トラップ解除!
え~と、いきなりですがゴメンナサイです。
前回の記事で
「お絵描きソフト(イラスタ)をバージョンアップしたら
描き味が悪くなってウンザリ」
と書きましたが、
昨日の今日であっさり解決しました!
要は、ダウンロードした時のZIPファイルが残っていたので、
今までのソフトをアンインストールして
あらためてインストールし直しただけなんですが。
…とは言っても、ライセンスの問題から再導入を拒絶される
(ライセンスを購入し直さなきゃダメ、とか)
なんて事になったらシャレにならないので、
アンインストール前にシステムのバックアップをとり、
復元ポイントも作った上での、決断(笑)だったのですよ。
で、そこまでやっておきながらの再導入は
ウィザードで5,6回クリックしただけと、
気味が悪くなる程にスムーズ。
初導入の時、やれユーザー登録だナントカってソフトが必要だと
やたら面倒だった事が鮮明に記憶に残っているため、
(バックアップも含め)1日作業を覚悟していた身には
拍子抜けもいいところでした。
もちろん、スムーズである事に越した事はないんですがね。
さて…で、旧に復したイラスタを起動し、線を引いてみたら…
うおおぉぉ、これだ!これだよ!
この感触だよ!
実を言うと、
ソフトではなくタブレットドライバが何らかの拍子におかしくなった
という可能性も考えていた(こんな事もあった…)ので、
すんなり元通りになったのは単純に嬉しかったですよ。
…というわけで、さっそく描いたのがこちらです。
まぁ、見た目は何も変わっちゃいないので
この気持ちは伝わらないでしょうが(喜びを体現した絵、でもないし)。
ではっお騒がせしました!
前回の記事で
「お絵描きソフト(イラスタ)をバージョンアップしたら
描き味が悪くなってウンザリ」
と書きましたが、
昨日の今日であっさり解決しました!
要は、ダウンロードした時のZIPファイルが残っていたので、
今までのソフトをアンインストールして
あらためてインストールし直しただけなんですが。
…とは言っても、ライセンスの問題から再導入を拒絶される
(ライセンスを購入し直さなきゃダメ、とか)
なんて事になったらシャレにならないので、
アンインストール前にシステムのバックアップをとり、
復元ポイントも作った上での、決断(笑)だったのですよ。
で、そこまでやっておきながらの再導入は
ウィザードで5,6回クリックしただけと、
気味が悪くなる程にスムーズ。
初導入の時、やれユーザー登録だナントカってソフトが必要だと
やたら面倒だった事が鮮明に記憶に残っているため、
(バックアップも含め)1日作業を覚悟していた身には
拍子抜けもいいところでした。
もちろん、スムーズである事に越した事はないんですがね。
さて…で、旧に復したイラスタを起動し、線を引いてみたら…
うおおぉぉ、これだ!これだよ!
この感触だよ!
実を言うと、
ソフトではなくタブレットドライバが何らかの拍子におかしくなった
という可能性も考えていた(こんな事もあった…)ので、
すんなり元通りになったのは単純に嬉しかったですよ。
…というわけで、さっそく描いたのがこちらです。

まぁ、見た目は何も変わっちゃいないので
この気持ちは伝わらないでしょうが(喜びを体現した絵、でもないし)。
ではっお騒がせしました!
スポンサーサイト
コメント
おお♪
復活おめでとうございます♪。やっぱり、すんなり描けると気持ちいいですよね♪。
嬉々のコメ返
>ゆぅきさとるさんへ
ええ、もうホントに。
気持ちよく線が引けると、気分のノリが違います。
もう、多少の使い勝手の悪さには動じません。
バージョンアップおととい来やがれ!です。
密かに、今後面倒な更新作業をしないで済む、というのも
ありがたかったりしますね(笑)。
ええ、もうホントに。
気持ちよく線が引けると、気分のノリが違います。
もう、多少の使い勝手の悪さには動じません。
バージョンアップおととい来やがれ!です。
密かに、今後面倒な更新作業をしないで済む、というのも
ありがたかったりしますね(笑)。
No title
良かったですね。
描き味って本人にしか分からないもの
だったりするのですけど、
それでも本人には大問題だったりするので
これはけうけうさん的にかなり良かったのでは
ないのでしょうか?
自分も今だに画面を見ながら描くというのに
違和感があって下絵はアナログです。
最近、液晶ペンタブなら良いんじゃないかと
思ったのですが、価格を見てびっくり!
これは趣味で買えるもんじゃねー
と思いました><
描き味って本人にしか分からないもの
だったりするのですけど、
それでも本人には大問題だったりするので
これはけうけうさん的にかなり良かったのでは
ないのでしょうか?
自分も今だに画面を見ながら描くというのに
違和感があって下絵はアナログです。
最近、液晶ペンタブなら良いんじゃないかと
思ったのですが、価格を見てびっくり!
これは趣味で買えるもんじゃねー
と思いました><
嬉々のコメ返2
>まとさんへ
ホントに良かったです(T_T)
なにせ「SAIの描き味はイマイチ」とか言ってるわけで、
どうもそこら辺でも王道からずれてるらしくて…
欲を言うとバージョン違いをインストールできればありがたかったんですが、
さすがにそれは無理でした。
ちなみに今回の絵も、下絵は紙に描いてます。
液晶ペンタブは…それこそ個人的な話ですが、
量販店でいじくったところ
「ペン先と画面表示のずれ(液晶の厚み)」が気になって
やっぱり紙に描く様にはいきませんでしたよ。
ホントに良かったです(T_T)
なにせ「SAIの描き味はイマイチ」とか言ってるわけで、
どうもそこら辺でも王道からずれてるらしくて…
欲を言うとバージョン違いをインストールできればありがたかったんですが、
さすがにそれは無理でした。
ちなみに今回の絵も、下絵は紙に描いてます。
液晶ペンタブは…それこそ個人的な話ですが、
量販店でいじくったところ
「ペン先と画面表示のずれ(液晶の厚み)」が気になって
やっぱり紙に描く様にはいきませんでしたよ。
解決、おめでとうございます。
ソフトでも、ブログ会社でも、
結局は、使い慣れたモノが1番だと思います。
俺っちの場合、
使い慣れたもの=最初から使っているもの
って、事が多いのですが^^;
しかし、たまには変えてみる勇気も必要!
最近、ブログ編集時トラブル多発するので、
ブラウザをブログ編集の時だけ変えてみようと思ってます。
これが・・・
吉と出るか、凶と出るのか・・・
結局は、使い慣れたモノが1番だと思います。
俺っちの場合、
使い慣れたもの=最初から使っているもの
って、事が多いのですが^^;
しかし、たまには変えてみる勇気も必要!
最近、ブログ編集時トラブル多発するので、
ブラウザをブログ編集の時だけ変えてみようと思ってます。
これが・・・
吉と出るか、凶と出るのか・・・
No title
土日完全オフだったので、
絡み遅れ~っす。
お絵かきソフトは持っていないのでが、
こうして見ると、あ、やっぱりいいのかな~とか、
思えますね~!でも、photoshopを
使いこなさないと~!
photoshopやお絵かきソフトには入らないんですよね?!
絡み遅れ~っす。
お絵かきソフトは持っていないのでが、
こうして見ると、あ、やっぱりいいのかな~とか、
思えますね~!でも、photoshopを
使いこなさないと~!
photoshopやお絵かきソフトには入らないんですよね?!
No title
良かったですね(^^)❤あさひたんのおしりがかわゆい❤
ペンタブから直接主線は、amyも無理だな~(==;)
やっぱり、紙にしゃーぺんでね♪
でも、最近、まつげと髪の毛は細くしたくって、元絵の線で大雑把にあたりを入れといて、グレーの細い線で、ペンタブから描いてます…(><)❤
誰も気づかない変化ですが…(^^)
ペンタブから直接主線は、amyも無理だな~(==;)
やっぱり、紙にしゃーぺんでね♪
でも、最近、まつげと髪の毛は細くしたくって、元絵の線で大雑把にあたりを入れといて、グレーの細い線で、ペンタブから描いてます…(><)❤
誰も気づかない変化ですが…(^^)
嬉々のコメ返3
>デブたんさんへ
あぁ、そうですね、私も
慣れた物=一番最初に使った物
なタイプです。
イラスタは、使い易いわけではありませんが
ペンタッチが(個人的に)至上なので…
おっ!ブラウザ変えてみるですか。
でも…ブログ編集の時だけって、
何気にめんどくないですか?
>アキヒサナウさんへ
う~ん…私は変わり者なので、
私の意見は一般論としては役に立たないと思います。マジメな話。
やはりパソコンで絵を描くなら、フォトショップを使えた方が
絶対に有利ですからねぇ。
…フォトショ=お絵描きソフト、というのは、
別に間違ってはいないと思いますよ。
ただ私はGペンの線が好きで、
だけどペンの持ち方が変でGペンをまともに使えないので、
疑似Gペンなツールがいいと言う事なんです。
>Baby pink amyさんへ
ホント、良かったです~~~!イラストも、勢いで描きました!
そしてやっぱり、絵は紙に直描きですよね。
理屈じゃなくて、感覚の問題。
…って、おや?そんな細かい変化が。
グレーの細い線ですか。ふむふむ。
あぁ、そうですね、私も
慣れた物=一番最初に使った物
なタイプです。
イラスタは、使い易いわけではありませんが
ペンタッチが(個人的に)至上なので…
おっ!ブラウザ変えてみるですか。
でも…ブログ編集の時だけって、
何気にめんどくないですか?
>アキヒサナウさんへ
う~ん…私は変わり者なので、
私の意見は一般論としては役に立たないと思います。マジメな話。
やはりパソコンで絵を描くなら、フォトショップを使えた方が
絶対に有利ですからねぇ。
…フォトショ=お絵描きソフト、というのは、
別に間違ってはいないと思いますよ。
ただ私はGペンの線が好きで、
だけどペンの持ち方が変でGペンをまともに使えないので、
疑似Gペンなツールがいいと言う事なんです。
>Baby pink amyさんへ
ホント、良かったです~~~!イラストも、勢いで描きました!
そしてやっぱり、絵は紙に直描きですよね。
理屈じゃなくて、感覚の問題。
…って、おや?そんな細かい変化が。
グレーの細い線ですか。ふむふむ。
コメントの投稿
« 痛車がいた! l Home l バージョンアップの罠 »