えぶろぐ
たまにふと考えたりするんだけど、
このブログは、見る人にとってどういう風に見られてるんだろう?
毎日絵を描いて、それをUPしつつ
関係あるなし、ぼやきなんかを淡々と綴ってる。
恐らく、描写的にも技術的にも今風でない絵を
わざわざ目当てにしてる人なんていないだろうし、
大人な方々の落ち着いた日記と比べて
明らかに薄っぺらいここの文章を
楽しみに読んでる人なんていないだろう。
もっともこういう事って「ふと考える」事であって、
日々そんな事で悩んでいるわけでもないし
じゃあああすればいい、こうすればいい、なんて
考えているわけでもない。そもそも、変えるつもりもない。
こうやってわざとらしく、
不特定多数の意見を聞き出そうとしてるわけでもない。
本当に、ふと考えるだけだし
他に書く事がないからこうやって綴ってるだけ。
そんなモンです。
このブログは、見る人にとってどういう風に見られてるんだろう?
毎日絵を描いて、それをUPしつつ
関係あるなし、ぼやきなんかを淡々と綴ってる。
恐らく、描写的にも技術的にも今風でない絵を
わざわざ目当てにしてる人なんていないだろうし、
大人な方々の落ち着いた日記と比べて
明らかに薄っぺらいここの文章を
楽しみに読んでる人なんていないだろう。
もっともこういう事って「ふと考える」事であって、
日々そんな事で悩んでいるわけでもないし
じゃあああすればいい、こうすればいい、なんて
考えているわけでもない。そもそも、変えるつもりもない。
こうやってわざとらしく、
不特定多数の意見を聞き出そうとしてるわけでもない。
本当に、ふと考えるだけだし
他に書く事がないからこうやって綴ってるだけ。
そんなモンです。

スポンサーサイト
コメント
自分の場合ですが
NENさんへ
>にゃるほど、貴重な意見、ありがとうございますです。
絵がデジタルっぽくないのは、いかにもデジタル的な
特殊効果を全然使ってないってのもあるでせうね。
個人的には、手描き(?)でセル画塗りができる事が
デジタルの最大の恩恵なので、これでいいのです(^_^;)
絵がデジタルっぽくないのは、いかにもデジタル的な
特殊効果を全然使ってないってのもあるでせうね。
個人的には、手描き(?)でセル画塗りができる事が
デジタルの最大の恩恵なので、これでいいのです(^_^;)
コメントの投稿
« 平穏が一番 l Home l ロマンスをもう一度 »
絵の方は、デジタルなのにどこか手描きの温もりを感じる所にホッとするのかも、と思います。
…大真面目に答えられても困惑されるかもですけど(^o^;)