コメント
リュック
ぬくぬく先生さんへ
>そうそう、電車やバスの中で
背負ってるリュックがとても邪魔な時って(しょっちゅう)ありますよね。
何で気付かないかなぁ…
で、JK相手に下手に口や手を出すと一方的に痴漢扱いされかねないので
こちらとしてはぐぬぬ…としてるしかないってのが…
まぁそれはそれとして、
着替えの話の時も感じた事ですが
髪が長いとリュックなんかも面倒そうですよね。
そりゃ、うつろな表情にもなりますわ(?)。
背負ってるリュックがとても邪魔な時って(しょっちゅう)ありますよね。
何で気付かないかなぁ…
で、JK相手に下手に口や手を出すと一方的に痴漢扱いされかねないので
こちらとしてはぐぬぬ…としてるしかないってのが…
まぁそれはそれとして、
着替えの話の時も感じた事ですが
髪が長いとリュックなんかも面倒そうですよね。
そりゃ、うつろな表情にもなりますわ(?)。
コメントの投稿
リュックを背負っているのが普通になりつつあるようにも感じられますね。
昭和の頃の黒の学生鞄を手にしている人はあまり見かけないですね。
背負い方もそうですし、電車内にいる時はリュックを下ろしてほしいな・・と感じるときもあります。
だって満員電車だとリュックが当たると意外と痛かったりもしますね。
少しうつろなさくらさんも素敵ですし、流れるような
後ろ髪もかわいいです!