露出アンダー
親父が、デジカメで撮った写真に対して不満を垂らしているので、
聞くと
「実際はもっと明るくて綺麗だったのに、写真は暗い」
との事。
どうやら、露出補正を常に-0.7に入れっぱなしにしていた様です。
確かに、以前
「デジカメは露出オーバーよりアンダーの方がマシ(救済が効きやすい)」
という様な事を教えてはいますが、
いくら何でも愚直すぎと言うか…
写真、カメラについての知識を仕入れる様になったのは
わずか5~6年前からの私と違い
若い頃から写真を扱っていたので、
本人のプライドを考慮して
必要以上に指図するのを避けていたんですが、
どうやらそうも言ってられないっぽいです。
やれやれ困ったモンだ。
頼むぜオヤジ…
さて、この話には続きがあるのですが、それはまた次回。
とりあえず、いつもの様に関係のない本日の絵で~す!
背は低くても、気合いでは負けるな!みたいな。
ではまた~。
聞くと
「実際はもっと明るくて綺麗だったのに、写真は暗い」
との事。
どうやら、露出補正を常に-0.7に入れっぱなしにしていた様です。
確かに、以前
「デジカメは露出オーバーよりアンダーの方がマシ(救済が効きやすい)」
という様な事を教えてはいますが、
いくら何でも愚直すぎと言うか…
写真、カメラについての知識を仕入れる様になったのは
わずか5~6年前からの私と違い
若い頃から写真を扱っていたので、
本人のプライドを考慮して
必要以上に指図するのを避けていたんですが、
どうやらそうも言ってられないっぽいです。
やれやれ困ったモンだ。
頼むぜオヤジ…
さて、この話には続きがあるのですが、それはまた次回。
とりあえず、いつもの様に関係のない本日の絵で~す!

ではまた~。
スポンサーサイト
コメント
No title
返信アンダー
>まとさんへ
確かに、専門用語を並べられるとワケ分からないとは思うので、
「何か言ってるよ~」という感じで流してもらって構いません。
どうせ文と絵が分離してるので、絵に注力(?)してもらえるなら
むしろオッケーです(o^▽^o)
で、まぁ…いいんじゃないですか?
自分だって他所の絵を見る時なんて、そんなモンです(笑)。
確かに、専門用語を並べられるとワケ分からないとは思うので、
「何か言ってるよ~」という感じで流してもらって構いません。
どうせ文と絵が分離してるので、絵に注力(?)してもらえるなら
むしろオッケーです(o^▽^o)
で、まぁ…いいんじゃないですか?
自分だって他所の絵を見る時なんて、そんなモンです(笑)。
No title
わ~、身長のひくいおとこのこ萌えですわw
そうそう、気合だよ、気合w
カメラはよくわかりまへん・・・
アナログもデジタルも・・・・
そうそう、気合だよ、気合w
カメラはよくわかりまへん・・・
アナログもデジタルも・・・・
返信アンダー2
>こつむぢさんへ
今の時期だと、ダボダボの学ラン少年は
女学生より清楚な感じが…しませんか?
いや、何でもないです。
職場に、ピント(AF)の合わせ方も分からない奴がいて
仰天しましたが、
実際にはそんなもんなんでしょうね。
顔認識だのスマイルシャッターだのって、
つまりそういう事全然分からない人向けなんだもの…
自分が知ってる=常識という思考は危険
って事ですね。
今の時期だと、ダボダボの学ラン少年は
女学生より清楚な感じが…しませんか?
いや、何でもないです。
職場に、ピント(AF)の合わせ方も分からない奴がいて
仰天しましたが、
実際にはそんなもんなんでしょうね。
顔認識だのスマイルシャッターだのって、
つまりそういう事全然分からない人向けなんだもの…
自分が知ってる=常識という思考は危険
って事ですね。
コメントの投稿
何書いてあるのか分からないなーと思いながら
絵の生足をぼーっと眺めてました。
そぽういえば「背が低くても気合では負けるな」
と書いてある・・・・・俺、足ばかり見ていた・・
もしかして見ているとこ間違えてますか?