ハルカと志御七

昨日辺りからどうにも気持ちが入らないけうけうです。

今日はにっくき(笑)太鼓の練習でのロスを埋めるべく
たくさんお絵描きするつもりだったんですが、
一歩も外へ出なかったにもかかわらず全然進みませんでした…

おまけに、久しぶりに某ファミコンソフトを引っ張り出したんですが
ボロクソ…
まぁ10数年ぶりにやるのだから、これは仕方ないか…


…と前置きしておいて、本日の絵です。
kki0639.jpg
ここんとこハルカや志御七の絵がやたら多いのですが、
そこはそれ(笑)。
実は連作なんですが、もう1枚は明日!
…にしたいと思っております。

ええ、今日もこれから太鼓なんですよよよ(T_T)

ではまた明日。

前回記事へのとろろさんからのコメントに
「バスダッシュじゃなくて、バス…オオダマコロガシ」
なんてのがあり、勝手な想像で勝手にウケたので、
こんな絵を描いてみましたの図。
kki0638.png
色すら付けてない超ド級の雑絵ですが…
下描きナシでsaiのペン入れを使用。製作時間約10分。

saiも、この「はね(ペンタブを離した時の筆跡を拾ってしまう)」がなけりゃ
もうちょっと使い易いんだけどなぁ…

って、こんな雑絵で何言ってんだか(笑)。
スポンサーサイト



テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

コメント

No title

やっぱ、はるかたんの天然いたずらっこキャラが、いっちゃん好きだなあ…(^^)ツインテールだし❤
どどんがどん!頑張ってクダサイ…(^^;)

粋な返信

>Baby pink amyさんへ
天然いたずらっこ!そうかハルカって
そういう奴だったのか(笑)!
何て言うか、憎めないがきんちょ、ですね。
設定年齢はそんな低くないハズですが…

たいこつかれたー!さけたばこー!

No title

某ファミコンソフトってなんだろう?
「太鼓の達人」?
まさか、ファミコン版はないですね(>_<)

バス…オオダマコロガシ、
イラスト化、ありがとうございます。
ああ、かけっこが苦手な私にとっては、
オオダマコロガシは、タマイレと
並んで、運動会で楽しかった数少ない
競技種目です(T_T)

No title

こんばんは。
最近ファミコンやら何やら昔のゲーム
を少しやり始めたら面白くて気がついたら
10日程絵を描いてないやつがとおります><
某ファミコンソフトって何でしょうか?

太鼓大変そうですが頑張って下さい。
というか俺が頑張れと思いました><

粋な返信2

>とろろさんへ
いにゃいにゃ、オオタマコロガシはホントてきとーなんで…
なんか、イメージ的にフンコロガシな感じ(笑)。

私は玉入れ等の雑伎(?)はあまり好きじゃなかったです。
お遊戯はいいからちゃんと競技しろよ!
とか思うタチだったんですが(超失礼な物言いですね)、
だからといって運動が得意だったわけではなく
むしろ嫌いでした。
年長さんの時たまたま徒競走で1位を取ってしまい、
以降親が勝手に「お前は速い」みたいに言ってくるのがウザかった…
実際には中の中、くらいの成績でしたよ。

あ、ファミコンですが、
何が悲しゅうてゲームでも太鼓せにゃあかんのですか!(笑)

>まとさんへ
ここで言うファミコンとは、悪魔城伝説の事です。
これ以上は、敢えて言うまでもないんじゃないかと(^_^)
もともとヘボいうえにやりこみとかするタチじゃなかったので、
あらためてやってみると駄目ダメもいいところです。
「こんなハズじゃ~!」とか思いつつ、よく考えてみたら
当時もボロクソでしたが(笑)。

そういえば全然関係ないですけど
「ファミコン、スーパーファミコン時代の魅力満載!」
みたいな謳い文句のRPG買ったんですが、
取説見たら超今風で、やる前からやる気失せました(-_-)

たいこがんばります…

No title

オラはしおなたんに会える回数が増えるのは
もう、歓迎歓迎大歓迎であります。
ハルカもかわいいし。
うひうひ。

太鼓、代わりに叩きたいくらいなんですが、
残念ながらそれもできないので、皆さん同様応援してます(^^ゞ

粋な返信3

>ヲタおやぢさんへ
ういっ!そこまで言われちゃ
頑張らずにはいられないデス!
…実は個人的には志御七もっと描きたいんですけど、
他のキャラを蔑ろにできないから…
って、児玉や大空や梃一は思いっきり蔑ろにしてますが(笑)。

あ、ちなみに太鼓叩く事自体は嫌いじゃないのですよよよ…
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する