定時と残業

職場で、来月の体制が発表されました。
なんとまぁ毎日定時だそうな。
今月は毎日残業なので、その落差は凄まじい…

定時上がりなら帰宅後に十分な時間がとれるので、
絵描きとしてはありがたいんですが…
残業がないと収入がキビシイです、ホントに。
なにせ、ただでさえ安月給の派遣労働者ですからねぇ。
理想は、週2~3日残業、なんですがね。
どうしてこう極端なのか…

…とは言え
今日を生きるのにも苦労する様な立場でもなし、
来月も仕事にありつける事に感謝しながら
日々を過ごす事にしましょうか。
アディオ~ス!
kki0364.jpg
スポンサーサイト



テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

コメント

No title

毎日定時なのは嬉しいけど残業がないと困る。
上手くいかないものですね。
それでもうやるしかないと思うので頑張って下さい

絵の方は前回に続いてのんびりしたかんじの絵
ですね。
これも1日で描いているのでしょうか?
自分も最近3時間くらいの絵を描いているのですが全身なんて普通に無理です。
描くの本当に早いな~と思います。

No title

 きびしいデスよね…。昨今。
amyは、家事と両立なのデスが、弟がよく、時間外に「はらがへった」とぴいぴい鳴いて、(23歳)夜中にから揚げとか、冷やし中華とかを、時間外手当もなしに、時にはローキックまでかまされて、作らされるんデス…!
しくしく…。

コメントと返信

>まとさんへ
私は昔から「早く帰る」事に固執してきた奴なので、
オール定時は密かにうれしいんです。うれしいんですが、
「カネ」という名の現実はそんな思いを吹き飛ばすのに
十分なパワアを持ってるんですよね。
ホント、やるしかないです(T_T)

…というわけで(?)現状は毎日残業なので、
1日で描くのは不可能です。ええ。
休日に何枚かまとめてラフを描き、それを2~3日かけて仕上げてます。
トータルで2時間半~3時間ってとこですが、
私の絵は(いい悪いではなく)密度が低いので、そんなモンじゃないでしょうか?
それでもブログ始める前は
ラフで1~2日、着色で3~4日かかってたので、
「慣れ」のチカラを痛感してます。

>amyさんへ
まぁ、厳しいのは「派遣」という立場を(やむを得ないとは言え)選択した時点で
宿命と言える事なんですが、それにしても…

家事は大変ですね。まして仕事と両立させるとなると…
実は無精ワタクシ、家事全般が全くダメで、
いい歳したオヤジでありながら未だに親に頼りっきりなんです…
駄目だ…私にはamyさんの弟さんを責める資格はなさそうデス。
いや、さすがに夜中にローキックなんて放ちませんけど。

…でも、amyさんの料理はおいしいんでしょうね(^o^)

確かに!

いい加減、歳なので、
残業やら、夜勤から開放されたいお年頃なのですぅ~
もちろん、収入面で、それは許してもらえましぇん><;
今春、人員増で、夜勤回数が減って、
楽になったのは事実ですが、同時に収入も減りました。
その分小遣いが減ってゆくという・・・
無駄遣いしてる場合じゃねぇ!つーの><;

コメントと返信2

>デブたんさんへ
そうです、無駄遣いしてる場合じゃないのです。
でも、気が付くとカバンの中に新たなアイテムが…
人はそれをかっぱえびせんモードと呼び…ませんが(笑)、
我々に自制を求めるのがどだい無理な話ですからね!

…それにしても「人員増で夜勤が減って」って、すごいですね。
ウチのとこなんか、来月は増産なのに残業切りですよ。
どうせいっちゅうねん!
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する