つまり、つもる

ズボッ!!
デヴ「おわっ!?…こ、これが
噂の肥溜めッ?!
オエエ…くっ…くっせえーーー…
えー、結局、自宅周辺はもちろん職場周辺も雪とは無縁でした。
入場門の脇にうず高く積まれた融雪剤が、ちょっと滑稽に見えてしまう有様…
しかし出勤時、道路ですれ違う車の中に
屋根やボンネットに雪を載せた状態で走ってるのがそこそこいて、
げげ…ま、まさか…
と不安感を煽られたのも事実だったりします。
…北部もしくは川向うから来た車だったんでしょう。
ふむ、ま、何事もなく済んで良かったですけどね!

ドドドドドド…
デヴ「し…白や~ん!大継さ~ん!
タスケテ~!
な、何で逃げるッスか~!!
大継「だああああーーーーーっ!
くっ…くっせえーーーーーーっ!
大空「ぎゃあぁぁああぁぁぁ!
く…来るなーーーーッ!
肥溜めなんて今の若者は知らんかな…いや自分も見た事はないけど。
スポンサーサイト
コメント
No title
荒野のネチコマ(仮)さんへ
>デブさんが肥溜めに落ちたら…
体積が大きいだけ、溢れる量も多くなりますよねぇ(^_^;)
まぁそれはともかく、肥溜めそのものは見た事ありませんが
「肥」が入った桶を魚屋さんの様に担いで畑に運んでいく農家の方なら、
小さい頃何度も見ました。
つまり家の近所には、リアル肥溜めが存在してたんです。
体積が大きいだけ、溢れる量も多くなりますよねぇ(^_^;)
まぁそれはともかく、肥溜めそのものは見た事ありませんが
「肥」が入った桶を魚屋さんの様に担いで畑に運んでいく農家の方なら、
小さい頃何度も見ました。
つまり家の近所には、リアル肥溜めが存在してたんです。
コメントの投稿
デブが肥溜めってすごい臭そうですね。
肥溜めってマンガではよく見るけど、実物は見たことないですね。
母方の実家が農家だけど、40年以上前に田舎に行ったときも、畑に肥溜めらしきものは見かけませんでした。