時速60キロの長い旅
根城の近くを国道のバイパスが通っているのですが…
というのは過去の話。
今はかつてのメインルートが県道に格下げされ、
バイパスが国道になっていて…
旧道が国道だった頃は、バイパスに
40キロの速度制限の看板(道路標識)があったのですが、
最近、その看板が全て?なくなっている事に気付いたのです。
恐らく旧道格下げの時点でそうなったのだと思われますが、
これってつまり、速度標識のない一般道なら
60キロ制限って事?
でも、40キロ時代を知っている者からしてみると
そう考えて60キロで疾走する車を
嬉々として捕獲なさるおポリ公様が
お隠れあそばされてるんじゃないかと
おっかなくってしょうがないのですよ。
もっとも、40キロ時代から60キロ以上でぶっ飛ばす奴ばかりだったので
気にしても「しょうがない」とも思いますが…
真面目な奴がたまに悪い事すると、
そういう時に限って誰かに見つかる
という法則がこの世には備わってるだけにね。

というのは過去の話。
今はかつてのメインルートが県道に格下げされ、
バイパスが国道になっていて…
旧道が国道だった頃は、バイパスに
40キロの速度制限の看板(道路標識)があったのですが、
最近、その看板が全て?なくなっている事に気付いたのです。
恐らく旧道格下げの時点でそうなったのだと思われますが、
これってつまり、速度標識のない一般道なら
60キロ制限って事?
でも、40キロ時代を知っている者からしてみると
そう考えて60キロで疾走する車を
嬉々として捕獲なさるおポリ公様が
お隠れあそばされてるんじゃないかと
おっかなくってしょうがないのですよ。
もっとも、40キロ時代から60キロ以上でぶっ飛ばす奴ばかりだったので
気にしても「しょうがない」とも思いますが…
真面目な奴がたまに悪い事すると、
そういう時に限って誰かに見つかる
という法則がこの世には備わってるだけにね。

スポンサーサイト
コメント
No title
らすさんへ
>いやいやいやいやいやいやいやいや…
運転中スマホ見ちゃダメですよ!
一方、私は
最近2度、右折禁止でやられました。
土地勘のない場所で迷った挙げ句ようやく見付けた道に入ったら
ウ~~~~~~~~~!!(T_T)
運転中スマホ見ちゃダメですよ!
一方、私は
最近2度、右折禁止でやられました。
土地勘のない場所で迷った挙げ句ようやく見付けた道に入ったら
ウ~~~~~~~~~!!(T_T)
コメントの投稿
自分も去年の11月、スマホで御用となってしまいました(;゚Д゚)
渋滞していると思わずスマホに手が伸びてしまって…
メガネの若いおまわりさんが物陰に隠れていました。
自分はまだかなり若い頃にスピード違反で2回、シートベルトで1回捕まって、
それ以降は10年以上無事故無違反だったので無念です(・_・;)