買っちゃった…

とりあえず本日の絵~。特に意味なし~。顔の幅が広い~(笑)。
kki0549.jpg
え~とですね、前回、宝くじを買った、という話をしましたが、
今日は…
そうです、買っちゃったんです…カ◇◎を。

というわけで、本文は続きから…

…これが、そうです!ハイ!
kkp0041a.jpg
何とびっくり二眼レフカメラ~!
…でも、なんかちゃちくないですか?

そうです、実はこれ、
kkp0041b.jpg
この雑誌の付録なんです~!
書店で目にする事もあるかと思いますが、
カメラネタにはつい食い付いてしまう自分…

ちなみに、ちゃんと撮影できるシロモノなんですが、
そこは「学研のふろく」
組立式です。結構めんどくさいです。


まぁしかし二眼レフって奴は、写真を趣味にしてる人でない限り
馴染みのない物でしょうね。存在すら知らない人の方が多いかと思います。
…でも私は知っていた。

何故か?

それは…

我が家には、本物の二眼レフがあるからなんですよ。
じゃ~ん!
kkp0041c.jpg
これ、親父が若き日に買った物。言うまでもなく、かなりの年代物です。
比べてみると…
kkp0041d.jpg
でか!…いや、(付録が)小さい!と言うべきか。

通常二眼レフは「ブローニーフィルム」という大きめのフィルムを使いますが、
この付録は一般的な35mmフィルムを使う様にしている為、
若干小さくなってるんですね。

あ~…それで。
さっき組み立てたばっかりなんで、実写はまだです。
そもそもフィルムが…あったけど、期限切れだったし(笑)。
撮影は来週になりそう…いや間違いなく来週以降ですね。
もっとも、ここにUPはしないと思いますが(^_^;)


は、は、は、なんか一人で勝手に盛り上がってましたね。
それでは!
スポンサーサイト



テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

コメント

No title

大人の科学ですか。
付録がなかなかそそりますね。
過去にピンホールカメラもありましたね。
大人の科学のページを見たら、
周辺がほどよくボケた写真が撮れると
ありました。
作品アップしないんですかー?(^^)

大人の返信

>とろろさんへ
そうそう、ありました、ピンホールカメラ。
しっかり買ってますが(笑)、部屋整理のドタバタで
どっかへ行っちゃいました…
この「大人の科学」、カメラ以外にもそそられる物は多いんですが、
なかなか手が出せません。でもカメラには手が…

え、と、作品ですか?私はヘボいので…

No title

二眼レフなんてあるのですね・・・。
知らなかったです。
私もこの週末買ってしまいました・・・
HDDビデオカメラ・・・
使いこなせません・・・。

No title

なんだか、amyの頭の中を、DNAという言葉がよぎりましたですよ!o(・ω・)
お父さんも持っていたとは…。
けうけうさんは、良い意味で、本道をゆくオタクですね。

大人の返信2

>アキヒサナウさんへ
あるんですよ~二眼レフ。
もっとも、現代ではごく一部のマニアックな人を除けば、
使われる事のない過去の遺物ですけどね。

おお、ビデオカメラ買ったんですか!
当然、ハイビジョンですね?
私は動画は好かないので、多分買わないでしょう…

>Baby pink amyさんへ
いやいやいや、親父の物は、当時(30年以上昔)の実用品。
私のはオモチャですから、こればっかりは
比較するのは親父が不憫ですよ!
もっとも、あのカメラ、借りて使った事ありますけどね(笑)。
あらゆる操作がめんどくさい。だが、それがいい
…みたいな。って、これじゃもろオタク?!

No title

ほんとに二眼買ったのかと思いましたよ!!!
びっくりした~~。
二眼は撮る時下向いてカメラばっかり覗いてるので、撮られてる側からすると撮ってんだか撮ってないんだかわからないのがいいっすね。
期限切れのフィルムを「もったいないなー」と使ってしまったら、明らかに「このフィルム腐ってただろ!」といわんばかりの仕上がりになってしまい激烈に反省した事があります。
にしてもこの付録かわいいです^^
いつかこれで撮った写真のアップ、お待ちしております。

大人の返信3

>aoioi@!!!!!さんへ
にゃはは…ホントに二眼買ったら、いくらかかるんだい!
…とか言いつつ、天下のローライが出してる
ミニチュア二眼デジカメが気になってたり…
まぁ、要望があるなら、写真はUPしますぞ!

持ってたフィルムは、まだフィルムカメラもガンガン使ってた頃に
買った物なので…ポジフィルムばっかり…もったいない…
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する