キャラを語る1
え~、更新を一日休んだけうけうです。
別に疲れてたとかじゃないんですが、
前記事のせっかく手の込んだ絵が
一日で過去帳入りするのが嫌だったんですよ!(^_^;)
…と前置きしておいて、この先しばらく
便乗ネタで行こうかなぁなどと考えてます。
せっかく10人描いたんだから、
一人ずつそのキャラに対して何か語ろうか…
という、一見さんお断りの自己満ネタです。
こういうのって、はずすと寒いんで半分バクチなんですが…
では行ってみましょう一人目は我らが主人公(笑)
朝風 隼人です!
彼の特徴と言えば、地味な事メガネです。
このメガネ、あくまでマンガとしての演出の話ですが
絶対に透けない事にしています。
現実的にはメガネ越しに目が見えないなんてありえないのですが、
そこはそれ。
彼のデザインのポイントは「目を描かない」だからです。
実践できてるかは怪しいところですが、
私はキャラの表情において「目」を重視しているつもりです。
目を見れば、どんな表情かが分かるように。
で、実はこのキャラはそれを前提にしたうえで
敢えて目を見せない(描かない)デザインにしてみたんですよ。
それでいかにして表情を作るか、見せるか、という
一種の挑戦だったんです。
…が。
実際にはこいつ、微笑んでるか呆れてるか、ばっかりで
表情のバリエーションに乏しいのが現実です。
しかも肝心のシーンではメガネ外したり…
駄目じゃん。
ま、気張ってもしょうがないのでやれる様にやるだけですけどね(笑)。
それからもう一つ、彼の髪は濃い紫に塗られてますが、
これは
本当は黒髪だけど、影を付けるのに具合が悪いから
です。こういう場合緑やこげ茶が使われる事が多いですが、
何かイメージじゃなかったので、何となく紫…というわけ。
意味なし絵…それでは!
別に疲れてたとかじゃないんですが、
前記事のせっかく手の込んだ絵が
一日で過去帳入りするのが嫌だったんですよ!(^_^;)
…と前置きしておいて、この先しばらく
便乗ネタで行こうかなぁなどと考えてます。
せっかく10人描いたんだから、
一人ずつそのキャラに対して何か語ろうか…
という、一見さんお断りの自己満ネタです。
こういうのって、はずすと寒いんで半分バクチなんですが…
では行ってみましょう一人目は我らが主人公(笑)
朝風 隼人です!

彼の特徴と言えば、
このメガネ、あくまでマンガとしての演出の話ですが
絶対に透けない事にしています。
現実的にはメガネ越しに目が見えないなんてありえないのですが、
そこはそれ。
彼のデザインのポイントは「目を描かない」だからです。
実践できてるかは怪しいところですが、
私はキャラの表情において「目」を重視しているつもりです。
目を見れば、どんな表情かが分かるように。
で、実はこのキャラはそれを前提にしたうえで
敢えて目を見せない(描かない)デザインにしてみたんですよ。
それでいかにして表情を作るか、見せるか、という
一種の挑戦だったんです。
…が。
実際にはこいつ、微笑んでるか呆れてるか、ばっかりで
表情のバリエーションに乏しいのが現実です。
しかも肝心のシーンではメガネ外したり…
駄目じゃん。
ま、気張ってもしょうがないのでやれる様にやるだけですけどね(笑)。
それからもう一つ、彼の髪は濃い紫に塗られてますが、
これは
本当は黒髪だけど、影を付けるのに具合が悪いから
です。こういう場合緑やこげ茶が使われる事が多いですが、
何かイメージじゃなかったので、何となく紫…というわけ。

意味なし絵…それでは!
スポンサーサイト
コメント
No title
コメ返を語る
>Baby pink amyさんへ
主人公なのに「地味」が特徴…
前衛的と言うにはちょっと情けないですが(-_-)
ともかく、冷静かどうかは分かりませんが
「何考えてるか分からない」っていうのはあると思います。
現実で言えばサングラスとか。
でも彼は割と、表情が大袈裟ですから、ね。
主人公なのに「地味」が特徴…
前衛的と言うにはちょっと情けないですが(-_-)
ともかく、冷静かどうかは分かりませんが
「何考えてるか分からない」っていうのはあると思います。
現実で言えばサングラスとか。
でも彼は割と、表情が大袈裟ですから、ね。
No title
ああ、そういえば、いつも目を描いていない
と思っていましたが、そんな背景が
あったのですね。
でも、目で表情がっわからない分、
どんな表情なのか見る人の想像が働くので、
逆に雰囲気が出るんですね。
と思っていましたが、そんな背景が
あったのですね。
でも、目で表情がっわからない分、
どんな表情なのか見る人の想像が働くので、
逆に雰囲気が出るんですね。
No title
とろろさんも言ってますが
自分も目が描いてないなとは思ってました。
そういう理由だったんですね。
自分はあまりにメガネの印象が強いので
メガネが本体じゃないかとすら思ってましたよw
自分も目が描いてないなとは思ってました。
そういう理由だったんですね。
自分はあまりにメガネの印象が強いので
メガネが本体じゃないかとすら思ってましたよw
コメ返を語る2
>とろろさんへ
そうなんですw
ただ、そんなご大層な事言っておいて、
描く分にはあまり意味を成してないという…
例えば顔は左向いてて目は右、なんて表情、
私は好きなんですが、それが出来ない。
承知でやった事とはいえ、結構きついですよ~。
>まとさんへ
「挑戦」とかカッコつけてますが、一応そういう事です。
…そうかメガネが本体。
という事は誰かがあのメガネをデュワッとかけると、
彼の人格が乗り移って…とか(笑)。
面白そうですが面倒なので、やらないですけど。
そうなんですw
ただ、そんなご大層な事言っておいて、
描く分にはあまり意味を成してないという…
例えば顔は左向いてて目は右、なんて表情、
私は好きなんですが、それが出来ない。
承知でやった事とはいえ、結構きついですよ~。
>まとさんへ
「挑戦」とかカッコつけてますが、一応そういう事です。
…そうかメガネが本体。
という事は誰かがあのメガネをデュワッとかけると、
彼の人格が乗り移って…とか(笑)。
面白そうですが面倒なので、やらないですけど。
潔いです♪
表現の引き算をして、プラスに向かう・・・潔いです☆。地味・・・スタンダートとぼくは解釈しちゃってます~スト2なら、リュウみたいな感じ、というのは的外れ、でしょうか(笑)
No title
いつか隼人くんを美少年化して
描こうともくろんでいるんですけど・・・(爆死)
描こうともくろんでいるんですけど・・・(爆死)
コメ返を語る3
>ゆぅきさとるさんへ
ははは、潔いって言うか、単に楽をしたいだけなんですが、
まぁこれを機会にキャラの裏話みたいのを語れれば…
という感じです。
しかし隼人はホントに地味ですからね、
リュウとは違う様な…だとすると
ストリートファイター・ザ・ムービー(ハリウッド版)の
ライウかな?(もっと違う上にマニアック過ぎ)
>こつむぢさんへ
うひゃ!隼人を美形に!ふふふ…
じゃあ、ついでに梃一さんを美形ゴホゴホ!
ははは、潔いって言うか、単に楽をしたいだけなんですが、
まぁこれを機会にキャラの裏話みたいのを語れれば…
という感じです。
しかし隼人はホントに地味ですからね、
リュウとは違う様な…だとすると
ストリートファイター・ザ・ムービー(ハリウッド版)の
ライウかな?(もっと違う上にマニアック過ぎ)
>こつむぢさんへ
うひゃ!隼人を美形に!ふふふ…
じゃあ、ついでに梃一さんを美形ゴホゴホ!
コメントの投稿
めがねの中に目がないと、冷静そうに見えますよね…。