歳器同
何度か報告している、WiMAXルーター再起動の件、続報です。
賽鬼道
災忌導
砕棄洞
…つっても、いちいち報告する様な事じゃないんですが、
いちおう「何かしらのアクションがあったら報告」とか言ったんで。
auから電話が来て、
メーカーで症状(再起動連発)の再現はなかった
バージョンを古いものに戻すのは不可能
という報告があったという事を告げられ、
そしてまたしても
端末を新品(もちろん最新バージョン)に交換する
という、何の解決にもなっていない方法が提示されたので…
当然、こちらとしては不満バリバリ。
何で旧バージョンの端末が用意できないの?
2年前に登場した機器の「新品」をいまさら用意できるのなら、
旧バージョンの個体があってもおかしくはないだろうし…
こっちゃ、中古でも構わんから旧バージョンの端末が欲しいの。
いやそれより、
またしても症状の再現が出来ないってのが。
あんだけ頻繁に再起動連発してた物が、
メーカーテストで全くその症状を見せないって、ありえるの?
再現テストとか言って、せいぜい5分か10分様子見ただけとかじゃないの?
それとも、某ルクスワーゲンみたいに
テストの時だけ普段と違う動作をするプログラムを仕組んでるとか。
こんなんで納得しろだなんて、仮に全世界70億の人間がOKと言っても
私には無理だ。
結局、「時間が掛かるが詳細な解析を行う」様にする(させる)という事にした(させた)。
実際、旧バージョンである代替機では
「勝手に再起動」は一度も起こっていないのだから、
どんな屁理屈を持ち出されようとその事実は覆らないわけで。
正直このままでいいってのが本音ですわ。
ったくもう…

では…
賽鬼道
災忌導
砕棄洞
…つっても、いちいち報告する様な事じゃないんですが、
いちおう「何かしらのアクションがあったら報告」とか言ったんで。
auから電話が来て、
メーカーで症状(再起動連発)の再現はなかった
バージョンを古いものに戻すのは不可能
という報告があったという事を告げられ、
そしてまたしても
端末を新品(もちろん最新バージョン)に交換する
という、何の解決にもなっていない方法が提示されたので…
当然、こちらとしては不満バリバリ。
何で旧バージョンの端末が用意できないの?
2年前に登場した機器の「新品」をいまさら用意できるのなら、
旧バージョンの個体があってもおかしくはないだろうし…
こっちゃ、中古でも構わんから旧バージョンの端末が欲しいの。
いやそれより、
またしても症状の再現が出来ないってのが。
あんだけ頻繁に再起動連発してた物が、
メーカーテストで全くその症状を見せないって、ありえるの?
再現テストとか言って、せいぜい5分か10分様子見ただけとかじゃないの?
それとも、某ルクスワーゲンみたいに
テストの時だけ普段と違う動作をするプログラムを仕組んでるとか。
こんなんで納得しろだなんて、仮に全世界70億の人間がOKと言っても
私には無理だ。
結局、「時間が掛かるが詳細な解析を行う」様にする(させる)という事にした(させた)。
実際、旧バージョンである代替機では
「勝手に再起動」は一度も起こっていないのだから、
どんな屁理屈を持ち出されようとその事実は覆らないわけで。
正直このままでいいってのが本音ですわ。
ったくもう…

では…
スポンサーサイト
コメントの投稿
賭けているのが、ほっくんと白やんの魂だったら、「この2人の魂なら、負けてもいいや」とか考えていそうです…