笑うと負けよ

どうでもいいと言われればその通りなのですが
最近妙に気になるのが
PC関連でやたらアプリという言葉を聞く(目にする)事。
なのです。

…と、これだけだと分かりづらいのですが、要は
以前は
ソフト(ソフトウェア)またはプログラムと言っていたものを
ことごとく
アプリ(アプリケーション)
と言う様になった
…という話です。
いや、ソフトという言葉を聞かなくなったと言った方がいいかも。
あ、もちろんアプリという言葉が以前からある事は知ってますし
そういう表現に問題があるとも思っていません
(むしろソフト・アプリの事を「プログラム」と言う方が変という気もします)…が。

Windows7までは
kkp0602.jpg
こう書かれていたのが、Windows8以降
kkp0603.jpg
こうなってて(写真はWin10)、これが目につくと言うか。
これはつまり、Windowsが
PCとスマホ・タブレットのOSを強引に統合しようとして
従来の表現をスマホ寄りにした結果
なのかな?と。
発表されて以降ボロクソに叩かれまくったWindows8ですが、
何だかんだ皆さん、こういう部分でちゃっかり影響受けまくってるのが
ちょっと可笑しいと言いますか。
ま、そんなくだらない話でございます。

下手にこういう事言うと、「いや、それはおかしい」等々の反論受けまくってこちらの意見など潰されるのが常ですがね、
そういう極小意見を亡き者にするのが正義なら、そんなモンいらんわ。

あー、では。
kki3177.jpg
あさひ「どう?やわらか衣服(ソフトウェア)に
    プログラムアップリケという
    最強のコンビネーションですだよ♪
隼人「せ…先輩そんな事より、
   アイロンつけっぱなしですよ!!
kki3178.png
あさひ「ふふふ安心したまへ、これは
    アイロン型の加湿器なのだよ
隼人「…
スポンサーサイト



テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

コメント

No title

よくはわからないんですが…デザートと呼んでいたお菓子類をスイーツと呼びまくったり、料理の材料または作り方をレシピと呼びまくったりするようになったようなものでしょうか(違?)…
あさひさんは相変わらずやってくれますね!
アイロンにもネタを仕込むあたり、尊敬の域ですよ(^o^)

No title

PC市場は縮小する一方だろうから、スマホに寄っていったんでしょうけど、PCでアプリって言うとなんか違和感が…
でもそのうちソフトウエアとか死語になるのかも

この服を着てたらいきなり道でHello worldとか話しかけられそう
さり気にウルトラマウスが気になりました

だるまさんがコメ返

>NENさんへ
”デザートと呼んでいたお菓子類をスイーツと呼びまくったり”
そうそう、そういう感じ!
なんか「アプリって言っとけばいい」みたいな雰囲気が感じられて
それが違和感になっているのですよ。

それはそうと、あさひさんアイロンにネタを仕込んで、
いずれ本物のアイロンで事故を起こしそう…

にらめっコメ返

>ダメ子さんへ
ですよねぇ…パソコンのプログラムを「アプリ」って
用語としては間違ってなくても、違和感アリです。
しかもハードウェアは相変わらずハードってあたりが、
いかにもなスマホ病に感じられて…

確か十数年前になりますが、
ウルトラマンじゃなくてウルトラセブンのマウスが
実際に売られてました。
当時はパソコン持ってなかったので買いませんでしたが…残念。

No title

プログラム、ソフトウェア、アプリの違いを検索してみたのですが、やっぱりよくわかんないでありますのです

アイロン型加湿器は、あさひさんにしてはかなりいいアイデアかも、私ちょっと欲しい(笑)

いつの間にかプロフィール画像がへばってる・・・
ファイトでありますのです。

コメ返あっぷっぷ

>キングハナアルキさんへ
…まぁそんなモンなんでしょう。
だのに、右も左もアプリアプリだから違和感が…
そして、違和感と言うならアイロン型加湿器で
間違って服をビショビショにする未来も?

プロヒール画は…ま、ずっと変えてなかったですし、ね(^_^;)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する