あたらしいせいふく

今の時期にしか見られない独特なもの。
それは
くたびれてない(制)服を着た、不自然な身なりの連中
ですにぇえ。
kki2884.jpg
服と一緒に心もくたびれていくのが、また味わい深い(?)ですな。
では。
スポンサーサイト



テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

コメント

制服の「制」

(意味)
・整え作る、調整する
・束縛する、従わせる
・司る、あやつる

…辞書引いたらこんなの出ました。
そりゃ、くたびれもしますわね(^^;

この意味からすると、やっぱりはるりんには似合わないよ-(^O^)!!

くたびれたコメ返

>NENさんへ
こ…怖えぇぇぇぇ~!
ただ、考えてみりゃ制服って本来そういう物ですわな。

で、でもそれを言ったら(現実含め)ほとんどの人が
マゾって事になっちゃいますから…(^_^;)

No title

こんばんは。お邪魔します。
くたびれなしのピッカピカ~~ いつだったでしょう・・
と懐古しております。。。

あたらしいコメ返

>おきまちあきさんへ
…いつだったでしょうねぇ。もうあの頃には戻れない…
まぁ戻りたいとも思いませんケド(^_^;)

中学→高校の時など、同じ学ランなのに
カリカリのピカピカになったのは
かなり違和感があった…気がします。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する