コメント
No title
No title
2枚目の写真のセミは、ミンミンゼミっぽいですね。
私の住んでいる愛媛県は、「生息していないよ…ね?」ってな感じなので、ものめずらしさがあると申しましょうか
私の住んでいる愛媛県は、「生息していないよ…ね?」ってな感じなので、ものめずらしさがあると申しましょうか
No title
東京周辺はセミやカエルがいなくなってるんですね
私の家の周りは普通にいるのでむしろありがたみがないですが
セミは日中だからともかくカエルは夜中も鳴いてるし…
私の家の周りは普通にいるのでむしろありがたみがないですが
セミは日中だからともかくカエルは夜中も鳴いてるし…
NENさんへ
>私にとっては、セミと蝶、です(^_^;)
写真は、暑すぎてさすがの虫も参ってたのか、
あんまり動かなかったので撮影は楽でしたよ。
撮ってないけど、ツクツクもいました。
でも、昔は多分、庭とかでもこんな写真撮れたんでしょうねぇ。
写真は、暑すぎてさすがの虫も参ってたのか、
あんまり動かなかったので撮影は楽でしたよ。
撮ってないけど、ツクツクもいました。
でも、昔は多分、庭とかでもこんな写真撮れたんでしょうねぇ。
キョウ頭さんへ
>なのに何で、一発で分かるんですかミンミン。
私なんざ、鳴いてたからミンミンだって分かったけど
そうでなければ「セミ」です(^_^;)
とりあえず、アブラゼミ以外まともに見た事ないです~…
私なんざ、鳴いてたからミンミンだって分かったけど
そうでなければ「セミ」です(^_^;)
とりあえず、アブラゼミ以外まともに見た事ないです~…
ダメ子さんへ
>一応「首都圏」には入っているもののかなり端っこなこの場所を
東京周辺と言うのは抵抗がありますが…
間違いなく言えるのは、原っぱや田んぼはことごとく宅地になり、
木が群生してる場所も減ったって事です。
そして、夜も明るくなりました。
東京周辺と言うのは抵抗がありますが…
間違いなく言えるのは、原っぱや田んぼはことごとく宅地になり、
木が群生してる場所も減ったって事です。
そして、夜も明るくなりました。
コメントの投稿
« なかなかの暑さ l Home l けふもなにもなし »
やっぱり、ちゃんとした写真が撮れる人の写真は良いですね!!
本当の都会に住んでる方から「○○は街じゃない!」と言い放たれた我が家周辺でも、年々セミの姿が減っています。カエルにいたっては年に一度聞くか聞かないかだし…
寂しい事です(T.T)
そういえば、今年はツクツクホウシ聞いてない?とか、イラスト見て思ったりです。