れふといずらいと

ちょっと前、自分の字の書き方について
他人に変と思われてるのではないか?
という雑記を上げてますが、
今日、店に人が左で字を書くシーンを目にしたのですよ。
(買った物の保証書に店員さんが記入)
おぉ、珍しい…のかどうか分かりませんが、自分にとっては珍しい。
kki4708.jpg
で、どうだったかと言うと
言う程変じゃない。
あれれ?…と思ったけれど、そりゃそうだ。
何せ私のペンの持ち方って

kkp0799.jpg
こんなんだからね。
我ながら、こんな持ち方でどうやって線を引けるんだか分からん(^_^;)
(動いてるとそうでもないけど、静止画だと、ね)

まぁこれが左利き的に本当に変なのか、あるあるなのかは
「分からん」のですけど。
スポンサーサイト



テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

コメント

No title

左で字を書くって何が変なのかよくわかりませんでしたが、
普通は右手で字を書くもんでしたっけね。
ぎっちょの自分はいつも左で絵を描いてるので、
左で字を書くのが当たり前になってました(^q^)

けうけうさんも下書きは紙に描いてるんですね。
自分も下書きは紙に描いて、
コンビニコピーでスキャンして
パソコンに下書きのデータを取り込んでます。

No title

おおお、確かに変わった持ち方ですね。
多分、右利きの人が「変だ」って思うのって、自分がそれで書いた時を思い浮かべて「書きにくい」って感じるからじゃないかなと思います。
鉛筆とかお箸の持ち方もきっとそう。
「正しい」持ち方にはそれなりの理由があるとは思いますけれど、やりやすいかどうかは周りに分かることではないので、無理に直してやろうとするのはどうかなって。

ponchさんへ

>そういう感じに、ごくごく自然体で
何が変なのか分からないって言えるのは
ある意味うらやましいです~。
まぁ言う程気にしちゃいないですけどね。

下書きは、いまだに紙です。
でも、スキャンの為にわざわざコンビニまで行くのは無理です((+_+))
手持ちのスキャナーが壊れたら、新しいのを買っちゃうと思います。

黒ゆとりさんへ

>はは…まぁどう考えても、変じゃないわけがないです。
ただ、昔見たテレビ番組で
ピンクレディーのケイさんがこんな持ち方してたのは覚えてます。
ちなみに、左利きが見てもやっぱり変です。
(「見る」のは圧倒的に右ですからね)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する