衣類片寄り
今朝、洗濯機を回しつつモヘ~ッとしてたら
どこからともなく
ピーッピーッピーッピーッ…
というアラーム音が。
うっせーなー…と思うが、どうも変。音が近い。
外に出てみたら自分とこの洗濯機から出ていた音でした。
(狭いボロアパートなので、洗濯機は外)
見ると「衣類片寄り」なる、コイツと付き合って10年近く経って
初めて見る警告。
しかし中を覗いても片寄ってる様には見えない。
再スタート。
…しかし数分後。
ピーッピーッピーッピーッ…
はぁ?!
また、衣類片寄り。
別に片寄ってはいない中身を、軽く天地返しして
再スタート。
…しかし数分後。
ピーッピーッピーッピーッ…
はぁ!?
また衣類片寄り。
別に片寄ってはいない中身を、引っ張り出して絡んだ部分をほぐして
再スタート。
…しかし数分後。
ピーッピーッピーッピーッ…
う…うるせえぇぇぇぇぇぇ!!!
近所迷惑だろうが!!
い…いい加減にしろ!!!!
いつもの私なら、洗濯機を蹴っ飛ばし横転させるところだが
ここは冷静に…電源を落とし、最初からやり直し。
ようやく、おさまりました。
な…何なんだよ…10年目にして、ついに故障?それとも…
ともかくそんなわけで、朝の家事一式に無駄に時間を
喰わされてしまったのでした。
追い打ちとして、乾いた洗濯物がゴワゴワという…
再起動した時、洗剤も柔軟剤も入れなかったんだよね。
今まで特に何も考えず、ルーチンワークのごとく投入していた柔軟剤が
ちゃんと仕事してたって事が、こんな妙な事態で明るみに出たのでした。
はぁ…それでは。

どこからともなく
ピーッピーッピーッピーッ…
というアラーム音が。
うっせーなー…と思うが、どうも変。音が近い。
外に出てみたら自分とこの洗濯機から出ていた音でした。
(狭いボロアパートなので、洗濯機は外)
見ると「衣類片寄り」なる、コイツと付き合って10年近く経って
初めて見る警告。
しかし中を覗いても片寄ってる様には見えない。
再スタート。
…しかし数分後。
ピーッピーッピーッピーッ…
はぁ?!
また、衣類片寄り。
別に片寄ってはいない中身を、軽く天地返しして
再スタート。
…しかし数分後。
ピーッピーッピーッピーッ…
はぁ!?
また衣類片寄り。
別に片寄ってはいない中身を、引っ張り出して絡んだ部分をほぐして
再スタート。
…しかし数分後。
ピーッピーッピーッピーッ…
う…うるせえぇぇぇぇぇぇ!!!
近所迷惑だろうが!!
い…いい加減にしろ!!!!
いつもの私なら、洗濯機を蹴っ飛ばし横転させるところだが
ここは冷静に…電源を落とし、最初からやり直し。
ようやく、おさまりました。
な…何なんだよ…10年目にして、ついに故障?それとも…
ともかくそんなわけで、朝の家事一式に無駄に時間を
喰わされてしまったのでした。
追い打ちとして、乾いた洗濯物がゴワゴワという…
再起動した時、洗剤も柔軟剤も入れなかったんだよね。
今まで特に何も考えず、ルーチンワークのごとく投入していた柔軟剤が
ちゃんと仕事してたって事が、こんな妙な事態で明るみに出たのでした。
はぁ…それでは。

スポンサーサイト
コメント
No title
キョウ頭さんへ
>この件を弟に話したら、やはり
10年でおかしくなった
そうで…
物理的におかしくならない限りいつまでも使える機械式と違って、
電子式の道具はそこら辺どうしても限界があるのかも知れませんねぇ。
10年でおかしくなった
そうで…
物理的におかしくならない限りいつまでも使える機械式と違って、
電子式の道具はそこら辺どうしても限界があるのかも知れませんねぇ。
コメントの投稿
ただまぁ、「内蔵プログラムが一時的に暴走しただけ」とか、「センサーにゴミが溜まっている」なんて事も、ありえそうな…