なまえ
突然妙な事を言い出しますが、スルーしてもらって結構です。
私は、自分の名前が嫌い。
上の名前(姓)も正直好きじゃないけど、ここでは下の名前の話。
別に近年のDQNネームとかキラキラネームとか
そういう類のものじゃなく至ってまともなんだけど、
正直、この名前である事でいい思いをした事なんてない。
むしろ嫌な事しかない。
人に言えばまず間違いなくバカにされる、からかわれる。
そもそも、言いにくい。言いにくいから、聞き取れない。何度も言わされる。
負の感情が渦巻く。
昔は…じゃなく、今もそう。
もっとも、だからと言って改名したいとか思った事はないけど。
つまり、名乗りたくない。
まぁそれだけなんだけども。
でも、確実に、損をしてるとは思う。
以上。
私は、自分の名前が嫌い。
上の名前(姓)も正直好きじゃないけど、ここでは下の名前の話。
別に近年のDQNネームとかキラキラネームとか
そういう類のものじゃなく至ってまともなんだけど、
正直、この名前である事でいい思いをした事なんてない。
むしろ嫌な事しかない。
人に言えばまず間違いなくバカにされる、からかわれる。
そもそも、言いにくい。言いにくいから、聞き取れない。何度も言わされる。
負の感情が渦巻く。
昔は…じゃなく、今もそう。
もっとも、だからと言って改名したいとか思った事はないけど。
つまり、名乗りたくない。
まぁそれだけなんだけども。
でも、確実に、損をしてるとは思う。
以上。

スポンサーサイト
コメント
No title
ponchさんへ
>おおおお、そうでしたか…
そういうのって、他人にはなかなか理解してもらえないものなんですよね。
そういう、理解してもらえないツラさってのもありますしね。
そこへ行くと私なんざ、苗字も名前も平凡で
何を贅沢、ワガママ言ってるんだ!…って事になっちゃいますが…
強く生きましょう(なんだそりゃ)。
そういうのって、他人にはなかなか理解してもらえないものなんですよね。
そういう、理解してもらえないツラさってのもありますしね。
そこへ行くと私なんざ、苗字も名前も平凡で
何を贅沢、ワガママ言ってるんだ!…って事になっちゃいますが…
強く生きましょう(なんだそりゃ)。
No title
付ける方は意識しないんでしょうけど
小学生的ノリでかわれそうな名前ってありますよね
あと芸能人と同じ名前とかも嫌だろうなあって
リア充だとそれもネタにできるのかもですが…
小学生的ノリでかわれそうな名前ってありますよね
あと芸能人と同じ名前とかも嫌だろうなあって
リア充だとそれもネタにできるのかもですが…
ダメ子さんへ
>そういうの、ありますよね。
「リア充だと…」ってのも、まさに。
でも
私の名前はそういうのじゃなくて至極普通なんですよね。
そう考えるとワガママだとは思いますが
嫌なものは嫌なので…
「リア充だと…」ってのも、まさに。
でも
私の名前はそういうのじゃなくて至極普通なんですよね。
そう考えるとワガママだとは思いますが
嫌なものは嫌なので…
私の場合
怒鳴られたり、馬鹿にされたり、罵られたりした時に呼ばれたから嫌い、というのはあります。
結婚して姓が変わった時、嬉しかったのはそんな理由(^-^;…
結婚して姓が変わった時、嬉しかったのはそんな理由(^-^;…
NENさんへ
>まぁ確かに、そういう側面もありますね。
私が、身内から言われた蔑称を
かえって積極的に使ってるのは、
その裏返しなのかも知れません。
私が、身内から言われた蔑称を
かえって積極的に使ってるのは、
その裏返しなのかも知れません。
No title
私も自分の名前がなんか平凡であまり好きじゃないでありますのです
もうちょっちアニメの主人公みたいなかっこいい名前が良かったなぁ・・・
でも、そういえば自分と同じ名前の主人公のアニメが一つだけあったっけ・・・見てないけど。
もうちょっちアニメの主人公みたいなかっこいい名前が良かったなぁ・・・
でも、そういえば自分と同じ名前の主人公のアニメが一つだけあったっけ・・・見てないけど。
キングハナアルキさんへ
>ほぉ、同じ名前のアニメ主人公ですか。
えーっと、キ・ン・グ・ハ・ナ・ア・ル・キ…そんな奴いねえ!!
…というのは冗談ですが、アニメキャラみたいな名前だったら
名前負けしてやっぱりバカにされると思うのですが…
要は本人のキャラクター次第って奴ですよね。
えーっと、キ・ン・グ・ハ・ナ・ア・ル・キ…そんな奴いねえ!!
…というのは冗談ですが、アニメキャラみたいな名前だったら
名前負けしてやっぱりバカにされると思うのですが…
要は本人のキャラクター次第って奴ですよね。
コメントの投稿
自分は自分の苗字が大嫌いです。
佐藤とか鈴木みたいな普通の
苗字の人が超羨ましいです。