あまのじゃく気取ってるわけじゃないんだが

いまさらと言えばいまさらだけど、
私はものの考え方が普通と大きく違ってる。
別に、「他人と違う自分かっけー」とか酔ってるわけじゃない。
むしろ「普通」な思考だったら、もう少し、生きるのが楽だったろうな…
とさえ思う。

ただ、だからと言って「普通」に染まろうとは思わないし
思ったとしても出来やしないだろう。
こういうのって、創作の世界の中じゃ
不器用だけど一途
みたいに美化されて書かれる事が多いけど、
現実はそんなんじゃない。ただひたすらに異質、異端なだけ。
それでもやっぱり、それが自分なんだからね。
kki3253.png
そう、「気取ってる」わけじゃない。
ただ、そんな事を時々考えるだけなんだ。
この記事だって、
何かを訴えたいわけじゃないし、孤高な自分を演出したいわけでもない。
ネタがないから、思うがままに綴ってるだけ。

不惑?そんなモン自分にゃ永遠に来やしないよ。
スポンサーサイト



テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

コメント

No title

私も普通のことが普通にできないというか…
どうしてもそうとは思えないことも多いし…

でも結局世の中多数決なんだと感じます
嘘でもなんでも味方を増やすと正しいってことに…

秘コメSuさんへ

>何か…難しい話になっちゃってるっぽくて申し訳ないです。
でも…”けうけうさんの創作の仕方は私は好きですよ”
…ありがとうございます。
そうですね、結局”自分で満足できれば”それでいいのだと。
ただ優柔不断で我が道を突っ走れないヘタレなんで
強いて言えばそこが駄目なんでしょうねぇ

ダメ子さんへ

>うぅぅ…そうですね結局は多勢にゃ勝てんのです…
普通の人が、普通とすら思っていない普通の事と
違う事をしていたら、白い目で見られますからね。
そしてそれでも、それを正しいと言い切れる度胸も確信もないって言う。

まぁでも、小難しい事考えるより
なるがままに生きるのがいいのかな?って気もしますね。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する