明日は…
コミケ3日目だ!行ってきます。先祖代々の実家が首都圏所在の有り難み(^u^)
始発電車に乗らにゃならんが。
…な~んて事を、夏コミの時も書いてたけうけうです。
さっき久しぶりに過去記事見てみたんですが、
当時はブログ始めて間もない頃だったせいか、
青いですね。ピュアだった、とも言いますが。
ま、そんなイベントがあろうとなかろうと、
マイペースに過去のカレンダー絵を公開する時間、
今日は2006年11月です。
状況は理解できるものの、
この状況になった経緯が謎、ですね。
しかも枯れ葉に埋もれた体の大きさが…
ま、雰囲気ですよ雰囲気!(笑)
え~、ちなみにコミケですが、
私は友人のサークルの売り子として招集されてるのであって、
自分自身では同人活動はしてません。
「もったいない」とか言われた事は…ありません(笑)。
さて、明日は早いから、早く寝ましょうかね!
もっとも、始発電車って言っても
いつも出勤で乗る電車の1時間前でしかないんですが。
コミケ
我出陣前ニテ手短ニ御挨拶
『御絵描DOUJIN道』なるブログを書いている新井戸ヒカルと申します。
ほう・・・売り子で参加なさるのですか!
売り子をされたことは何度かあるのでしょうか。
私は何度となくコミケに参加しておりますが、
正直なところ、愛想の悪い客です。
サークルの方々と色々お話してみたいとは思っているのですが・・・
大手でもない限り、基本的にはいつも本の中身を
数秒ほど拝見させて頂くので、
その時の挨拶くらいは怠らないようにしたいです。
No title
相変わらず一人だけ酷い事になってますねw
コミケですか、今日は天気も良いので
楽しんで来て下さいw
確か前回のコミケの時着替えだかパンツだか
言っていた気がしたのでw
No title
ジブンももう何年も行ってませんが、行く体力も無いです;;
巫女さん良いですね~////
落ち葉に巫女さんはホント素敵な組み合わせですw
明日の返信
売り子と言っても、かわりばんこで席について
応対するってだけなので、
何か特別な事をするわけではありません。
要は買い出し中の交代要員というわけです。
>こつむぢさんへ
…という事は10年位前は行ってたんですね?
私はその頃は関わっておらず、話で聞いてただけなので、
細かい違いは分かりませんね~。
自分的には、巫女さん=落ち葉掃除なのです。
>新井戸ヒカル さんへ
あ、これはどうも!
ちょくちょくおじゃまさせてもらってますが、コメした事はないですねm(_ _)m
友人に呼ばれてコミケに顔を出す様になったのは、
4年位前からです。
友人は大学時代の漫研仲間で、彼は同人暦長いんですけどね。
そして…私は人としゃべるのを極度に苦手としており、
声とか掛けられたら、多分固まっちゃうと思います(^_^;)
>まとさんへ
奴はそういう存在ですから。
でも、設定上はあやめに惚れてるので、
これはこれでいいんじゃないでしょうか?
今日は天気良かったですね~。
おかげさまでせっかく用意したエネループカイロが、
無用の長物でしたが。
で、覚えてましたか…
えぇ~っと、今回はパンツとか無縁でしたよ(笑)。
それから、「自分では行く気しない」ってのは、
私は待つ、並ぶ事が大嫌いだからです。
>新茶さんへ
おや新茶さんも行った事あるんですか。
みなさんホント、バイタリティありますよね~。
正月を別にすれば、
巫女さんの仕事って境内の掃除くらいしか思い付かないんです。
でも、それが「らしい」と思ってますし!
がんばってください~~
楽しんできてください~~w
コミケは10年近くいってないけど、昔に比べて
雰囲気全然ちがうんだろうなぁ・・・・
秋のイラスト、巫女さんだw