よこしま
えー、昨日発生したパソコン及び画面の異常ですが、
パソコン自体はあれ以降特に問題なく動いてます。
が、画面(モニター)はおかしいまま。
電源切ろうが、接続切り替えようが、駄目。
ずっとブラウン管の様な横線が出てて、
かつアナログ放送の様なゴーストみたいなのが出っぱなし。
つまりパソコン本体とは関係なく
モニター…液晶パネル自体がいかれたって事みたい。
何なんだよ、それ。
ホントに、直前まで何ともなかった。
パソコンの異常が、接続してるディスプレイに波及するなんて
有り得るの?
ちなみに接続はディスプレイポート。
ともかく、画面が見づらいったらありゃしない。
というわけで、こんな時にだけ行動が早い私、
近くのハードオフで中古のモニターを買ってきましたとさ。
…今になって思うと、見づらいだけでそれ以外は何ともないのだから
次の休みにでもちゃんとしたのを買ってきた方が良かったか?
とも思うけど…こういう所が、私が私である所以。
しかしあのモニター、それなりにいいお値段したんだけどなぁ…
ま、とりあえずそんな感じでございましたの巻。
パソコン自体はあれ以降特に問題なく動いてます。
が、画面(モニター)はおかしいまま。
電源切ろうが、接続切り替えようが、駄目。
ずっとブラウン管の様な横線が出てて、
かつアナログ放送の様なゴーストみたいなのが出っぱなし。
つまりパソコン本体とは関係なく
モニター…液晶パネル自体がいかれたって事みたい。
何なんだよ、それ。
ホントに、直前まで何ともなかった。
パソコンの異常が、接続してるディスプレイに波及するなんて
有り得るの?
ちなみに接続はディスプレイポート。
ともかく、画面が見づらいったらありゃしない。
というわけで、こんな時にだけ行動が早い私、
近くのハードオフで中古のモニターを買ってきましたとさ。
…今になって思うと、見づらいだけでそれ以外は何ともないのだから
次の休みにでもちゃんとしたのを買ってきた方が良かったか?
とも思うけど…こういう所が、私が私である所以。
しかしあのモニター、それなりにいいお値段したんだけどなぁ…
ま、とりあえずそんな感じでございましたの巻。

スポンサーサイト
コメント
No title
No title
行動してからもっといい考えが浮かぶ…自分も思い当たりまくりです(^_^;)
とりあえず解決して良かったです。
しかし、ゴーストとは懐かしいですねぇ。もしかして、モニター画面だけが昭和にタイムスリップとかしてたのでしょうか??
とりあえず解決して良かったです。
しかし、ゴーストとは懐かしいですねぇ。もしかして、モニター画面だけが昭和にタイムスリップとかしてたのでしょうか??
キョウ頭さんへ
>いや~全く、休日だったからまだ良かったものの…
しかしトロイの木馬なんて、ネット黎明期から存在する古典。
そんな物にいまさら引っ掛かるなんて驚きですよ。
そして
偶然か必然か、モニターが壊れるとか
勘弁してくださいって奴です(T_T)
まぁもしパソコンがぶっ壊れてたら
10万円の使い道は決定でしたが…
しかしトロイの木馬なんて、ネット黎明期から存在する古典。
そんな物にいまさら引っ掛かるなんて驚きですよ。
そして
偶然か必然か、モニターが壊れるとか
勘弁してくださいって奴です(T_T)
まぁもしパソコンがぶっ壊れてたら
10万円の使い道は決定でしたが…
NENさんへ
>こういう場合、早い決断が良い結果を生む場合は
逆になかなか決断しないんですよね…いやはやまったく…
まさか今の時代にゴースト(の様な映像乱れ)に遭遇するとは…
しかしゴーストも見づらいですが
デジタル特有のブロックノイズ(動きが速い時とかにモザイクみたいになる奴)も
キタネエと思います。
逆になかなか決断しないんですよね…いやはやまったく…
まさか今の時代にゴースト(の様な映像乱れ)に遭遇するとは…
しかしゴーストも見づらいですが
デジタル特有のブロックノイズ(動きが速い時とかにモザイクみたいになる奴)も
キタネエと思います。
コメントの投稿
にしてもトロイの木馬が、全ての発端だったのでしょうか?
だとしたらホント、エエ迷惑…