俯瞰は難しいですね

仕事で、別ラインに臨時で入るにあたって実施された適正試験で、
本来の作業者より高得点(つーか満点)を出してしまったけうけうです。
ま、半年前までそのラインにいたので、当然っちゃ当然なんですが。

…ごめんなさいただの自慢です。

さて、今日も自作カレンダーの絵、2005年4月です(制作は2004/12/29)。
kki0171.jpg
4月って事で定番、桜吹雪?ですが、
花びらが、ただピンク色をてきとうに置いてるだけ、という手抜きっぷり。

構図は、今でもまず描かない俯瞰ですが…
雰囲気でごまかせてる面もあるものの、ちゃんと考えてやってるわけではないので
パースが変です。
ところで、桜(ソメイヨシノ)の花って、こんなピンクじゃないですよね。どうでもいいですが。

では、今日はこの辺で。
スポンサーサイト



テーマ : 今日のイラスト - ジャンル : 日記

コメント

No title

花びらをただ色を適当に置いているだけっていうのが
逆にイイ感じになっています!!
写真のピントを人間に合わせたときの感じ…といいますか*

適性試験で満点!!
凄いですね*
満点というのはなかなかとるの難しいですよw
えぇ、ジブンは生まれてこのかた
『満点』はとったことありません…
99点とかはありますが、誰も間違えない所で間違えたりorz

No title

うん。春のポカポカ感がでててあったかい絵です!!
ピンクのソメイヨシノだって、春だーっって主張してて
良い感じ!
これで、手抜きだったら、私の絵は超超手抜きに
なっちゃうので恥ずかしいです。

パースですかあ。パースの本も何回か本屋さんで
手に取ったけど、きっと、本棚のこやしになっちゃう
ので、結局は置いてきます^^);

高得点!

おめでとうございます~
半年前だったら結構経過してるじゃないですか。
すばらしいぃ。

そしてパースしっかりしてますよ。
俯瞰絵とか全くダメなので
かける方はうらやましいと思う今日この頃。

No title

春の雰囲気出てますよ。
そりゃあパースがどうだのとかケチを
付け始めたらアレですが、雰囲気が出ているか
どうかが第一じゃないですかね?

コメ返は難しいですね

>新茶さんへ
写真のピントを人間に合わせたときの感じ!
なるほど物は言いようとは言ったもの。
よしこれからはそう言ってごまかそう!…いや、言ってみただけです。

満点…小中学生の頃はそこそことってました。
私は勉強しないでもできる奴だったのです。
でも、授業の内容がアタマの能力を超えた中学後半からは、悲惨でした。
「勉強する」という事を学ばなかったので…

>とろろさんへ
当時、季節を意識して絵を描く、なんてのは初めてで、
それなりに緊張してました。
だから、結果はともかく花びらや木の幹なんかのてきとうさが
「それなり」を物語ってるんですよ。

うふふ…パースは苦手で、パースの本も何回か本屋で手に取って、
そして本棚のこやしになってます(笑)。

コメ返は難しいですね2

>こつむじさんへ
いえいえ、というか、モノが違うだけで、やってる事は今も同じなんですよ。
むしろ、なぜわざわざ試験?です。

しっかりしてますか?う~ん…
ま、どっちにしてもめんどいので、これ以降全然描いてないんですよよよ…

>まとさんへ
ありがとうございます。
雰囲気でてるとは自分でも思ってますが、
それを良しとしない人もいますしね。
…まぁつまり何が悪いって、
そうやって周りの目ばっかり気にしてる事なんでしょう。
…って、これはただのつぶやき?オソマツさまでした。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する