泣かない。はずだった。
今日、実家の母から連絡が入り
飼い猫のコロ(♀)が永眠した、と告げられました。
少しばかり前からだいぶ弱っていて
もうそんなに長くはない、という事は分かっていました。
それでも、そこに帰ればそこに居たのですが…
金曜の夜「歩く事もできなくなった」と連絡があり、
登山をキャンセルして実家へ行き、様子を見てきました。
私が家に入るとか細い声で「にゃー」と鳴きましたが、
本当に、もう動けない状態でベッドに横になっていて…
とっくに、諦めはついていたつもりでした。
過去、何度も経験したペットとの分かれの時も、
祖母や祖父が亡くなった時ですらも
涙を流さなかった私は、
「きっと父や母、姉弟の時も、ドライに現実を受け止めるんだろう」
そう思っていましたが…
母からの電話を聞いて、こぼれる涙を抑えきれませんでした。
単に年を取って涙腺がゆるくなったのかもしれないし、
母の涙声にもらい泣きしたのかもしれません。
でも…

忘れないよ。
飼い猫のコロ(♀)が永眠した、と告げられました。
少しばかり前からだいぶ弱っていて
もうそんなに長くはない、という事は分かっていました。
それでも、そこに帰ればそこに居たのですが…
金曜の夜「歩く事もできなくなった」と連絡があり、
登山をキャンセルして実家へ行き、様子を見てきました。
私が家に入るとか細い声で「にゃー」と鳴きましたが、
本当に、もう動けない状態でベッドに横になっていて…
とっくに、諦めはついていたつもりでした。
過去、何度も経験したペットとの分かれの時も、
祖母や祖父が亡くなった時ですらも
涙を流さなかった私は、
「きっと父や母、姉弟の時も、ドライに現実を受け止めるんだろう」
そう思っていましたが…
母からの電話を聞いて、こぼれる涙を抑えきれませんでした。
単に年を取って涙腺がゆるくなったのかもしれないし、
母の涙声にもらい泣きしたのかもしれません。
でも…

忘れないよ。
こんな事を言うのはどうかという気がしないでもないのですが、
コロがウチに来たのは私が初めてデジカメを買った直後の事。
その為、大量の写真を残せた事は幸いだったのかな、と思うことにします。
(過去のペット達は私が撮った数枚の写真しかなく、記録らしい記録は殆ど残ってないのです。
だから主に親父にバカにされようと、写真を残す事にはこだわり続けたつもりです)

一番最初の写真(2003年)。
捨て猫が迷い込んできたらしく、かなり痩せてました。

一年ほどですっかり立派に(2004年)。

この頃が全盛期でしょうか(2010年)。
以降、もともと悪かった右目や、口元が荒れる様になります。

食卓にて(2016年)。
親父が、しょっちゅう面白がって意地悪して、
人間用の肉や魚を目の前に出す…なんて事をやってたのですが、
決して人の物には手を出さないいい子でした。

去年の年末。
昔みたいに走り回ったりする事はなくなり、日向にじっとしてる事が多くなってました。
思い出は思い出。いつまでも過去にしがみつく気はありません…が、
14年間、ありがとう。
コロがウチに来たのは私が初めてデジカメを買った直後の事。
その為、大量の写真を残せた事は幸いだったのかな、と思うことにします。
(過去のペット達は私が撮った数枚の写真しかなく、記録らしい記録は殆ど残ってないのです。
だから主に親父にバカにされようと、写真を残す事にはこだわり続けたつもりです)

一番最初の写真(2003年)。
捨て猫が迷い込んできたらしく、かなり痩せてました。

一年ほどですっかり立派に(2004年)。

この頃が全盛期でしょうか(2010年)。
以降、もともと悪かった右目や、口元が荒れる様になります。

食卓にて(2016年)。
親父が、しょっちゅう面白がって意地悪して、
人間用の肉や魚を目の前に出す…なんて事をやってたのですが、
決して人の物には手を出さないいい子でした。

去年の年末。
昔みたいに走り回ったりする事はなくなり、日向にじっとしてる事が多くなってました。
思い出は思い出。いつまでも過去にしがみつく気はありません…が、
14年間、ありがとう。
スポンサーサイト