悪夢再来?

金曜日(昨日)の事なんですが、
突然、残業時間は一人でやれとか言われまして…
残業時間はわずか3時間とは言え、
これは数年前夜勤(12時間)を一人でやらされた
あの悪夢の再来と言っても過言じゃないのでは…?
実際、「わずか3時間とは言え」かなり疲れたし。
(狙いすました様に、トラブル連発…)

何でも、コストに対して人件費が掛かりすぎて
会社(派遣)が傾くレベルの大幅な赤字だそうで
とにもかくにも人を減らせ!残業はするな!
という…ただし残業しなきゃ計画数はこなせないので、
やれる奴が一人でやれ!
しかも班長さんより時給が安いから、と
私が一人残業をやらされるハメに…
(一人でほぼ全ての仕事が出来るのは、班長さんと私のみ)
更に、工場の方にバレない様に、書類上は二人でやってる事にしろ、とか…
ふ、ふ、ふ、ふざけるなよおい…
稼げるからいいでしょ?じゃねえよ。
私は残念ながらそこら辺には疎いのですが、そもそもこういう工場での製造作業で
一人で作業させるのってやっちゃいけない事なんじゃないのか?
しかもそれを隠して…とか。
(夜勤12時間の時は工場の方も黙認してたんだけど、もちろん本来は駄目なハズ)
大体、今までだってコストを言い訳に人員に一切の余裕を持たせてなくて、
仮に誰かが病気や怪我等で出て来られなくなったら
その瞬間に破綻する、という状態だったわけで…
去年私が風邪でダウンした時は、たまたまゴールデンウィークだったから問題が起きなかっただけ。
いつ何が起こってもおかしくない状況を、何年も続けてきたわけ。
これは、派遣会社のみならず大元の会社(日本人なら誰でも知ってるレベルの、大企業です)も
狂ってると言わざるを得ないですわ。
いいかげんにしろ。
こんな事態になったら、自分なら「やってられるか!」と
ボイコットという手段に出る…と言いたいのだけれど、
何故か班長さん含め周囲の人間は
「こうでもしなきゃどうしようもないから」と偽善風吹かせて従っちゃうし…
何なんだろうな。
こういう感覚が、俗に言うブラック企業を生むんだろうな。
そしてそんな大層な話はともかく、自分にとって地獄の日々が続くんだろうな。
底辺の契約社員なんかやってる奴は、そもそもそういう環境に身を落とした存在なのだから
仕事が与えられてるだけでもマシ。文句を言うな。
世の一般人はそう思う事でしょう。実際そうだし。
だからこんなローカルなブログで愚痴る事しかしないわけだし。
そして、誰も手を差し伸べてくれない事も知ってる。
ま、そんなところですわ。

デヴ「な…なぁ白やん…
おれ、何か悪い事したっけか?
大空「あ゛~…ま、まぁ今日は何もしてないよな、
今日は。
スポンサーサイト
コメント
No title
コメ返再来
>ダメ子さんへ
むぅ…そう言われてみればそうかもしれませんね。
つまりアレは、氷山の一角だと。オソロシヤ…
さすがに今回のデヴはかわいそうだと思いました(^_^;)
むぅ…そう言われてみればそうかもしれませんね。
つまりアレは、氷山の一角だと。オソロシヤ…
さすがに今回のデヴはかわいそうだと思いました(^_^;)
コメントの投稿
デヴさんは今回は不運?