親父のパソコンが…

イキナリですが、本日の絵です~。
kki0456.jpg 

誰が言い出したのか、ここの連休はシルバーウィークなんて名付けられてますが、
紅葉の時期の今こそ、ゴールデンの名がふさわしいんじゃ?
なんて思わなくもない今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
ま、敬老の日に引っかけてあるんでしょうけど。
ちなみに「シルバーシート」が何でシルバーなのかというと、
旧国鉄が初めて、今で言う優先席の導入を検討した際
たまたま在庫があった座席のモケットの色が銀色だったから…だそうです。
お年寄り=白髪=シルバー、ではないんですね~。どうでもいいですが。

さて、前置きが長くなってしまいましたが、
今日のお題はなぜか最近多いおやじネタ
続きから…長いうえに面白くないので、悪しからず。

もう結構前になるので正確な日にちは覚えてないのですが、
確かひと月弱ほど前の事です…

親父のパソコンが突然、起動時に
「ユーザープロファイルが見つかりません」
だとか言って、変な設定で立ち上がる様になってしまったのです。
な…なんだこれ?!
ちなみに私のパソコンは何ともない。
で、親父にたずねてみても「何もしていない」との事。
う~む…
後で色々調べたら、突然ユーザーデータが破損してしまう事がある様なのですが、
こっちにしてみれば、しょっちゅういらん事してマシンの具合をおかしくさせる
親父本人を疑いたくなるというもの…
まして私と違い、人知れずエロサイトとか覗いてる(笑…知ってるじゃん)奴の事
変なサイトの変なボタンでもクリックしたんじゃねぇの?とか…ねぇ?

まぁ戯言はともかく、
マイドキュメントはすっからかんになっちまうわ
ネットやメールの設定も全部消えちまうわ

オロオロする親父…
しかし私だってそんな事態の対処法なんて分からない。なので
「量販店のサービスセンターにでも持ってって何とかして貰った方がいい。
 そしてそれが済むまでは、余計な事はしない事だ。」
…と、とりあえず言っておく。

…が、数日後確認してみたら
HD内に残っていたマイドキュメントのデータ(読み出せなくなってただけ)が
きれいさっぱりなくなっている!!!!
どういう事よ?
親父に問いただしてみても、「変な事は何もしていない」の一点張り。
だがしかし、スタートメニューの履歴には
見た事のないプログラムを起動した形跡が…
どうやら、何も分かってないくせに何かやろうとして、墓穴を掘ったらしい…

こ…この親父…

余計な事はするなと念を押しておいたのに…
しかも何もしていない、としらばっくれるって一体…

もう知らん!勝手にしろ!

…と言いたいところをじっと我慢。
親父にパソコンを買い与え、使い方を教えたのは他でもない自分。
バックアップ等の対策を何も講じてなかった事も含め、責任放棄は…
まずいよな。

そこで、(やれる範囲で)八方手を尽くし、
マイドキュメントのデータやユーザープロフアィル等、
今日までかけて7~8割方復旧させる事ができた(これ以上は、恐らく無理)。
ネットやメールも回復し、嬉々としてパソコンに向かう親父だが…

お礼、無し。

あのさ…
経済的、社会的立場の弱さゆえ、親父にはでかい口は叩けない私だが、
貴重な時間とお金を削って、かなり頑張ったんですがね…

疲れた…疲れました。ホントに…
ではサヨウナラ…
スポンサーサイト



テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

コメント

No title

おつかれさまですーo(=Δ=)
うちもそうですがー、おとーさんの中には、基本的な言語が欠損していまふー。なんでかは知らないがー、amyは最近、声を大にして、親父を叱りますよ。
「こらー、こういうときは、ありがとう、でしょ!」
白髪の子供が、今日もなにかをやらかすよ・・・。
もう、無心でふー。
やつらに感情的になっていると、amyの大事な時間が奪われるー。色即是空空即是色・・・。

No title

あさひちゃんかわいいーーー!
バイクがすごいです......

わたしの父はSEなので
パソコンでわからないことがあって聞いたら、
わけのわからない用語で
わざとらしく説明します!!

うざいのでほとんど自分で調べて
どうにかしてます.....。
長くなってすみませんーー

特攻の朝日

ええバイクですね!
ナカムラさん?
車やバイクのメーカーの知識はさっぱりです。
ヤンキー漫画で学んだものが全てです。

バイク直せる人って素敵だと思います。
それに比べてPC直す人ときたら、
いまいち尊敬が少ないような・・・

銀色の返信

>Baby pink amyさんへ
うぅ…そうやって強く言って、意味があればいいんですが、
ウチの親父は小判念仏釘鎹(かすがい)…
つまり何言ったって聞きやしない!
ふざけて、とりあわないんですよね。
ストレス溜まる事溜まる事!
もう、親父ネタなんていくらでも出てきますが、
ここらで打ち止めにしないとキリがないですね…

>りたさんへ
え~…実はバイクはテキトウなんですが、
一応彼女は通学にバイク使ってる事になってるので…
ただしこんなのじゃなくてスクーターです、多分。

うわ…知識をひけらかす!それはそれで嫌ですね。
でも、自分で調べてなんとかなるなら、その方がいいかも、です??

銀色の返信2

>新井戸ヒカルさんへ
いや!このバイク実は超テキトウです!
ちょっとでも知ってる人が見たら、爆笑か憤怒かでしょうね。
ちなみに仮面ライダーの写真を参考に(笑)…
あと、「ナカムラ」は、この世界でのホンダみたいなモンです。

どうもパソに強い人って、「オタク」扱い受けますよね。
ご愁傷様(?)…誰に言ってるんだ?

そんけー!

けうけうさん!すごいじゃないですかっ!
復活できるもんなんですね!
俺っちは、PCが変になった時点で、
何かに感染したものとみなし、中身はアキラメ、
リカバリしちゃいましたね・・・2回ほど^^;
やばいサイトばっかり訪ねるからだ・・・orz

No title

おー、あさひちゃん、かっこいー!
本領発揮ですね!

私もおとっつぁんですが、娘にPCのことを聞かれると、
難しいことを言って、威張ります(^^);;
Wordやパワポの使い方では、すでに負けているのですが…
今日は柄にも無く、頼まれていたMP3ファイルを娘の
プレーヤにセットして、その方法も伝授しました。
こっそり、流行の曲の中にアニソンとミクの曲も混ぜて
おくのも忘れませんでしたけど…

記事の内容とは関係なくて申し訳ありませんが、あの
ホイホイさんの以前のコミックスはどこの書店にもありません。
あまぞんに注文してみましたが、果たして手に入るのか
不明です。
これから印刷かな(T_T)

銀色の返信3

>デブたんさんへ
できるもんなんですね(笑)。
ハッキリ言って無茶苦茶大変でしたが、
例えばリカバリしたとしたら
ソフトのインストールやら設定やらで
もっと大変になるのは目に見えているので、
可能な限りの抵抗を試みるわけですよ。
…でも、その気持ちに水を差す親父。クソ!

>とろろさんへ
まぁ、あさひさんは一応機械好きですんで…

パソコンの事に関しては、明らかに親よりは理解してますが、
根っから「感覚で理解する」タイプなので、
説明しようにも出来ないんですよ…まぁともかく、
娘さんにMP3ファイル転送を依頼されるってのもいい光景ですね。
私はまたしても、親父に写真の印刷を以来され…

あぁ…ホイホイさんのコミックは結構前ですからね。
市場に新品はないんじゃないでしょうか?
もしかしたら、プラモの発売で人気再燃、再版、
なんて事もあるかもですね。

No title

本当に、なぜ父親というのは無駄な事、非合理的な事をするんですかねー。
実家が田舎過ぎるので出ざるを得なかったんですが、出て平安を得たというメリットもありました。
時々母親から聞く父親の奇行にめまいがしていますが、最近はあきらめてます、、、。

銀色の返信4

>aoioi@蛙の子さんへ
何故なんでしょうねぇ…まぁ、男って、
何歳になっても永遠の少年とか言われますが…
頼られてた「あの頃」を、忘れられないんですかね?
正直、「しがらみ」から逃れる為に独立、なんてのも
考えた事もあるんですが…
金もなければ生活力もないからなぁ。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する