注射場
先週行きそびれた(単にうっかりしてただけ)
破傷風のワクチン注射(2回目)に行ってきました。
例によってと言うか相変わらずと言うか、
ホントに注射打つだけで症状や経過を聞くなども無し。
別に注射に拒否反応なんかないし病院にいる時間は短い方が良いのだけれど、
精神衛生上どうなのよ?と思わなくもないデス。
(注射ってだけで血圧上がっちゃう人もいるんだし…)

まぁともかく、残りは半年か1年後に、3回目を打つ事。
そしてこの「右脚犬に噛まれ事件」関連で何が嫌って
たとえ相手(飼い主)が100%悪いのだとしても
こうやって何かある度に「金よこせオラァ!」って言わなきゃいけない事。
(「いけない」わけじゃーないけどさー…そりゃぁ)
私みたいに対人能力が欠落してる奴にとっては、拷問に等しい所業ナノデス…
あーうーあー…ソレジャ。
破傷風のワクチン注射(2回目)に行ってきました。
例によってと言うか相変わらずと言うか、
ホントに注射打つだけで症状や経過を聞くなども無し。
別に注射に拒否反応なんかないし病院にいる時間は短い方が良いのだけれど、
精神衛生上どうなのよ?と思わなくもないデス。
(注射ってだけで血圧上がっちゃう人もいるんだし…)

まぁともかく、残りは半年か1年後に、3回目を打つ事。
そしてこの「右脚犬に噛まれ事件」関連で何が嫌って
たとえ相手(飼い主)が100%悪いのだとしても
こうやって何かある度に「金よこせオラァ!」って言わなきゃいけない事。
(「いけない」わけじゃーないけどさー…そりゃぁ)
私みたいに対人能力が欠落してる奴にとっては、拷問に等しい所業ナノデス…
あーうーあー…ソレジャ。
スポンサーサイト
コメント
秘コメOさんへ
No title
破傷風の注射までするんですね…
調べてみたら、免疫が落ちてないと、まずならないみたいなので、医者も適当なのかもです
かと言って、注射を受けないわけにもいかないだろうし…難しいですね
調べてみたら、免疫が落ちてないと、まずならないみたいなので、医者も適当なのかもです
かと言って、注射を受けないわけにもいかないだろうし…難しいですね
ダメ子さんへ
>わざわざ、3回注射しないといけないんだそうで…
注射恐怖症などではないですが、めんどくさいです。
しかも
「子供の頃に(注射を)受けてるだろうから多分大丈夫だけど、念の為」
というスッキリしない理由だし。
あと1回ですが、やっぱりめんどくさいです…
注射恐怖症などではないですが、めんどくさいです。
しかも
「子供の頃に(注射を)受けてるだろうから多分大丈夫だけど、念の為」
というスッキリしない理由だし。
あと1回ですが、やっぱりめんどくさいです…
コメントの投稿
« こしいた l Home l 眠さには勝てぬ… »
そうなんです(T_T)…
で、行くのも面倒ですがやっぱり飼い主への連絡が…
基本いい人っぽいんですけど、個人的にちょっと引っかかるのが
こっちの相手してくれてるのが奥さんだけって事。
散歩してた本人氏(爺さん)は完全ノータッチなんですよね。
見た目からして、多分私の親より年上なので
典型的な昭和のサラリーマン(ただひたすら働くだけ、家事その他は全部奥さん任せ)
って事なんでしょうが…
ま、愚痴って蒸し返すより、早く済んでくれる事を願ってます。