さささ寒寒…
今日も今日とてめっちゃ蒸しましたが、
しかしながら実家に帰ってきてから一度もエアコンのスイッチを入れてないけうけうです。

まーなんつーかですね、過去何度も語ってますが
とにかくどこもかしこも冷やし過ぎ!
異常と言って差し支えない程冷房効かせてて、
元々寒いのが苦手な私はどこへ行ってもガチガチのガクガク…

この季節、建物から出ると外気の暑さに
もわっ…とくるのが定番なんですが、今年は
屋内との温度差のあまりの激しさに
むしろ寒気がする程!!
いやホント、異常ですよこれは。
確かに、根本的に気温が異常なのかも知れませんが、
だからってやり過ぎでしょう。これじゃイタチごっこですよ。
何とかして欲しいです…3年前の節電ブームwwはどこへ行った?

もっとも、根本的に誰も文句言ってないのを見るに
察するに余りあるわけですがね…
ったく…んじゃ、また。
しかしながら実家に帰ってきてから一度もエアコンのスイッチを入れてないけうけうです。

まーなんつーかですね、過去何度も語ってますが
とにかくどこもかしこも冷やし過ぎ!
異常と言って差し支えない程冷房効かせてて、
元々寒いのが苦手な私はどこへ行ってもガチガチのガクガク…

この季節、建物から出ると外気の暑さに
もわっ…とくるのが定番なんですが、今年は
屋内との温度差のあまりの激しさに
むしろ寒気がする程!!
いやホント、異常ですよこれは。
確かに、根本的に気温が異常なのかも知れませんが、
だからってやり過ぎでしょう。これじゃイタチごっこですよ。
何とかして欲しいです…3年前の節電ブームwwはどこへ行った?

もっとも、根本的に誰も文句言ってないのを見るに
察するに余りあるわけですがね…
ったく…んじゃ、また。
スポンサーサイト
コメント
No title
冷房コワイですね~。
まして外歩きで汗かいたあと電車に一時間乗った時なぞ、まぢで凍死するかと思ったです!!
しかし現状適度に使わないと、本当に死んでしまうので…バランスが難しいですね。
温暖化、もはやストップではなく後戻りして頂かないと困るです!!
対処法として、とりあえず足元を温めると少しは良いですよ(^-^
まして外歩きで汗かいたあと電車に一時間乗った時なぞ、まぢで凍死するかと思ったです!!
しかし現状適度に使わないと、本当に死んでしまうので…バランスが難しいですね。
温暖化、もはやストップではなく後戻りして頂かないと困るです!!
対処法として、とりあえず足元を温めると少しは良いですよ(^-^
No title
暑いのきらいです。
冷房が効いた部屋に入るとホッとします。
しかしアパートの冷房は今夏一回もつけておりません。
なにせお金というやつも嫌いではないんで……(←熱中症により死亡するタイプ)
冷房が効いた部屋に入るとホッとします。
しかしアパートの冷房は今夏一回もつけておりません。
なにせお金というやつも嫌いではないんで……(←熱中症により死亡するタイプ)
こここコメ返…
>スミレさんへ
でぇっ!?冷房効いた状態で熱中症!?
それは厳しいですね…お大事に。
…でも。でも、とにかくどこへ行ってもギンギンじゃぁ
身の休まるヒマがないと思うのですよ~。
この極端な温度差が、自律神経をイカれさせてるってのも
ある意味的を得てるんじゃないかと思う次第です。
でぇっ!?冷房効いた状態で熱中症!?
それは厳しいですね…お大事に。
…でも。でも、とにかくどこへ行ってもギンギンじゃぁ
身の休まるヒマがないと思うのですよ~。
この極端な温度差が、自律神経をイカれさせてるってのも
ある意味的を得てるんじゃないかと思う次第です。
ここここめへん
>NENさんへ
そうなんですよね~。だからやっぱり、
効かせすぎるんじゃなくて、あくまで適度に…が一番だと思うんですが
まぁ今の世の中そんな少数意見は踏みにじられてしまうのでしょうね(;´д`)
あ、足元を温めるですか?!
冬に活用した、もこもこ靴下を真夏も使うデスカ!?
そうなんですよね~。だからやっぱり、
効かせすぎるんじゃなくて、あくまで適度に…が一番だと思うんですが
まぁ今の世の中そんな少数意見は踏みにじられてしまうのでしょうね(;´д`)
あ、足元を温めるですか?!
冬に活用した、もこもこ靴下を真夏も使うデスカ!?
ココココメヘン
>ポール・ブリッツさんへ
いやそりゃ私だって暑いのは嫌ですが、
だからと言って…な世界ですから。
(寒いのが苦手って言うと、勝手に「夏が好き」にされてしまう風潮は嫌いです)
まぁそんなわけですので、今年は根城じゃエアコン結構使ってますです。
いやそりゃ私だって暑いのは嫌ですが、
だからと言って…な世界ですから。
(寒いのが苦手って言うと、勝手に「夏が好き」にされてしまう風潮は嫌いです)
まぁそんなわけですので、今年は根城じゃエアコン結構使ってますです。
天然の風が一番かな・・・
基本的に「寒い」のが大嫌いで冷え性の自分としては、けうけうさんの気持ちはよーく分かりますね。スーパーとかコンビニとか自宅もそうですけど「適度にほどよく冷やす」というのが一番なのかもしれませんね。ちなみに自分の家は狭いものでして、一階又は二階のある一つの部屋のエアコンだけを稼働させれば全室にそれなりに涼しい風が入ってきて、何とか「酷暑」も我慢できます。だけど夕方以降は窓全開にして「天然の風」を感じるのが一番心地よいような気もします。
それにしてもイラストのさくらさんの表情がなんともいえずチャーミングですね。寒さにふるえるさくらさんも中々素敵・・・!!
それにしてもイラストのさくらさんの表情がなんともいえずチャーミングですね。寒さにふるえるさくらさんも中々素敵・・・!!
ココココメ返
>ぬくぬく先生さんへ
そうですよね、いくら異常な暑さだからって
冷やし過ぎは考えものです、色んな意味で。
ウチ(実家)はそこそこ広いので、エアコン1個じゃとても全室まかなう事は出来ませんが、
今年はどういうわけか親父が暴走してなくて助かってます(^_^;)
その親父の「開け魔」っぷりに文句を垂れつつも、自然の風が一番!と思うのは贅沢でしょうか…?
さくら評判良くてなかなか嬉しいです~…媚びるのは好きじゃないですけどね。
そうですよね、いくら異常な暑さだからって
冷やし過ぎは考えものです、色んな意味で。
ウチ(実家)はそこそこ広いので、エアコン1個じゃとても全室まかなう事は出来ませんが、
今年はどういうわけか親父が暴走してなくて助かってます(^_^;)
その親父の「開け魔」っぷりに文句を垂れつつも、自然の風が一番!と思うのは贅沢でしょうか…?
さくら評判良くてなかなか嬉しいです~…媚びるのは好きじゃないですけどね。
コメントの投稿
« ぺんたぶしょきか l Home l ちょっと残念 »
スーパーとかデパートってかなり冷房きいてますよね。
そして外に出ると暑くて仕方ないですよね……。
といいつつ以前冷房がある程度きいた建物内でも熱中症になりました
けうけう様もお気を付け下さい。