ペンタブの話その3

kki0314.jpg
本日の絵。内容に意味はナシ。

さて、ネタを引き延ばす大作戦、
新ペンタブについてのお話3回目です。

今回のintuos4が従来モデルと異なるのが、
ラインナップがワイドタイプのみになった事。
3では4:3の標準タイプがあり、ワイドタイプは「特別仕様」っぽかったのですが、
4で標準タイプはあっさり切り捨てられました。

そりゃ、巷じゃワイド型のモニタばかりになっており、
時代の流れと言ってしまえばそれまでなんですが、
まだまだ標準型のモニタを使ってる人も多いと思うんですが。
まして私の場合、今使ってる17インチ(もちろん4:3)のモニタが
机の上に設置できる物理的上限
なので、
ワイド型なんか使えないんです。

…にも関わらずワイドタイプのペンタブを使わされる、この現実。
問題なのは、別に「入力エリアに使わない部分ができてもったいない」とかじゃなくて、
私の机はとても狭いので(17インチのモニタが精一杯なのですから)、
タブレットの横幅が拡がった事で、設置が大変だって事。
kkp0025.jpg
上が2、下が4。こうやって見ると差はわずかですが…
正直、無理矢理ねじ込んでるのが現状です。
4を買うか3にするか、悩んだ理由のひとつは、
実はこんな事だったんですね~。
ま、買っちまった以上は無理矢理だろうと使わにゃならんわけですが。

…と言ったところで、本日はここまでです。
続きにHIWあります。

kkl0237.png
クワッ!
口内炎でも噛んだのか?

kkl0238.png
これがホントの…

ではさようなら。
スポンサーサイト



テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

コメント

No title

落としブーww
かわいいけどかわいそう。

うう、ヨガのポーズですか???
私も家でヨガやろうとおもい
やらずに早ン年が経過・・・・

ペンタブかきあじ的には
どうですかい~?

1024レベルの返信

>こつむんさんへ
ペンタブの描き味…まぁ悪くない、むしろいい感じですが、
手放しでは喜べない色んな事が…
物が物だけに妥協はしたくないんですが、現実は厳しいですね。

絵のポーズに、意味はありません。
ただ何となく、横向きになってる絵を描きたかっただけです。
ヨガですか…火を吹いたりテレポートできる様になるんなら、
考えなくもないですが(^_^;)

No title

置き場所の問題は確かにつらいですね。
自分も結構それで苦労してますよ。
1mくらいの机が欲しいよ。
置く場所ないけどね。

落としブタ・・・
自分の身に何が起こっているのか
理解出来てなさそうな目が最高です。

No title

うちのintuos3 PTZ-430(一番小さいの)も最後の方は、
PTZ-430wというワイド型が出て、通常型は品薄だった
ように思います。これからは、ほとんどワイドタイプの
ディスプレイなんでしょうか??

本日の絵のお姉ちゃんの表情が好き。
 はるかさんでしたっけ?
 す、すみません。隼人くん、北斗くんといった
 男の子の名前は覚えるんだけど、女の子の
 ほうの名前が…

1024レベルの返信2

>まとさんへ
そうですね、置き場所は常に悩みの種で、
例えば仮に大きな机を用意できたとして、
すると今度は部屋の空間を圧迫し、
布団を敷くスペースがなくなるわけでして…

落としブタ…あれで、あの表情のまま
ホカホカに茹でられたブタさんが出されたら
怖いですね(>_<)

>とろろさんへ
記憶が正しければ、2にはワイド型はなかった様に思います。
着実に、ワイドモニタが増えてきてる証拠でしょうね。
メーカーにすれば、ラインナップは少ない方がいいのでしょうが…

わ!キャラの名前覚えてくれてるって、
ものすごく嬉しいです!わふー!
そうです、彼女はハルカです。
よし、がんばるぞ!みたいな(何を?)。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する