えをかくために

導入にさんざ難儀して、今は一応何の問題も起きていない例の小型PC
kkp0511.jpg
ですが、あれは元々実家でのお絵描き&ブログ更新をよりスムーズにする為の物なので、
今のうちに必要なソフト群をインストールしておく事が重要なのですが、
何より大事なのが絵を描く為の道具…すなわちペンタブです。

というわけでペンタブインストールして、
とりあえず
ペイント(Windows標準の奴)でササッと描いてみました~。
kki2546a.png
まぁ、ペイントだしね…とは言っても、
実はメインマシンの時は起こらなかった「ある現象」のせいで、
(ペンを使うたびにカーソル上に◯が出てくるとか、ペンを離すたびに波紋が出るとか…)
こんなん描くだけでも結構苦労させられたんですが…
ともかく、これを下描きにしてメインマシンで描き直したのが、こちら。
kki2546b.jpg
…だからと言って劇的にクォリティ向上するわけじゃないのが、けうきゆ仕様(^_^;)

さて、今回はとりあえずペンタブを使える様にしただけですが、
言うまでもなくペイントじゃ話にならないので
ちゃんとしたお絵描きソフトを入れなきゃいけないのですが、
それをどうするか…
今メインで使ってるのはイラスタ(イラストスタジオ)なんですが、
ここらでいいかげんクリスタ(クリップスタジオ)に乗り換えるべきか
ちょっと悩んでるんですよ。
知ってる人は知ってる(知らない人は知らない)と思いますが、
クリスタ登場時、既にイラスタ又はコミスタ(コミックスタジオ)を持っている人には
クリスタを無料でダウンロード出来るキャンペーンをやってたので、
実は私はクリスタ3つイラスタDL版、パッケージ版、コミスタ持ってるんですが、
イラスタが幾度かのアップデートの結果(個人的に)かえって使いづらくなったので
その系譜に乗っていると思われるクリスタの導入に消極的になってるんですよ。
かと言って、いつまでもイラスタの古いバージョンにしがみついているのも
どうかと思うので…
ま、外野にしてみれば勝手にやってろ!な話でしょうけどね。

ま、そんなところで。
kki2546c.jpg
スポンサーサイト



テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

コメント

No title

いやー、そんなこと言ったら、ペンタブ購入時のおまけのPhotoshop Elements(しかもVer5だよ)から脱却できない私はどうなってしまうのでしょう?
イラスタは、 一度使ってみて、主線の引き味のよさに惚れこみましたが、結局、使い慣れたElementsに戻っちゃいました。SAIも新しいバージョンのElementsも慣れなくて、次に使いやすいのがGIMPでした。
どうも絵師さんたちが使う専用ソフトは高機能すぎて私には向いていないようです(>_<)

No title

ソフトの使い勝手が変わってしまうのは、結構イヤなモンです。
とは言え最近では、「アップデートの際、使い勝手が変わるのは当たり前」になってきていますかね?
OS(某8)までもが、そんな感じらしいし…

にしてもペイントは、かたくなに進化しないなぁ。
いまだに、「16ビット時代のWindows付属ソフトか」ってくらいの機能しか、持っていないですよね…

コメ返を書く為に

>とろろさんへ
あ、でも一応、5に進化(?)したんですね(^_^;)
僕もフォトショEはずっと2だったですが、
XPから7に変えた時、7に変えました(ややこしい…ちなみにペンタブのオマケです)。

まぁそれはともかく、何だかんだで使い慣れた物の方が良いですよねぇ。
実際僕も、イラスタでさえ登場時に話題になった機能の数々は
殆ど使ってないですし(線の隙間からのベタ塗り漏れを防ぐ機能とか)
例え手間が増えても、普通にやれる事が大事なんですよ、きっと!

こめへんをかくために

>キョウ頭さんへ
いやいや、某OSはユーザーから総スカン喰らった結果ですし…
(それでも「あの画面」を無くさないのは、MSの意地?)
イラスタのアップデートに関しての悪口って聞いた事がないので、
(こういう機能を搭載しろ!な意見はあっても、変えた部分への文句はあんまり無い様です)
不満を持ってるのは、或いは僕だけなのかも知れません…

ペイントに関して、Vistaの時だったか7だったか忘れましたが
「これでレイヤー機能が実装されれば、市販ソフト不要?」
などと言われてた気がします…が、そんな事ねえです!

No title

私も最近GIMPからクリスタにしました
ベタ塗りや吹き出しをつけるのが楽になったけれど
クオリティはあまり変わりませんでした…

コメヘンヲカクタメニ

>ダメ子さんへ
おおお、そういえばツールを変えたと言ってましたね。
GIMPからクリスタってのは、結構慣れるまでに
時間がかかったのではないでしょうか?
イラスタ慣れるのに、かなり手こずったクチです…

まぁそれはともかく、ツールを変えても
クォリティに大差がないってのは
それだけ「道具(ソフト)に頼った作画をしていない」
とも言えるのではないでしょうか。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する