いーたっくす

久しぶりに買ったサクマ式ドロップスが、
やたらハッカ味ばかり出てきてげんなり気味のけうけうです。
とりあえず本日の絵。
kki0644.jpg
この時期、いたる所で確定申告の広告(?)を目にしますが、
今年度は、やたらe-tax…即ち電子申請をプッシュしています。
これを使えば簡単、便利でなおかつお得、みたいな売り文句が踊ってますが…

以下続き…

ひと月ほど前、何を血迷ったか
親父がこれに使う為のカードと読み取り器を入手してきて
「俺は分からないからやってくれ」
…ときたもんだ。人に頼む事前提かよ!

私個人、この手の電子申請の類はもとより好きでないうえに
エコポイントの件ですっかり懲りてるというのに…
傍観者の親父には知ったこっちゃないって事なんでしょう。

ともかく、仕方ないので嫌々ながらも手掛けてみると…

さっぱり分からん。

誇張でも何でもナシに、チンプンカンプンです。
まず、あれをやってこれをやって…
事前準備と称してあれをダウンロードしろだのこれをインストールしろだの
ナニの設定を変更しろだの…
その上で、何かをする度に暗証番号の入力を求められ、
親父に聞けば「分からない」

ふざけるな!こんな事やってられるか!
…とは言わなかったものの、事実上放棄。
ちなみに、暗証番号を忘れた親父に怒ってるんじゃなくて、
こんなややこしい、ワケの分からないシステムをして
簡単とか抜かしてる、お役所仕事に腹を立ててるんですよ。

エコポイントの時も文句たれてますが、
普段、せいぜいテレビや電話程度しか使わない様な人に、
こんなのが理解できると本気で思ってんの?
私だって、パソコンやインターネットへの理解度は低い方とは言え、
こうやってブログ運営できる程度のアタマは持ってるというのに。

なんでも数年後には全ての申請をe-taxに置き換えるつもりらしいですが…
無理だよ。
少なくとも、こんな傍若無人なやり方をはびこらせている様じゃ。
それとも何かい?
こんな簡単な事も分からない馬鹿は日本国民である資格はない、と?
あーそうかいそうかい!






いかん、こんな所で八つ当たりしてもしょうがないですね。
ともかく、これは正直どうにかして欲しいと思いますよ。
やってられん。

ちなみに我が家の申請ですが、
結局後日、金融機関の担当者に頼んでやってもらう事にしたとか…
やれやれ。
kki0645.jpg
それではまた。
口汚くてすみませんm(_ _)m
スポンサーサイト



テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

コメント

No title

お疲れさまでした(^^;)
はあ。社員で良かったです。o(=ω=)

No title

こんなシステムになりませんかねえ ↓

「…申告手続きをやってくれてありがとう。お嬢さん。あんた、
お若いのに親切だねえ。おいくつだい?」
「すみません。私、この前、作られたプログラムシステム
なんで、生後半年と23日です(^^)」
「○×□△♂※∞+!!!」

残念ながら、永遠に無理でしょうね…(^^);

追伸!

は、隼人君の後ろの人は誰??

No title

サクマ式ドロップスのハッカ味は私的には当たりなんでなんかうらやましいです

とろろさんとかぶりますが隼人くんの後ろのお美しいお方はどなたでせう?
もしかして隼人くんのお母様?

いい返信

>Baby pink amyさんへ
「社員で良かった」…全くその通りですね。
しかし遅かれ早かれいつかは自己申請しなけらばならなくなり、
その時こんなシステムがまかり通っていたら…
ゾッとします(>_<)

>とろろさんへ
いいですねぇ…そういえばとろろさんはエンジニア系だったハズ。
ぜひ、そのシステムを開発して頂きたいです!
そしてとろろ風味に、やんわりとボケをかまされるとか…
それこそ無理ですね(^_^;)

>キングハナアルキさんへ
にゃ…にゃんとハッカ味がフェイバリットテイスト(?)なんですか!
私的には、ハッカとチョコがハズレです。
まぁハッカはそういう物だと言えば納得できますが、
チョコいらねえ(笑)…とか言ったら
チョコ味好きな人が現れたりして。
…それともハナアルキさんチョコもお好きですか?

いい返信2

>みなさまへ
隼人の後ろのキャラ…
あっさりスルーされると思ってた私が浅はかでしたね(笑)。
彼女は、隼人の妹さくらです。
11月16日の記事で、存在だけが語られてます。
そして、存在以外の設定は存在しません(ややこしい)。
…しかし改めて見てみるとやや大人っぽい表情。
これなら、そっくりな母親、という事にしてもいいかぁ?

No title

確定申告><
自己申告した事ないので分かりません><

後ろの人誰?
もしかしてまだ出してないキャラがいる
とかいっていたキャラか!
と思っていたら答えが上に書いてましたね。
お母さんでも通用するとは思います。
が、隼人のいお母さんが美人設定だとは思って
いませんでした。

いい返信3

>まとさんへ
私も、確定申告などさっぱりです。
もしかして自己申告した事のある人なら
ある程度は理解できる物なのかも知れませんが…
(それ以前の問題だと思うけど)

ああ、ちなみに隼人の母親は(父親も)
キャラデザインすら存在しません。
だから、母と娘がそっくり…とかいう事にしちまおうかと思って
上でああいう書き方したんですが、
個人的にギャルゲーにありがちな
「絶対そう見えない(見た目が若すぎる)母親」に
嫌悪感を持ってるので、やめようかな(-_-)

No title

だ、誰?

・・・・・・すっかり回答後後でしたね。
いや、絶対誰もスルーしてくれませんよw
見た瞬間に右カラムのキャラ紹介見直しちゃいましたよ。
見ただけで妹と見破ることができなかったのが悔しいですっっと思った人多数と見ました。

転職の隙間で自己申告をしたことがありましたが、
税務署へ行って色々教えてもらいつつ、やっとのことで申告できたのを思い出しました。

いい返信4

>ヲタおやぢさんへ
:いや、絶対誰もスルーしてくれませんよw :
うわぁやっぱりそうなのかー!
実は最初はあやめかあさひさんにするつもりだったんですが、
他人(家族じゃない人)がいるのも不自然だなぁと思って…
でも、いきなり妹だって分かられたら怖いデスよ!

自己申告…結局そうなんですね。
書類ならそういう手が使えるからいいですが、
自分でやらなきゃならない電子申請は問題ありすぎです!
…それとも、結果的に申告漏れした人から
がっぽり徴収するおつもり?きゃー!!

No title

隠れキャラその1ですか?!
まだ、他にも隠れキャラ居ますよね~♪
うーん、これはまたサラっと出そうな?!

いい返信5

>アキヒサナウさんへ
隠れキャラ…という物かどうかは??ですが、
未公開キャラは確かにまだいます。
しかし文字で書いても誰も反応しないのに
絵にすると途端に…というのは
喜ぶべきなのでしょうか?
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する