がバカ…(笑)

絵を描くため、って辺りが実にとろろさんらしいですねぇ。
でも体験版はともかく、ProjectDIVAも絵を描いて元を取ったって…
太っ腹ですね!

かく言う私も、フィーリングが全てなゲームプレイなので
運動神経や頭を使うのはダメっぽいですが…

こんにちわm(_ _)m

一瞬違うブログに来たのかと思いましたw

シリーズが多くてどれからやればイイの?とおもってたんですが、そうですか、『紅魔郷』が最初ですか!
一度やってみたいんですが、僕もSTGは苦手なんで、東方は一向に手が出せませんorz

途方もないコメ返3

>はやさんへ
ははは、思いっきり遊ばせてもらいました!
…もっと他に、こだわる事はあるだろうに(^_^;)

東方はPC-98の頃から作品を出してたらしく、
正確には「紅魔郷」が1作目じゃないらしいんですが、
現在入手可能なWindows版の話だと、「紅魔郷」が最初、という事の様です。

…まぁそれはともかく、正直結構難しいので、
STG苦手を自称するなら手を出さない方が無難かもです。
…あ、私は別にアンチとかじゃないですよ。

No title

やってみたぢぢいの一人がとおりますよ。
紅魔境はチルノに会いたくて買ったのですが、
やってみたら結構面白くてw
最初はほんと、こんなもん人間にクリアできるのか?
と思いましたが、
やってみると本当に弾幕好きな人が作ってるんだなあって感じでしたねえ。
以外によけられるもんなんですね。
まとさんのサポートでがんばりましょう(オイ

はやさんもやってみるといいんだよ?

途方もないコメ返4

>ヲタおやぢさんへ
チルノに会いたくて(笑)
でも、作者氏曰わく「2面は存在意義がない(意訳)」とか、
何気に不遇ですね。
過去作でどうだったのかは知る由もないのですが、
紅魔郷ではあんまりバカっぽくないし(笑)。
…ともかく、ワタクシもちょっとずつ進んでマス。
やっぱムズイですが。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する