犬に噛まれた

タイトル通りです。
こんな気持ちになる休日も、滅多に無いわ…
kki3262.jpg

たまには写真でも撮りに行くか、と早めに起きて根城を出た今日。
しかし100メートルもしない地点で、前方から犬を連れた爺さんがやってきた。
爺さんの手には、巻取り(伸縮)式のワイヤーリード。これがまた、物凄く長い。
と言うか、巻取り式リードを使ってる奴は、十中八九長い。
そういう奴を見るたび、「もし犬が突然暴走したらどうすんだ…阻止するなんて無理だろ…」
と考えていた私は、今回も警戒して道路の反対側ギリギリまで距離を空け
すれ違おうとした…のだが。

犬が突然暴走し、
私の右脚のすねに思いっきり噛み付いた!!

「いぃてえっ!!!!!!!!!」
想像こそすれ、まさかの想定外の展開に頭は大混乱…はせず、
シドロモドロになって『大丈夫ですか?』などと抜かす爺さんに
「大丈夫なわけないでしょう!?」
「何で犬を止めないんですか?」
「ウチの子は噛みませんから~とか
 馬鹿な事考えてたんですか?」
と、悪態をつく私………あ、やっぱ混乱してるわ。
騒ぎを聞きつけ、現場の目の前の家から婆さんが駆けつける。
どうやら、その家が爺さんの家でその人が奥さんらしい。
で、とにかくとりあえず、そこの車で休日診療所へ連れていってもらう事に。

正直、怪我そのものは大した事ない(痛くないわけじゃない)…けど、感染症が怖いし
何より一方的に「攻撃」された以上、治療費は全額負担してもらわにゃ割に合わん
(一応言っとくけど、犬を煽って怒らせた…とか、ンな事はしてない。すれ違おうとしただけ。
 つーかこういうのって、警察沙汰にできんのか?)
消毒して、破傷風ワクチンを注射、更に飲み薬(抗生物質)まで出て…と、
思った以上に大袈裟な事に。まぁ大袈裟ではないんだろうけど。
それから、様子見の為何回か来なきゃいけないとか
ワクチンは計3回受けなきゃいけないとか…あーめんどくせえ…
もちろん、全額払ってもらうがな。

まぁしかし…
先にも書いたけど、あの巻取り式リードさ…
以前から「危ねえなぁ」と思っていたのだけれど
よりにもよってその危険の矛先が自分に向かうとはね。
使う方としては
短いリードは犬がかわいそう。だから長くする。
必要に応じて短くできるんだから、問題ないでしょ?
とでも言いたいんだろうが…問題ありまくりだろう?
道の端から端まで余裕で届く長さのワイヤーを、
咄嗟に短くする事ができるか?できるわけがない。
仮に飼い主が超反応できたとしても、
今回の様に何の前触れもなく突然突進する犬の力に
巻取りの機械が勝てるわけもなし
ワイヤー自体を引っ張るにしても、普通の紐ならまだしも
ワイヤーを手で引っ張るのは無理がある。

要するに。
ああいう使い方をしてる奴ってのは、
今回の様な事態を全く想定してない無責任の塊だって事。
もちろん、きちんとマナーを守ってる人もちゃんといるって事は
十分理解してるつもりだけどさ…敢えて言う。

もう、絶対に信用しねえ。
絶対に、だ。

以上。
kki3263.jpg
スポンサーサイト



テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

コメント

秘コメOさんへ

>いつもどうもです(変な挨拶…)。
とりあえず、今(翌朝)の時点では化膿などしていないです。

一口に犬の飼い主と言っても色々いるわけで
一方的に攻撃的な口調を放つのはどうかと思ったんですが、
今回の件では老夫婦が当事者(犬)に注意する、叱りつける場面を
ついぞ見ませんでしたし…噛まれた直後の悪態もあって
心のどこかで「かわいい犬に噛まれる様な悪人」とでも思われてるのでは…
というのもあるんです。
私の個人的な話ですが、小さい頃から犬が怖くて
飼い犬の散歩に行けなくて親に叱られたり馬鹿にされたり。
そしてそういう人間の心を犬は読み取っていて、
犬嫌いな奴には率先して攻撃する…なんて話も聞きます。
要は犬にすら馬鹿にされてるんですね。
…であればなおさら、飼い主には気を付けてもらいたいと
心より願う次第です…長文すみません。

No title

うわ!冗談じゃすみませんよ!
その飼い主も、完全に飼い犬になめられてますね!
犬は主従の関係にすごく敏感な生き物だから、あの伸びるリードは、本当は良くないんですよ!
飼い主より自由を与えられてしまった犬って、自分のほうが飼い主よりも偉いって思うものなんです!
だから、散歩の時も、犬を自分より先に歩かせちゃいけないんです!
食事だって、人間より先に犬に与えちゃいけないくらいなんです!
この飼い主は、訴えられて当然ですよ!!!
けうけうさん、災難でしたね~~~!!(><);
もう!自分の犬もコントロールできないひとは、犬を飼っちゃいけませんですよ!!!
わたし、前に犬を飼うとき、動物病院の先生に、よ~~く言われたから、これは本当のことなんですよ!
あの長いリードは、絶対にいけませんですよ!!!

同感

私もね、あれは良くないと思ってました。てか、まず始めからコントロール可能な短い長さ(変な日本語…)でひいてる人を見たことがないです。
前から人が来たら短くする、とかしてるならマシな方でね…

これ多分、警察沙汰にされても相手は文句言えないはずですよ?
一応良心的に対処してもらったみたいだから、沙汰にしない方が後腐れ無くていいかもですが…そして多分、そういう犬は飼い主(下僕!)の言う事なんか聞きません。
ほんと、災難じゃ済まないっすね(--;)

No title

こわっ、災難ですね…
大きい犬にはできるだけ近寄らないようにします
ってそれでも駄目ってことか…
お年寄りになると判断力も落ちると言うし…
(元々低かったのかもですが)

Baby pink amyさんへ

>う゛~…いやもうホントに…
実際、あの爺さん吠える犬に餌与えてなだめようとしてたり、
とりあえず他人より犬、って感じでしたし、犬にしてみりゃ
騒げば美味い物貰える
程度なのかも知れませんですわなぁ…
「全額払って貰う」とか強がってますが、
本音はもう二度と顔を合わせたくないです。

NENさんへ

そう。多少マイルドに「十中八九」とか書いたけど、
実は自分の知る限りアレを短く持ってる奴は見た事ないです。
引っ張られてもショックが少ない?
見も知らぬ犬に突然噛まれた俺のショックは、その何倍もでかいぞ。

なんつーか、こういう時
根が優しい(訳:臆病な)奴は損ですね…

No title

こんばんは(´∀`)

自分はしょっちゅう猫に噛まれていますΣ(゚∀´(ω・` )
甘噛みなら良いですけど本気は痛いですよねえ。

ダメ子さんへ

>ちなみに、相手は小型の柴犬です(大型犬だったら、何針も縫う事態になってたでしょう)。
昔っから犬が苦手な私は、小型犬とすれ違うだけでオドオドしていたのを
両親に馬鹿にされてましたが、
果たしてこの状況を見て、私を笑う事ができるんですかね~?

らすさんへ

>いやははは…猫に噛まれる事など、実家ぐらしの頃はしょっちゅうでしたよ。
しかし、赤の他人の飼い犬にいきなり力一杯噛み付かれるとか、
常識を超越してます…アリエネエ…

もし飼い犬じゃなかったら、リフトアップから近くの川に叩き落としてます。
実際にやったことあるし。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する