キャラの名前2

前回に続き、基本キャラ達の名前の元ネタ紹介です。

今回は、実は一番のお気に入り
土岐 朝日さんです~。
kki0533.jpg
この名前の元ネタは、上越新幹線の列車名
「とき」「あさひ」です。
キャラとの関連は、やっぱりありません。

上越新幹線は、途中駅止まりの「たにがわ」を除くと
現在「とき」で統一されていますが、
かつては速達タイプ(東海道新幹線でいう「ひかり」)「あさひ」
各駅停車タイプ(同「こだま」)「とき」でした。

ちなみに「とき」とは
言うまでもなくアミバ朱鷺の事ですが、
苗字にするには具合が悪いので、土岐という字を使っています。


なお、どうでもいい事ですが左利きの私は
昔から重要キャラ、又はお気に入りキャラを左利きに設定する癖があり、
本作においては彼女がそうです。 そうなのです。
あ、別に他のキャラがキライとか言うわけじゃないんで、念のため。


ではっ。また明日!

今日職場で、同じラインの人が
インフルエンザに感染していた事が発覚しましたよ。
さあてどうなる事やら…
スポンサーサイト



テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

コメント

追いつきましたぞw

11/3  しおなたんにも巫女コスを!
11/6  オラもやられた・・・
11/7  しょーがねーなあ、もうwww
11/9  隼人君の寝顔が可愛いですねー。
11/12 しおなたんに会えると思ったのに・・・
11/15 オラは小六の時に鉄オタ、撮り鉄でした。上野とか行って特急の写真取りまくって自分で現像して・・・とか切符集めまくってコレクションしたりとか。最寄り駅の駅員さんはお友達だったなあ・・・子供料金初乗り10円の時代w 当時の国電や近郊電車の駅名は大抵覚えてたなあ。今は覚えてないけど。
東北新幹線には前職で出張の時に結構乗りましたね。福島とかよく行った。

今日ほぼ一日かけて一ヶ月追いつきましたが、
いや実に楽しかった。

ていうかまた毎日更新が続いてますね?
すごいなあ・・・

しおなたんの出番をもう少し増やしていただければもう、完璧ですがな。
(個人の趣味です。いや、可愛い男の子が好きなんじゃなくてw)

No title

鉄道の話はまったく解らないのですが、amyの父方の伯母が、トキという名前です。
あと、もっと関係ないのですが、ファイブスター物語に、時ってファティマがいましたね…。
永野さん、続き描いてよ!(ΠΔΠ)しくしく。

飛び立つコメ返

>ヲタおやぢさんへ
ご苦労様ですm(_ _)m
やっぱり、ブログというものだけに
誰かに見てもらえるってのはいいもんです。
ここのところは内向きのネタがやけに多い様な気がしますが、
単なる戯言として見ていただければ…

ヲタさまは鉄道好きだったんですか!
しかも相当入れ込んでたみたいですね。
私は超半端者です。絵と一緒で。
それから志御七の奴…これほど好かれたら本望でしょうね。
ただ、今は企画ものの最中なので、しばらく時間かかります(笑)。

ともかく、来る人が元気だと嬉しいものです!

飛び立つコメ返2

>Baby pink amyさんへ
お体は大丈夫ですか?

トキ…塩沢?(違う)
いやしかし、そういう名前の方もまだまだいらっしゃるんですね。
ファイブスターは、全く分かりませんが
あさひさんの苗字、最初「時」にするか迷いました。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する