大きな山
相模の霊峰、大山(おおやま)に登ってきました。
5月に登った武甲山で、途中から歩けなくなるという失態を犯してしまった事もあって、
脚を慣らすにはもう少し手軽な所で…と考え、
地元の有名な山をチョイスした次第。
とは言え、一番メジャーな
駅からバス~ケーブルカー…という観光地化したルートじゃお話にならん。
というわけで、裏口っぽいルートで行く事に。

ま、ここまではバスなんですが。

しかし、意気揚々と登りだしたものの、
下界は例によって猛烈な暑さなのに山の上は霧…というか雲。

山頂に着いても、展望は全く望めず。

人懐っこい猫がいましたが…

下るルートもこんな感じ。

幻想的と言えばそうですが、マイナールートなので人が少なく単独行だと少々不気味…
ま、風景を堪能しに行ったわけじゃないっちゃあそれまでですが…
と言った具合で、どことなくローテンションな一日でした。
今回は歩く距離が短めで、かつゆっくり歩く様にしたので
動けなくなるなんて事にはなりませんでしたが…
やっぱ結構キツイです…道のりは長そう。
そして明日以降の筋肉痛も、悩みの種です。
でででは。

ローテンションなので(?)、いいかげんですm(_ _)m
5月に登った武甲山で、途中から歩けなくなるという失態を犯してしまった事もあって、
脚を慣らすにはもう少し手軽な所で…と考え、
地元の有名な山をチョイスした次第。
とは言え、一番メジャーな
駅からバス~ケーブルカー…という観光地化したルートじゃお話にならん。
というわけで、裏口っぽいルートで行く事に。

ま、ここまではバスなんですが。

しかし、意気揚々と登りだしたものの、
下界は例によって猛烈な暑さなのに山の上は霧…というか雲。

山頂に着いても、展望は全く望めず。

人懐っこい猫がいましたが…

下るルートもこんな感じ。

幻想的と言えばそうですが、マイナールートなので人が少なく単独行だと少々不気味…
ま、風景を堪能しに行ったわけじゃないっちゃあそれまでですが…
と言った具合で、どことなくローテンションな一日でした。
今回は歩く距離が短めで、かつゆっくり歩く様にしたので
動けなくなるなんて事にはなりませんでしたが…
やっぱ結構キツイです…道のりは長そう。
そして明日以降の筋肉痛も、悩みの種です。
でででは。

ローテンションなので(?)、いいかげんですm(_ _)m
スポンサーサイト
コメント
No title
No title
ヘリコプターって…デヴさんはどんだけ金持ちになるつもりですか?
山を登る行為はそんなに好きじゃないけど、途中で木イチゴや山菜があったりすると嬉しいです
(でもあまり行かないけど…)
山を登る行為はそんなに好きじゃないけど、途中で木イチゴや山菜があったりすると嬉しいです
(でもあまり行かないけど…)
Baby pink amyさんへ
>小学生の頃、貰った地図を見て
富士箱根伊豆は国立公園、丹沢大山は国定公園で
な、何が違うんだ(でもきっと、国立公園の方が格上なんだろ)
とか考えてたモンです。
まぁそれはともかく、親父さん危険すぎるでしょう。
そういうのは、山男とは言わないと思うです…
富士箱根伊豆は国立公園、丹沢大山は国定公園で
な、何が違うんだ(でもきっと、国立公園の方が格上なんだろ)
とか考えてたモンです。
まぁそれはともかく、親父さん危険すぎるでしょう。
そういうのは、山男とは言わないと思うです…
ダメ子さんへ
>だってほら、デヴは暗黒大魔王ですから…
まぁ要は、山に登る気なんてないんでしょうけど。
あーそうそう、昔は道端の木いちごとか平気で食べたりしたモンですが、
今は無理ですね~。
湧き水なんかも、ちょっと抵抗があります(^_^;)
まぁ要は、山に登る気なんてないんでしょうけど。
あーそうそう、昔は道端の木いちごとか平気で食べたりしたモンですが、
今は無理ですね~。
湧き水なんかも、ちょっと抵抗があります(^_^;)
コメントの投稿
(=◇=)❤
身近ですけど、けうけうさんのように身軽には行けんですわー尊敬しますわー(>◇<)❤
小学生の頃だと思うんですけど、山男のお父さんに連れられて、めっちゃ軽装で丹沢のわけ分からんとこに連れてかれたんですよう…(><)
お父さん、道を見失って、ぜんぜん知らん川沿いの崖っぽいとこむりくり登らされて、そしたら、ひとさまのおうちの商店にでて…(´・・`;)
そっから帰れたんですけど…おとうさんむちゃくちゃや…帰れてよかった…とらうまです。
けうけうさんの登山は健康的でよいですね(=◇=)❤
ワタクシもたまには、筋肉痛をあじわわんとね…