レインボー・ロード

ハルカ「隼人隼人ー!
地面に虹が出てるよ!
隼人「え…?!
よその事は分かりませんが、
自分の行動範囲に於いて
昔はよく見たのに最近あまり見なくなったもの
それは…

ハルカ「ほらほら!これこれ!!
キレイだよねー。
隼人「あー…そ、そうだな…
雨の日、車から滲み出たオイルが虹色に見える
…って奴です。
個人的にはキレイってより気味悪かった感じなのですが、
いつの間にか殆ど見なくなってました。
車の大衆化、高機能化が進み、パッケージングが進化して
オイルが漏れだす様な事が少なくなってきたんでしょうか?
その分、ブラックボックス化が進んで
(自分含め)個人でメンテ出来る人も少なくなっている気がしますが、
まぁ車好きじゃないのでそこら辺はどうでもいいんですけどね(^_^;)
ではまた。

あさひ「あ゛ーーーーー!!
せっかく塗ったのに
絵の具が~!!
隼人&ハルカ「?!?!
スポンサーサイト
コメント
No title
虹色のコメ返
>キョウ頭さんへ
そうなんですよ。で、この前の雪の後、随分久しぶりに
オイル漏れの虹色を見て「おお、そういえば…」な感じでしたんで…
実際、昔の車ってもっと油臭かった気がしますしね。
しかしあさひさんも気が利かないと言うか…
てんとう虫に塗るなら、七色じゃなくてナナホシであるべき(?)。
そうなんですよ。で、この前の雪の後、随分久しぶりに
オイル漏れの虹色を見て「おお、そういえば…」な感じでしたんで…
実際、昔の車ってもっと油臭かった気がしますしね。
しかしあさひさんも気が利かないと言うか…
てんとう虫に塗るなら、七色じゃなくてナナホシであるべき(?)。
No title
私は見たことがない…
でも昔は港ではよく見ました
でも昔は港ではよく見ました
コメ返レインボー
>ダメ子さんへ
お、おやまぁそうなんですか。巷ではよく見たモンですが(^_^;)
…て言うか、港にはほとんど縁がなかったですからね。
お、おやまぁそうなんですか。巷ではよく見たモンですが(^_^;)
…て言うか、港にはほとんど縁がなかったですからね。
コメントの投稿
やはり技術の向上で、漏れにくくなってきているのでしょうか?
私も自動車には詳しくないので、細かい事情は分からないですじゃw
というか、あさひさんは何やってんだかw。
「あ゛ー!!」じゃねぇッ!w