ガラノワルイ・フォン

今日、携帯電話の機種変更をしてきました。
ただし、母の。
ほら、そろそろ3Gの電波が使えなくなるとかで
携帯会社から頻繁に

スマホに変えませんか?な案内状
が届く様になって
母もだいぶ焦ってきたのでしょう。

ただし自分じゃ全然分からない、という事なので
私が同伴する事に。

で、
例によって店はスマホを強烈に押してくるんですが
母の性格やこれまでの経緯を考えると
スマホなんて無理!絶対、無理!というわけで
システム的にはAndroidだけど、見た目や使い勝手はガラケーな
いわゆるガラホに決定。

まぁ私もガラホに関してはほとんど知識もなかったんですが、
家に帰ってから色々見てみたらホントにほぼガラケー
しかし新機種という事でメニューやら細かい使い勝手が前の機種と違ってて、
それだけで母はボタンひとつ押すのすら戸惑うレベル…
いやいやいや、それ、前まで当たり前にやってた事じゃんかよ!みたいな。

当人としては知り合い、友人が次々とスマホに変えていって
置いてけぼり感がかなり強くなってたらしいんですがね…
うむ、こりゃ、スマホなんてとても無理だわ。
…と、無理に背伸びさせないで本当に良かったと思う次第でした。
ちなみに当の私もまだ3Gガラケー使いなんですがね(^_^;)
kki5079.jpg
あやめ「は…はやとみてよこれなんか
  とんでもないきんがくのりょうきんはらえとか
  いってきてるんだけどどどどうしよう~…
隼人「何で狼狽えてんだよお前
  まさか身に覚えがあるのか?

さくら「え…え?!あやめちゃん…
  そういう事するんだ…

あやめ「え…えっと…あの…その…
隼人「何で否定しないんだよ…
スポンサーサイト



テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

コメント

No title

うちの母もガラホ使っていました!
ガラホってAndroidベースでも通常のスマホとは結構違いますよね。
3G回線サービス終了しても周波数帯域だけ4G、5G回線に対応した
ガラケー出してくれてもいいのになぁともちょっと思いますね。

架空請求、幸いにも身に覚えのある内容で届いたことないですけど
身に覚えがちょっとでもあると焦りますよね(笑)

No title

え、ガラホってガラケーとは全然違うものなんですか??←ここにも機械オンチがいるで(笑)
ワシもガラケー二刀流なんですが、どうしよう(汗)

天 炎さんへ

>まぁ、根本的なシステムが違う以上は
どれだけ似せても、完全に同じとはいかないんでしょうね。
でも、文字通りガラパゴスな「携帯電話」のシステムを
その為だけに開発し続けるのは厳しいらしいです。
そこはしょうがないんでしょうが、
料金はどうにかして欲しいと思います。
電子機器音痴の年寄りに◯ギガとか、分かんないって!

私個人は、この手の架空請求が来た事はありませんが
親は…なのでやっぱスマホは無理です(^_^;)

NENさんへ

>ガラホは、スマホのシステムを流用して
ガラケーっぽく仕上げた物です。
同じ器でも、木かプラスチックか、みたいな?
プラ製の器を、どれだけ木に似せたところで、プラはプラ。
…例えが下手ですが。

でも、私みたいな偏屈はともかく
普通の人が使う分には、
ガラホもガラケーと大差ないと思います。よ。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する