3DCG風?

昨日の残業は計画済みだが、今日も残業だと!?
ナンテコッタイ!
仕方ないから、今日は過去絵。

え~…3年ほど前、3DCGでも手掛けてみようか?などと
無謀な事を考えた事があったんですが、
初心者向けのガイドブックみたいなのを読んだ時点で
「ダメだこりゃ、分からん!」
…と投げ出し。
珍しく(笑)ソフトも入手せずにあきらめました。

ただ、その代わりというわけではないのですが、
3DCG風の2D絵でも作ってみるか、という
違った意味で無謀な事にチャレンジ。
それがこの絵です。

最初は初代バーチャファイターみたいなカクカクポリゴンを手描きで…
などというアホな事を考えたんですが、分割とか全然分からないのでやめ。
…で、結局、主線を消してグラデーション塗りにして…
という形でごまかし。どこが3Dだよ!な出来に。

まぁ3D風かどうかは別にして
独特の雰囲気は悪くないかな?とも思うものの、
作るのに手間かかり過ぎる為、以後は手掛けてません。
なんだかんだで普通の絵の方がいいもんね~(^_^;)

それではまた~…
スポンサーサイト



テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

コメント

No title

かなり立体っぽいですよ!!スゴイ~
線画ないのもまたいいものですw
影もいい感じですね♪

No title

3DCGって実は自分も興味あります。
ロボットとか3DCGで作った方がかっこいよね?
とか考えておるのですが、いざやろうと思うと
面倒くせーなーとか考えてしまいます。

今回の絵3DCGっぽく見えますよ。

3時のコメ返

>こつむんさんへ
見えますでしょうか?ちょっと安心です。
ま、個人的にはパッキリとしたアニメ塗りが好きなので
こういうのはあくまでイレギュラーですが、
たまにはいいかもしれませんね。
とは言え、データを見たらレイヤーが
通常の3倍5倍くらいあってビビリました。
うわやっぱ大変だよ~!

>まとさんへ
ロボットは根本的に苦手なのでアレですが、
キャラも3Dで表現できればいいよね~、面白いよね~
という感じなんです…が、
解説書見ただけでちそぷそかそぷそです。
そもそも物を立体的に捉えられてない奴が
3Dなんておこがましいのですけど。

でもまぁ、「っぽく」見えるなら、これはこれで良しですかね。

カメラ下に回れ!

3D美少女とくれば、やることは一つ。
カメラ回転機能!
特に上下は重要だ!
そのアングル・・・もらったあっ!!

3時のコメ返2

>新井戸ヒカルさんへ
しかしハンパなローポリの場合、
スカートの底が真っ平らで、そこから脚が生えている、
なんて罠が存在するので要注意です。

もっとも、それでも白く塗られてりゃグッときてしまうのが
男の性(サガ)ですが。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する