火の用心!
子供の火遊びが原因の火事が多発している事から、
簡単に扱えるいわゆる100円ライターが販売禁止になるそうですね。
毎度の事ながらこの手の「臭い物に蓋」なやり方はどうかと思うんですが…
(クリックで拡大)
あさひ「キミタチ!私の新発明品の実験体になる栄誉をあげちゃうよ!
それっ!
グオォォォォッ!
大空「デーヴお前、そんなに肥えてるんだから、
ついでにカロリー燃やしてもらえよ!
大鳥「な…なにすんだよ!離せ!はなせーーーーーっ!
ぎゃあ~~~~~~っ!!
…そもそも100円ライターなんて物は自分が小さい頃には既に当たり前な存在で
そういう意味では「何を今更…」ではあるんですが、
それにしても無闇に火を点ければ危ないなんて事は分かりきった事で、
何で大火事になる様な状況になってしまうのか、が良く分からなかったのです。
が…
昔と違って今はたき火なんてしないし、そもそも出来ない。
ましてオール電化の家だと、調理にも火は使わない。
そう考えると、火そのものを見た事すらない子供が今は多いのかも知れません。
これも時代の流れ、なんでしょうかね。
ただ、だからこそ何も知らない子供に、
火の危険性をしっかり教えておく事こそが必要なんじゃないでしょうか?
着火にロック機構なんて付けたって、子供は「意外とやる」んですよ。
何か説教臭くなってしまいましたが、この辺で。
あさひ「あっははは!これ実は特殊発光ゲルなのよ!
や~、今の顔、最高だったよ!
大鳥「ブクブク…
あ、ちなみに私はタバコは吸わないので、
100円ライターがなくなっても全く困りませんがね。
簡単に扱えるいわゆる100円ライターが販売禁止になるそうですね。
毎度の事ながらこの手の「臭い物に蓋」なやり方はどうかと思うんですが…

(クリックで拡大)
あさひ「キミタチ!私の新発明品の実験体になる栄誉をあげちゃうよ!
それっ!
グオォォォォッ!
大空「デーヴお前、そんなに肥えてるんだから、
ついでにカロリー燃やしてもらえよ!
大鳥「な…なにすんだよ!離せ!はなせーーーーーっ!
ぎゃあ~~~~~~っ!!
…そもそも100円ライターなんて物は自分が小さい頃には既に当たり前な存在で
そういう意味では「何を今更…」ではあるんですが、
それにしても無闇に火を点ければ危ないなんて事は分かりきった事で、
何で大火事になる様な状況になってしまうのか、が良く分からなかったのです。
が…
昔と違って今はたき火なんてしないし、そもそも出来ない。
ましてオール電化の家だと、調理にも火は使わない。
そう考えると、火そのものを見た事すらない子供が今は多いのかも知れません。
これも時代の流れ、なんでしょうかね。
ただ、だからこそ何も知らない子供に、
火の危険性をしっかり教えておく事こそが必要なんじゃないでしょうか?
着火にロック機構なんて付けたって、子供は「意外とやる」んですよ。
何か説教臭くなってしまいましたが、この辺で。

あさひ「あっははは!これ実は特殊発光ゲルなのよ!
や~、今の顔、最高だったよ!
大鳥「ブクブク…
あ、ちなみに私はタバコは吸わないので、
100円ライターがなくなっても全く困りませんがね。
スポンサーサイト
コメント
No title
コメ返用心!
>デブたんさんへ
珍しく真面目かつ真実味にあふれたご意見、
ありがとうございます。
そう、何が大事って、親のしつけや管理ですよ。
それをしないで、存在自体が悪い事にしちゃう。
世の中ナメまくってます。
…って、独身寄生虫が言っても説得力ないので
「人の親」のご意見はとってもありがたいのです!
フルボッコ?当然です!
ありがとうございます。
そう、何が大事って、親のしつけや管理ですよ。
それをしないで、存在自体が悪い事にしちゃう。
世の中ナメまくってます。
…って、独身寄生虫が言っても説得力ないので
「人の親」のご意見はとってもありがたいのです!
フルボッコ?当然です!
昔は火遊びすると
「おねしょ するよ!」・・・と言われたものです・・^^
私も小さい頃火遊びに手ぇつけてしまって
親にフルボッコされた記憶が・・・ww
また・・・
火遊びしたからではなく
朝、おねしょしてしまった布団を干している所を友達に見られて
恥ずかしい思いでハートがボッコボコになった記憶が・・・ ^^;
子供はエリエール・・・いや、デリケートですから・・・ 意味ワカラン・・ww
「おねしょ するよ!」・・・と言われたものです・・^^
私も小さい頃火遊びに手ぇつけてしまって
親にフルボッコされた記憶が・・・ww
また・・・
火遊びしたからではなく
朝、おねしょしてしまった布団を干している所を友達に見られて
恥ずかしい思いでハートがボッコボコになった記憶が・・・ ^^;
子供はエリエール・・・いや、デリケートですから・・・ 意味ワカラン・・ww
コメ返用心!2
>ユタスケさんへ
ひ…火遊びでおねしょ??初耳ですが、それはともかく何故?
無意識に火を消そうとするから?…どんだけパワフルなションベンだッ!!
…えぇと(笑)、まぁ火遊びの経験なら、大抵はあるモンでしょう。
遊びを遊びで済ませられるかどうか…それが大事なわけですね。
でも。
おねしょ布団を見られるって…マンガ?
ひ…火遊びでおねしょ??初耳ですが、それはともかく何故?
無意識に火を消そうとするから?…どんだけパワフルなションベンだッ!!
…えぇと(笑)、まぁ火遊びの経験なら、大抵はあるモンでしょう。
遊びを遊びで済ませられるかどうか…それが大事なわけですね。
でも。
おねしょ布団を見られるって…マンガ?
No title
子供達が火を知るのは、
花火の時でしょうね!
でも、おそらく、火だけでなく、
現在(now)の子供は、何が危ないとか、
どこまでやっていいかという危険認知度は
薄いかも知れませんね・・・。
花火の時でしょうね!
でも、おそらく、火だけでなく、
現在(now)の子供は、何が危ないとか、
どこまでやっていいかという危険認知度は
薄いかも知れませんね・・・。
No title
100円ライター、学生のとき、実験で初めて使ったので
すが、使い方がわからないで笑われました(^^)
「へー、ずっと押していないと消えちゃうんだ~」
こ、子供より、ライターが使えない… (T_T)
これからは、もっとこどもが使えないように工夫をするん
ですか。
私もタバコは吸わないので、困りません(^^)
すが、使い方がわからないで笑われました(^^)
「へー、ずっと押していないと消えちゃうんだ~」
こ、子供より、ライターが使えない… (T_T)
これからは、もっとこどもが使えないように工夫をするん
ですか。
私もタバコは吸わないので、困りません(^^)
No title
はっはっは!うちの弟は、河原でヤン友とガスボンベ(おなべの時つかう、ちっちゃいやつです)使って、爆発遊び!だれか、やつを逮捕しちゃってください!!
はしっこい上に、変に悪知恵に長けてるから、ひやひやしてます。(´・ω・`)
みなさん、ごめんなさいmm
はしっこい上に、変に悪知恵に長けてるから、ひやひやしてます。(´・ω・`)
みなさん、ごめんなさいmm
コメ返用心!3
>アキヒサナウさんへ
そういえば花火なんて全然やってません。
それはともかく危険認知度は薄い、というのは事実でしょう。
だから、隠す、なくすのではなく、
きっちりと教える必要があるのだと思うのです。
>とろろさんへ
うぷぷ…あ、いや、確かに今なら笑い事でしょうが、
ジッポ?等のライターはそうじゃないですもんね。
…って、とろろさんの場合はそういう事じゃないですか?
でも、どんなに複雑にしたって、やる奴はやるんですよね。
>Baby pink amyさんへ
ははは…逮捕ですか!
目玉のおまわりさんでも呼んできましょうか(笑)?
…それにしても。
みんな?色々とすごい事やってるんですね。
オソロシヤ…
そういえば花火なんて全然やってません。
それはともかく危険認知度は薄い、というのは事実でしょう。
だから、隠す、なくすのではなく、
きっちりと教える必要があるのだと思うのです。
>とろろさんへ
うぷぷ…あ、いや、確かに今なら笑い事でしょうが、
ジッポ?等のライターはそうじゃないですもんね。
…って、とろろさんの場合はそういう事じゃないですか?
でも、どんなに複雑にしたって、やる奴はやるんですよね。
>Baby pink amyさんへ
ははは…逮捕ですか!
目玉のおまわりさんでも呼んできましょうか(笑)?
…それにしても。
みんな?色々とすごい事やってるんですね。
オソロシヤ…
No title
ライターに安全装置が義務付けられるとか
何とか・・・
まぁ・・何と言うか・・段々肩身が狭くなって
いきますわ・・・
何とか・・・
まぁ・・何と言うか・・段々肩身が狭くなって
いきますわ・・・
コメ返用心!4
>まとさんへ
安全装置付けたってイタチごっこになるだけだと思うんですが…
これに限らず、何でも規制すればいいって考えが好かんです。
…そういえば増税でタバコも値上げだそうですね。
肩身が…どころの騒ぎじゃないのでは?
安全装置付けたってイタチごっこになるだけだと思うんですが…
これに限らず、何でも規制すればいいって考えが好かんです。
…そういえば増税でタバコも値上げだそうですね。
肩身が…どころの騒ぎじゃないのでは?
コメントの投稿
で、TVなんかで、飛躍したコメントが飛び交うんですよねー!
タバコを吸う親が悪い!→だからタバコは悪い!・・・みたいな。
パチンコやってる最中、車に子供を放置するのもそうですよね。
結局、パチンコが悪いって事に、なりがち。
どっちも、
親がアホなだけなのに、
子育ては、子供との知恵比べ・・・みたいなモンです。
目を離さないか、キチンと躾けるか、危険を排除するか、
親がしっかりしなないとイカンです!
我が家でも、ありましたねぇ~
子供が車で、火遊び・・・
油断しましたねぇ~><;
マッチはまだ擦れないだろうと・・・
どこで覚えるんでしょうね^^;
匂いがしたので、発覚しました!
もちろん、フルボッコにしましたよ!
躾けですから^^;