水飲んで何が悪い

暑い日に、喉を潤すのは
水に限りますね。
ああ、もちろん水道水

…なんかさー、
水飲むのは貧乏臭いみたいな風潮って何なのさ。
ドラえもんに「金魚じゃあるまいし」なんてセリフがあったのが
子供心に納得がいかなかったのは、今でも鮮明な記憶。

そして私は今日も水を飲む。
kki2983.jpg
こういう事を言うと「そんな事を言えるのは日本だけ」とかお抜かしになられる輩がおいでになられるが、
ここは日本だ。屁でもこいてな。
では。
スポンサーサイト



テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

コメント

No title

えへへ。うちは、水道水麦茶です!(>◇<)❤
それというのも、うちの台所は南向きにあって、水道から出てくるのは、お湯。(;◇;)
やむなく、ピッチャーに詰め替えて、冷蔵庫へ…

 

糖分が一切無いので、さらっと飲めてノドに残らず
いかにも「潤した」という感じがするのですよネ。
沢や、山肌から漏れる水なども、とても冷たくて美味しいのですが
近頃はそういうのを飲んだ経験のある人も少なくなり
また、飲もうにも、造成などで飲めるようなスポットが減っています。

「科学は人の暮らしを豊かにしたが、同時に心を貧しくしたのではあるまいか」
                              -ドラえもん-

するりとコメ返

>Baby pink amyさんへ
オイラんちは、そもそも冷蔵庫に余裕がないので
ぬるくても水道水しか選択肢がないです…ま、いいけど。

そういえば昔、砂糖入りの麦茶をのんで吐いた事があって、
ソフトドリンクがイマイチ好きじゃないのはそのせいかも。

コメ返して何が悪い

>マスタードさんへ
そうですねー。やっぱ、甘い飲み物じゃ潤せませんもん。
ただ…小さい頃は山の湧き水とか平気で飲んでたけど、
今飲んだらどうなんだろう?という気がして
経験はあれど実践せず、な状態に(^_^;)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する