信用ってなんだろう
今日、社員さんから「大将」と呼ばれてる奴が休んだ。
事前連絡一切なし。電話したら
「有給にしといて」
とか何とか言ったそうだ。
で、そいつ、実は一昨日も同じ様な感じで休んでる。
仮に私の様な奴がそんな事をしたら、
速攻で首切られる(状態に持っていかれる)だろう。
しかし彼は、今風に言う陽キャ。
社員さん達を含め多くの人と仲が良く、
仕事中もちょっとでも手が空けば事務室や喫煙所で休んでる。
しかしそれに苦言を呈する人などいない。
それだけでなく、いわゆる陰キャに対して
容姿や行動、喋り方などを真似て、馬鹿にする。
もちろん、この私もその対象だ。
だがそれに苦言を以下略。
そして明日出て来ても、悪びれる事もなく
いつも通りに人を馬鹿にしながら緩く仕事をこなすんだろう。
とは言え、彼は仕事ができる。
欠陥人間の私なんかより、遥かに有能だ。
だからこそ、そんな態度が許されてる面はあるんだろうが…
なぁ、信用ってなんだろう?
事前連絡一切なし。電話したら
「有給にしといて」
とか何とか言ったそうだ。
で、そいつ、実は一昨日も同じ様な感じで休んでる。
仮に私の様な奴がそんな事をしたら、
速攻で首切られる(状態に持っていかれる)だろう。
しかし彼は、今風に言う陽キャ。
社員さん達を含め多くの人と仲が良く、
仕事中もちょっとでも手が空けば事務室や喫煙所で休んでる。
しかしそれに苦言を呈する人などいない。
それだけでなく、いわゆる陰キャに対して
容姿や行動、喋り方などを真似て、馬鹿にする。
もちろん、この私もその対象だ。
だがそれに苦言を以下略。
そして明日出て来ても、悪びれる事もなく
いつも通りに人を馬鹿にしながら緩く仕事をこなすんだろう。
とは言え、彼は仕事ができる。
欠陥人間の私なんかより、遥かに有能だ。
だからこそ、そんな態度が許されてる面はあるんだろうが…
なぁ、信用ってなんだろう?

スポンサーサイト
コメント
嫌な奴ですね。
DANGER MELONさんへ
>いやはやまったく、その通りだと思うし思いたいです。
…それでは、今朝(記事の翌日)の会話をどうぞ。
奴「昨日疲れた?
私「当たり前じゃないですか
奴「アタリマエジャナイデスカ!(喋り方を誇張して真似)ギャハハハハ!
…それでは、今朝(記事の翌日)の会話をどうぞ。
奴「昨日疲れた?
私「当たり前じゃないですか
奴「アタリマエジャナイデスカ!(喋り方を誇張して真似)ギャハハハハ!
すごい嫌な奴です!。
中学・高校とこの手の会話にならない嫌な奴がいました。
二度と会いたくないし、かかわりたくないと思っています。
この手の奴が職場にいるって、最低ですね。
当たり障りのない態度で、できるだけ距離を取ってくださいね。
こういう奴は、意味不明の理由で、突然とんでもないことをしでかしたりしますから。
二度と会いたくないし、かかわりたくないと思っています。
この手の奴が職場にいるって、最低ですね。
当たり障りのない態度で、できるだけ距離を取ってくださいね。
こういう奴は、意味不明の理由で、突然とんでもないことをしでかしたりしますから。
DANGER MELONさんへ
>はい、もちろんこんな奴とは関わりたくないんですが、
同じ職場で同じ仕事をやる立場上
完全に距離を空けるわけにはいかないのが歯がゆいのです。
あとは組織に、自浄作用があるかどうかですが
そいつがそこそこ長くいるっていう事は…
同じ職場で同じ仕事をやる立場上
完全に距離を空けるわけにはいかないのが歯がゆいのです。
あとは組織に、自浄作用があるかどうかですが
そいつがそこそこ長くいるっていう事は…
コメントの投稿
« 早朝の30分は貴重 l Home l ぺんをまわす »
誰かをバカにした発言を繰り返している人は、いくら多くの人に持ち上げられていても、心の底から信用してる人は少ないと思いますよ。
自分が言われたくないから、その人を持ち上げているだけだと思いますよ。
ホント、嫌な奴ですね。