新しいパソコン!

…を買いました!

ただし親父の物。親父の金で。

以前ネタにした親父のパソコンの不具合に関してです。
kki0520.jpg
お話は続きから~…

先週、突然親父が液晶テレビのカタログを持ち帰ってきた。
何事かと思ったら
「◎◎というドラマを大画面で見たいから」
だそうな。 あのなぁ…

現在我が家にはテレビが3台あり、うち1台が既に地デジ対応の液晶。
それは台所に置いてある小型の物で、確かに迫力不足だ。
だから居間にあるテレビと買い換えよう、と言うのだが、
以前(地デジ導入前)から居間のテレビは殆ど使っておらず、「物」としての価値は事実上ない。
椅子に腰掛けながら視聴できる台所の方が便利で、
食っちゃ寝人間の親父は
居間だとすぐに寝そべってそのまま寝てしまうのがオチ。

だから私は
「もったいない!どうせ使わないんだから、アナログ放送終了時期まで待つべきだ!」
と反対、ついでに
「それより、いつまた壊れるか分からないパソコンを何とかするべきじゃないのか!」
と言った。

そしたら、ロクに考えもせずに
「じゃあ今度の日曜日に(パソコンを)買いに行こう」

…う~む、これで良かったのかイマイチスッキリしないのだけれど、
ともかくそんなわけで今日、買いに行ったわけ。


しかし以前からパソコン関連の事に関してはことごとく
不具合に見舞われてきた
この私。
今回も、やっぱり順風満帆にはいかなかったのでした…

では、長くなりそうなので今回はここまで。
べ…別に話を引き延ばしてネタ稼ぎするつもりなんかじゃないんだからね!

スポンサーサイト



テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

コメント

No title

あさひちゃん、マッドサイエンティストっぽくていいですね。
マッドサイエンティストって職業にあこがれちゃってる
とろろです(^^);

いままでの記事からすると、パソコンを買いに行くのだけれど、
結局、大画面テレビやカーナビを買うことにならないか心配
になってしまいます。

でも、最近のパソコンのスペックって良くわからないので、
したいです。この先の記事も楽しみです。

No title

今回も光彩とか特殊効果がいいですねぇ。
表情もいいなぁ~

しかし凄い買い物の仕方をするお父さんですねぇ。「買いに行く」という手段が途中から目的にすりかわってるし(笑)

しかしその先で何が起きたやら・・・気になりますな。

気まぐれな返信

>とろろさんへ
あさひさんはちょっとマッド入ったキャラですから~
役に立たない変な道具とか作り出す迷惑ちゃんなんですよ~。
…現実にいたら嫌な奴ですね。普段が元気系だけになおさら。

あー…今回は残念ながら(?)ちゃんとパソコン買いましたよ。
いや、「ちゃんと」かどうかは微妙ですが…

>びろぼんさんへ
あさひさんは笑顔で媚びてる絵より、
こういう変な絵の方が描き易いし生き生きしてます。
なんたって一番のお気に入りですから!気合いが違うんです。

ウチの親父は…それこそ「買う」事が目的になって、
買った後放置ってのも多いんですよね。
ただ今回は、そっち系の愉快(?)ネタじゃぁないんです。
今更ながら、引っ張る様なネタじゃなかったかもです…

No title

ひええ~!改造されるう!∑(>Д<)!!
すごいインパクトですね、あさひたん。
それにしても、お父さんはショッパホリックですか…。
うちの父も、似たような感じです。
特に、困るのは、健康器具の衝動買い。(=”=)
恩恵にあずかれるのは、電気製品の衝動買い。
苦労するのは、買ったものの有用性を、えんえん笑顔で聞いてあげないと、へそを曲げるところです。o(=ω=)

気まぐれな返信2

>Baby pink amyさんへ
改造!気が付いたら合体ロボットになってたりするわけか…
怖い~(>_<)

ウチも、やれあれがいいのこれがいいのと論説振りまくんですけど、
最近はストレートに否定してますね。
そうしないと、調子に乗ってどんどん…
今回のテレビなんてまさにそうです。

No title

我が家も、父親の非合理的かつ高額(個々が一番の問題)な買い物に
いらいらしておりますが、よそのご家庭でも同じ事が起こっているようで
ちょっと溜飲が下がりました。
同じ屋根の下で暮らしてると逐一目にしてしまい気苦労二倍ですね。お察しいたします。
それにしても、なぜ父親は下手な買い物が好きなんでしょうねえ。
不思議で仕方ありません。
我が家の父上は、さらにもったいながりでいろいろとっておく割に、
何かが必要になると買い物好きを発揮して新品を買ってくるので
とっておくのも無駄と言うWパンチなんですが、誰かそういうお父上に
お悩みの同士はいませんでしょうか、、、???

No title

こんにちは。
∑( ̄[] ̄;) ドラマを見たいだけで大きなテレビ?!
ダイナミックな お父上です!
そして、パソコン購入も即決(笑)
まるで100円均一で買い物するような勢いですね(^Д^||| )

大きな買い物をする時は、その目的の物を購入するまでの、下調べも大切な楽しみなんですがね~
その下調べで、だんだん自分の欲しい物が見えなくなってきて、イラッとする事もありますが(笑)

気まぐれな返信3

>aoioi@母は倹約家さんへ
まぁなにせ車を買ってプリンターを買ってカーナビを買って…
そして記事には書きませんでしたが、
テレビのカタログと共に新車のカタログを…
全然懲りてませんよこのオヤジ!ナントカして(笑)!

:なぜ父親は下手な買い物が好き…:
…結局、いい年して、心はコドモなんですよね男って。
で、「とっておくのも無駄」…ソレハワタシデス(笑)。

>AKIHIさんへ
具体的な事は忘れましたが、地デジ導入もBS導入も、
そういうピンポイントな欲求が元だったと記憶しております。
ま、パソコンに関しては私が押したからでもあるんですが(^_^;)

:下調べも大切な楽しみ:
そう!そうですよね!
…恥ずかしながら私も所詮あの親父の息子。
かなりの衝動買い魔ではありますが、
大きな買い物に関しては下調べに妥協はしません。
量販店の店員に、その製品に対する知識で負けた(?)事は殆どない位に。
もっとも、それでも後悔が伴うのが悲しい現実ですが(笑)。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する