足元注意

週アタマの時点では
今週の中頃にまた雪…なんて予報でしたが、
それは回避された様で一安心ですな。
kki2445.jpg
ただ、まだ道端には雪が残ってたりするし
溶けた雪が凍って、道がツルツルになってる事もあるので
安心するにはまだ早い様です。

それにしても…
社会のインフラが違うとは言え
雪国の人達はホント大変だなぁと思いますね今更ながら。

あー…それでは。
kki2446.jpg
ちなみに今回の絵、「また降る」事を前提に描いていた物だったりします(^_^;)
スポンサーサイト



テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

コメント

No title

おわっ
でも竹馬はちょっといいかも?
…朝日さんみたいになって危険ですね
雪国には「かんじき」ってのがありますです
昔ながらのものなので私は使ったことないですが

No title

溶けた雪が凍るのって嫌ですよねぇ……滑りやすくなりますし。
ちょっとあたたかくなったと思ったら夜とか酷いことになるんですよね。
春よ来いなのです。

コメ返注意

>ダメ子さんへ
う~ん…ネタ抜きで、悪くないと思うんですけどねぇ竹馬。
と、一瞬思ったけど、やっぱバランス崩した時のフォローが大変そうなので
やっぱ危険ですね(^_^;)

かんじきですか。何となく、不思議な道具なイメージです。

コメ返ちゆうい

>スミレさんへ
やあもうホントに…そこら中で雪解け水が凍ってて
ツルツルになってますよもお!
肝心の雪は全然なくならないし…
こっちでこんなんじゃ、北海道とかいつ雪がなくなるんだ?と
実に不思議です。

No title

桧原村にヘリから降下した自衛隊員が、腰まで雪に埋まりながら歩いて行くのはショッキングでした。ここは本当に東京か、って……。

ちなみに土浦は雪の降るはずだった日に起こった雨風ひどい大嵐のために雪がすっかり溶けて流れて道路は除雪状態に。何が幸いするかわからない(^^;)

コメ返中尉

>ポール・ブリッツさんへ
いやー、あれはもう何て言うか
零下140度の対決
って感じで衝撃的でしたねぇ。

こっちは、玄関が開かなくなった日
大雨でも降れば…とか考えたりしましたが
実際にそんな事があったのですね。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する